Home > 歯内療法日記 > AAE(アメリカ歯内療法学会) 根管治療の全てのグライドパス

AAE(アメリカ歯内療法学会) 根管治療の全てのグライドパス

 15日

 

その後、

ジョン・ウエスト先生のグライドパスのセッション

 

グライドパス:一度細いファイルを根の先端まで通して、ニッケル・チタンファイルが使えるようにする下処理

2年前もバンクバーで同じような話を聞きましたが(笑)


しかし、 「巧い!!」m(_ _;)m

 

 

 

上手な先生の話を聞きに行っているので当たり前ですが(¬з¬)σ

 

講演内容はウエスト先生のグライドパスの仕方

ファイルの触り方、#10ちょっと特殊なベンディングの仕方^^;

 

*ベンディング:ファイルにプレカーブを付けること

歯の中の神経は一直線ではないので金属のヤスリに根管のカーブに合わせたカーブを道具に付けておくということです。

 

私はエンドベンダー使用していますが、これも非常に使いやすい!!

 

エンドベンダー.jpg 

 

サイブロンエンドから発売されています。

 

残念ながらこれも日本での発売は。。。

 

大分昔これ日本でも買えたんですが、売れないようで日本での取り扱いは数年前に終わったそうです(つд-。)

 

 

私は3つ持っていますが、スタッフにもう少し買い増しをお願いされました。(゚ω゚)(。_。)

 

私の持っているものは銀色なのですが、師匠のエンドベンダーはなぜか金色(別名:百式色)でした。

 

 

因みにこれを考案したのはブキャナン先生

http://eedental.fine.to/eeblog/2010/04/aae-.html

 

 

 

日本でも好きな先生が多いジョン・ウエスト先生

オフィスなどの動画が出てきましたが、現在使用されている顕微鏡(マイクロスコープ)

「グローバル」でした。


*グローバル:アメリカで最もユーザーが多い顕微鏡メーカー


日本は高い顕微鏡(1000万)が良いとされていますが、

なんてことない顕微鏡はあくまでも拡大ツールであり、そんなに値段にこだわる必要ないと思うんですよね。


グルーバルの顕微鏡200万ぐらい、1000万の顕微鏡持っているからと言ってジョン・ウエスト先生以上のことが出来るかと言えば・・・

 


 

不可能でしょうね(-_-)


 

道具にこだわる癖に変に冷静な私。。。^^;



 

 

そうそう、大切なスライド

グライドパス.jpg

 

ニッケルチタンはグライドパスが出来てから使用しましょう。

 

 

昔師匠に散々言われたな^^;

 

 

大まかな目安、

あなたのグライドパスファイルは!?

#10 32%

#15 39%

#20 23%

それ以上 6%

 

私も#15が抵抗なく根尖に入るようになってからニッケルチタンを使用しています。

#10でもいいと思いますがニッケルチタン折れやすいですから気を付けてください(゚□゚;)

 (↑経験者、#15にしてからここ2年近くファイル破折ゼロ、#10の時は。。。)

 

 

 

そう言えば「X-Gates」のCMもしていましたが、気になる方はデンツプライに資料をもらってください。

X.jpg

 

因みに私は持っていますが、根管口の形成とエンド三角の除去に非常に便利!!

 

 

 

 

 

 

では、また

 

 

 

 

 

Home > 歯内療法日記 > AAE(アメリカ歯内療法学会) 根管治療の全てのグライドパス

Calendar
« 2010 4 »
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
Archives
Links
Search
Feeds

Return to page top