2010年2月アーカイブ
津波!?
- 2010年2月28日 13:36
- 院長の趣味の世界
12時過ぎに起き。。。
やること無いので海にでも行くか。
「何これ!?」
いつも無いのに。。。
低気圧の影響で波はあるものの面がグチャグチャ・・・
ノーサーフだ---(o_ _)o
帰ります。(・∀・)ゞ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
バイオ タイプP
- 2010年2月25日 22:21
- 院長の趣味の世界
現在このブログをバイオのタイプZを使用中
ガンダムっぽい響きだ(*´_⊃`)ノ゜
メインも何もこれしか自分のパソコンないのですが・・・
遠征時に持ち運ぶには少しだけ大きくて。。。
ネットとパワーポイントが動けばいいだけなので・・・
ネットブックを検討し始め早3週間
バイオのタイプP
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html?s_tc=smail_100219_09
春モデルがでるこの時期、見事に値下がりしましたねぇ〜。
しかもここ2週間で2万近く安くなった!!
オニキスブラック&ダークブラウンで組んでみました。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Design_sim/P/index.html
しかもXPで
今注文すると、2月末出荷になるようです。
楽しみ!!( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
今年の目標100ラウンド!!
- 2010年2月22日 17:53
- 院長の趣味の世界
心地よい昼の日差し
久々に波乗りしたら筋肉痛が。。。
シップ、シップ。。。( ( ̄ (ー ̄( ー ̄( ̄ー ̄( ̄ー ̄))
今年の目標です。
100ラウンド波乗りする!!
(波の無い日も含む)
現在4ラウンド
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
写真の整理
- 2010年2月22日 10:43
- マニアックレジン
何だろ!?
この写真
2年前に治療した歯でした。
分らん・・・ ^^;
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
おいおい、だいじょ〜ぶ^^;
- 2010年2月18日 22:56
メダルかんだら歯が折れた=「銀」のドイツ選手〔五輪・リュージュ〕
2月18日20時3分配信 時事通信
表彰式でカメラマンの要請に応じてメダルをかんだところ、上の前歯の一部が欠けてしまった。痛みはなかったものの、「いい写真と思い出を残したかったので、すぐに歯医者で治療した」とメラーは話した。

- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
『彦』違い 。。。
- 2010年2月15日 23:07
- 院長の趣味の世界
伊勢からの帰り道
サービスエリアで休憩
津ギョウザを食べながら
ええ!?
ひ、彦・・・
彦にゃん!?
http://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/hikomaro/
写真が・・・(^^;
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
おおぉ〜
- 2010年2月14日 09:24
- 院長の趣味の世界
友達が作ってくれましたNEWボード( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
今医院の置いてある前の板のコピーですが、
同じように見えて前のとちょっと違う!!
それは。。。。
トライフィン(フィンが3本)
では今からこれをもって海へ!!
今日は温かいから1時間ぐらいできるだろうε=┏(*`>ω<)┛
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
レジンセミナーに
- 2010年2月12日 12:26
- マニアックレジン
名古屋で高橋先生のセミナーがあるそうで
2年ぶりに参加してきます。
レジン
レジンの変色は材料の差!?
4番:銀歯を除去して2年4ヶ月経過 プレミス(サイブロンデンタル)
5番:仮歯は入れていたのですが黄色く変色しています。。。 ビルドイット(ペントロン)
コア(土台)用レジンと充填(審美性レジン)用レジンの差なんでしょうか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
kuruma
- 2010年2月 9日 23:25
集中ロック壊れたまま、半年前に頼んだパーツがまだ届いていない、サビだらけの車のオナーです^^;
プリ○ス色々問題になっていますねぇ〜、
1秒の違和感ってどんな感じなんでしょうかね!?
また、この問題プログラムの書き換え5〜8分だけで修正出来てしまうそうですね。
凄いな『今の車』は
ただ古い車好きから言うと。。。
今回の問題は、車の癖というかそこまで大げさに問題視するようなことではない気が・・・
大体、旧車なんて1台毎それぞれ癖ありますしね。
それは分かって買っていると言われればそれまでなのですが・・・
最近のリコールというか、クレームと言うか、おかしいと思うんですよね。
そもそも、物を作るとは色々な欠点・欠陥が出てきてしまう可能性を秘めている訳で、消費者としてはそういったリスクを含めて吟味し購入すべきであり、作った側に全て責任を負わせるのは。。。
問題があればメーカー側が真摯に対応するのは当たり前ですが、今回のケースに関していえば、騒ぎすぎのような・・・
26年前の車乗っている人間からすれば、大体今の車『出来すぎ君』なんですよ!!
暖房の温風でてくるの10分後(夏場の冷房なんて効かないに等しい)
パッキン死に始めて雨漏り・・・(意外とパッキンって高い)
パワーウインドウ便利そう・・・(必死にクルクルしています)
「カーナビ」夢のアイテム(シガレットライターのソケットが死んでいるので電源を取れない)
加速は軽自動車に余裕で負ける
キーレスエントリーって、どう言う仕組みなの!?
物作りとは文明を築く上では非常に大切なことです。
逆に今の時代、ネット上で数字のやり取りをした方がお金になれば誰も物を作らなくなります。
日本人の9割が第3次産業について国は成り立つのでしょうか!?
今の物作りは非常に大変だと思います、グローバルな刻々と変わる流れの中でいち早くニーズを読み切り「物」としてそれを販売する。
しかも他社の製品より質が少し上のものを、他社より安く。
確かにお金を払う側の意見は力を持っています、ただお金を払ったのだから絶対的に上かと言えばそうではないと思います。
物を作ってくれた側に感謝の気持ちと言うか、
「ありがとう、何かあった時にはお願いね」
ぐらいのスタンスでなければいけない様な気がします。。。
まあ、エコカー欲しいと思ったこともないので買いませんが^^;
エコカーと言いつつ20年乗れる車の設計でない(燃費の良い車=エコカー!?)
旧車を長く乗ることも1つのエゴなんですよ!!
間違えた、「エコ」なんですよ!!
(プリ○スよりかなり安く買った車だが、修理代を足すと・・・)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
正に神業
- 2010年2月 5日 13:21
- EEデンタル こだわり
もう後数年で止めてしまおうと思っているオールセラミック治療
今回のケースは特にキャラクターが強い歯だったので・・・
昔お世話になっていた技工士さんへ
出来あがってきた歯(ジルコニア)
大阪の技工士さんから届いたのを見て、
「本物の歯じゃんこれ。。。」( ̄〜 ̄)
今回の歯、
歯ぐき付近 「黄色」
歯の中央 「白色」
先端よりの縁は非常に透明感があり
しかも透明の部分の下にオレンジ色の部分が存在する歯
表現できませんね・・・
で、
仮合わせ(プラモで言う素組み )
まだ歯ぐきが仮歯に合う形でセラミックには合っていないのですが、
オールセラミックをくっ付けてから1週〜2週で歯ぐきもセラミックの形に馴染んできます。
患者さんも見た瞬間、
うなっていましたしね(笑)
術前
今回のようなキャラクターの強い歯は普通このようなケースになりやすいです。
また歯のポジションも1本だけ前にあるので治療難度の高いケース・・・
一般の方は歯の色って白1色だと思っていると思いますが、
ないです、そんな歯!!(´_`。)
実は歯の色は非常に複雑で歯の再現って非常に難しいものなんですよ。
日本の技工士技術は世界一ですね!!
セラミックに関しては、80%技工士さんの腕による所が大きいです。。。
歯科医師はきちんと削って、しっかり型を採る作業までになりますm(_ _;)m
いやホント素晴らしいです、正に『神業』ですね。
日本のトップレベルのセラミストの色彩感覚見習いたいです(/_;)/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯内療法専門医
- 2010年2月 3日 12:03
- EEデンタル NEWS
先々週、東京まで日本のトップの先生方4人によるセッションに行ってきました。
収穫はと言うと各先生の話以前聞いていたのであまり
「おおっ、!!」
と言う所はなかったのですが、逆に確認できるような所もあり行ってよかったです。
4人の先生方、紹介が99%で1%ぐらいネットから経由して問い合わせがあるそうです。
私は全く逆で紹介1〜2%ぐらいですね(笑)
さすがネームがある先生は違いますね!!
私も将来は・・・、
100%なれないな!!^^;
日曜は遊びの日ですから^^;
実際、ネット経由の患者さんは色々煙たがれます。
まぁ、困られている人がたまたま情報を得ている手段がネットということで特に私は気にしていないのですが
ただ確かにネットの間違った知識に洗脳され、
初診時から間違ったことを永遠に話す人もいますね。
(年に2人ぐらいいます^^;)
ですからネットで歯科医院は探しはしてもいいと思いますが、
治療に関してはネットの情報だけを鵜呑みにしないでくださいね。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
伊勢・鳥羽
- 2010年2月 1日 11:39
- 院長の趣味の世界
寒いっ!!
さすがに海に行く気ゼロの院長です。
今度夢であった伊勢詣り に行こうかと思い。
(愛知⇒三重なのでそんなに遠くないんですけど^^;)
鬼平犯科帳でも伊勢参りが出てきていていつかは行こうと思っていたのですが。。。
2月はすることもないので必ず行ってきます。
情報収集の為ネット、雑誌など色々みているのですが、
気になるものが、 「とばーがー」
http://www.city.toba.mie.jp/kanko/tobarger/home.htm ここにもゆるキャラが・・・
面白動画を「ゆるキャラ 運動会」
http://www.youtube.com/watch?v=F4xAUkZe1ac&feature=player_embedded
因みに1:30からスタートします。 スタートする前にすでに問題が。。。
あっ、とバーガーでした。
たこかつバーガー http://imgbbs1.artemisweb.jp/4/yurifanbbs/
これ美味しそうですね!!
ちょとこれは・・・
http://www.city.toba.mie.jp/kanko/tobarger/lineup/menu.htm#kakikun
三重方面の患者さんも多いので情報くださいm(_ _)m
おかげ横丁も
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- 購読
- Powerd By