このサイトはEEDENTALのオフィシャルブログサイトです。
http://eedental.fine.to/eeblog/ヽ(・ω・`)ノ
術前 術後
*小臼歯(5番)の舌側咬頭を2咬頭にしてみました。
おしらせ
お正月休み
12月28日〜1月6日 までお休みさせて頂きますm(_ _)m
昨日、インプラント治療をお願いしている石川先生の歯科医院に見学に行ってきました。
色々症例を見せて頂いたのですが、日本のトップレベルのインプラント医の凄さを目の当たりに。。。
いやいや、凄いです。
どこがインプラントか分らない・・・
診療後23時近くまでお邪魔してしまい、ご迷惑おかけしました。
さてさて、私はと言うと最近、エンド症例を編集しています。
そのうちまたHPの方に症例集を作る予定です。
今回はその1症例を
患歯は右下7番
病変は親指の頭ぐらい大きく広がっていました。
http://www.youtube.com/watch?v=VylhjFoUAH4&feature=channel
この方は近医の歯科医院を受診した際に右下に大きな病変があると言うことを指摘され、
⇒口腔外科へ
ここまで大きくなった病変は私も久々・・・
年に2ケースがらい見る症例なのですが、まずこのレントゲン写真を診たら100人の歯科医師のうち95人は、
『抜歯+外科処置』
と言うと思います。
(私も95人の方に入りそうなぐらい大きな病変です)
ただ病変が大きいと言っても、この場所の抜歯は神経管にも近いですし、知覚麻痺などのリスクのある非常に難しい手術になると思います^^;
(見方によっては病変の直下に神経管があるようにも見えます)
またうまく抜歯+病変の除去は出来たとしても、
抜歯後は大きく骨も無くなり、うまく骨が出来なかった場合、転倒した際には簡単に下顎の骨が折れてしまうような細い下顎の状態になっていたかもしれません。
この患者さん非常に幸運だったのが、出会った口腔外科の先生(知り合いの先生です^^)
この先生口腔外科が専門なのですが、他科の知識量がハンパではなく
患者さんが始めて来院された際に30分近く説明をおこなったのですが、
「○○先生に殆ど聞きましたので大体把握しています」
「・・・、そ、そうですか」^^;
(かなり専門的なことまで)
と言う流れで治療に入らせて頂き
治療回数7回
治療期間4ヶ月
膿が歯の中から出てくる期間もありましたが、治療後6ヶ月でかなり骨が出来上がってきてくれています。
いやいや、良かった良かった。
大きな病変があってもまず、根の治療で何とかならないか判断された先生と、それにかけた患者さんの勝利ですね。
(遠い所何回も来院してもらいすみませんでした^^;)
後半年もすればもう少し骨の密度も上がってくると思います(゚▽゚)
| Top