Home> 院長の趣味の世界アーカイブ
院長の趣味の世界の最近のブログ記事
外ストーブ面白い!
- 2021年1月12日 09:12
- 院長の趣味の世界
波もなくやることがないが、とりあえず近所の海に行く、
激寒の海には誰もおらず、話し相手もいないので、
今度は、友達が借りている畑に行くと、この寒い中友達がテントを張りキャンプをするそう。
奄美出身の友達で安納芋のおすそ分けをもらいテントに入れてもらい寛ぐ
友達が
「俺、夕まずめで釣りに行くから井野君遊んでってよ!」
とストーブの準備をしてくれて、
「寒くなったら火を点けてね」
と言い残し行ってしまう。
日も傾きかけていたので、すぐにストーブ着火!
魚が釣れたら、それを酒のあてにするそうで、釣れなければ鍋で酒をチビチビやるとのこと。
しかし、友達が釣りから帰ってくるのは約2時間後
ストーブの火を見ながら、コーヒー飲んでボーっとしていると
朝から殆ど食べていない為、腹減ってきた・・・
そうだ!
さっき貰った安穏芋焼こう!
と、友達の調理器具を勝手に使いストーブ遊びを堪能
さすがは安納芋、スイートポテトばりに甘い!
しかし、ストーブがあるとはいえこのくそ寒い中、外で寝るって大丈夫か!?
と心配になってくる。
こんな感じのテント!
友達がいうのは5万ぐらいのテントにすれば4人ぐらいでキャンプができるとのことで
皆で金出しあって購入するか!?
たぶん、そうなると今のSサイズストーブだと火力不足になり
今度は「ストーブのMサイズ買うぞ!」となりそう(笑)
やっぱり外遊びは楽しいねぇ~( ・∀・)ノ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
真冬の苦行
- 2021年1月 7日 18:17
- 院長の趣味の世界
木曜日の診療を終え、歯科医師会に配布物を取りに行き、
その後、寒波が来ている中海に遊びに
波は小さいものの、何とかできそう。
ウエットに着替え、グローブ、ブーツを探すも・・・
あぁ! ブーツ忘れた。。。
え~、ウエット着ちゃったし我慢して少し入るか!
真冬の海、ブーツを忘れた男が誰もいない海に入水
入って10秒で「足が!足が。。。」
寒すぎて痛い、痛い、痛い
1年ぶりに着たウエットも左の脇の下に水漏れする場所があり、
パドルすると水が入ってくる・・・
もう泣きそう。
経験上5~10分ぐらい我慢していれば足の感覚が無くなり平気になるのですが、
この5~10分が地獄・・・
我慢中に波が来て1本乗ったものの、やっぱり楽しいぜ!
10分後 足の感覚はなくなり全然平気に
人もいないし、久しぶりの波乗り気持ちいい!
と、30分したぐらいで風がビュービューになってきてしまい。
これは終了だ。。。
次の波に乗って上がろうと決めるも5分、10分、乗れるような波が来ない
その間に1人ロングボーダーが入ってきたのですが、その人はヘッドキャップ(帽子)を忘れたそうで、
「頭が痛い、割れそう!」と叫ぶ(笑)
*かき氷をたくさん食べた時のあの痛みと似ています。
風ビュービューの中、10分も波待ちしていると当然体も冷えてきてしまい・・・
しょぼい小さな波で岸まで到着、その後アスファルトを歩くも足の感覚がなく
いつもであれば踏むと痛い小石を踏んでも何にも痛くない!(いいのか悪いのか・・・)
車に戻り、秒速で着替え、
とりあえず冷え切った体を温める為にバナゴンでイワタニのストーブをつけ
*ストーブ車の中で使える(もはや自分の部屋)
コーヒーを淹れ、暖を取りくつろぐ
ノンアルもクーラーボックスの中にありましたが、全く飲む気にはなりませんでした(笑)
20分チルした後、
風でビュービューの中車を出すと
すぐに雪が降ってきた(笑)
冬の海にブーツ忘れたのは数年ぶりですが、
忘れると波乗りならぬ、「苦行」となるので以降気を付けます。
追記:朝干したウエットが凍ってました(笑)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
パソコンが逝った。。。
- 2020年12月24日 09:05
- 院長の趣味の世界
8月ぐらいからパソコンに不具合が出始め、
10月に買った新パソコン(VAIO)
11月から旧パソコンから徐々にデーターを移行し
12月の講演も新パソコンを使用していたのですが・・・
急に充電ができなくなりVAIOのサポートセンターに電話し
色々やってみたのですが・・・
見たこともない画面が出てしまい、完全に素人レベルでは復旧不可能
25日にパソコン回収修理となりました。。。
旧パソコンでしばらくは乗り切ります。
12月の講演などのデーターもギリギリコピーしておいてよかった( ̄ー ̄;)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ドナドナ。。。
- 2020年12月11日 09:16
- 院長の趣味の世界
今年の講演も終わり、
「よっしゃ、遊ぶぜぇ!」
とモードを変え、朝6時起きで波乗りに
満潮時間は波もよく久しぶりの楽しい波乗りが出来、暗くなる直前まで遊び
友人に「じゃあねぇ~」と別れ、
よし帰ろうか!
とバナゴンのギヤをRからDに入れた瞬間
バギッ!と駐車場に響き渡るけたたましい音!
(駐車場の友達もかなりびっくりしたと話していました)
ギヤが入らない・・・
エンジンは問題ないが車が前にも後ろにも動かなない状態。。。
いやいや、とうとう来たか(笑)
前々から少し症状はあったものの騙し騙し乗っていたのですが・・・
とりあえず、駐車場にいた友達に車を邪魔にならない場所まで押してもらい
保険会社、車屋さんに電話
30分後
40分後
捕獲完了!
豊橋から一路東大阪の車屋さんに輸送となりました。
車屋さんがいうのは
ギヤが入らない理由は色々あるがオートマがダメになっていると
修理に数ヶ月かかるとのこと・・・
この時期から海は人が減り、社内で暖を取りゆっくり過ごすのが好きなんですが、
(自分的にはかなり贅沢な時間)
ということで、今年は海でのチルを諦めて
来年からスタートするエンドのハンズオンセミナーのスライドを作り始めます・・・
年末バナゴンで遊びたかった・・・
追記:今日久々に現代の車を走らせたら、すごくスムーズ!アクセルもブレーキも超軽いわ(笑)
30年前の車も良いもんだけどね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Nujabes
- 2020年12月 4日 09:09
- 院長の趣味の世界
最近、「Nujabes」をヘビロテしており、
医院のBGMもヌジャベスだらけ。
昔は、Hip hopなんてジャンル全く聞かなかったんですが、
10年前ぐらいから「IN YA MELLOW TONE」にハマり
今はこのジャンルが耳触りがいいです。
聞き流すBGMとしては最適!
(個人的に日本語の歌詞があるとそちらに耳を奪われるので最近は邦楽はあまり聞かない)
実は、4年前ぐらいからCDは1枚持っていたのですが、
その時はそこまでハマらなかったのですが、You tubeでたまたま聞き、
興味が出て全てCD買ってやるか!と調べるとどうやらアルバムは2枚
と
だけ、
ショックだったのが、
同じ年で、もう10年前に亡くなっている。。。
半年前に海外のHip hopシーンの解説のYou tubeをみていた時も、
かなりシーンにインパクトを与えた日本人で名前が出てきていた。
またネットなどでは「Nujabes」知らない奴は人生損しているなど書かれていましたが、
ホント今ハマった人間からするとそう思います。
何より、昔アニメの「侍チャンプル」で何度も聞いており、
あの当時ハマっておけばよかったなぁ~と今頃になって思います。
知らない良い音楽というのはまだまだたくさんあると思いますが、
歳をとるとアンテナも衰え新しい音楽に出会う機会が日に日に少なくなるのが悲しい。。。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ヤフオクに
- 2020年9月29日 09:25
- 院長の趣味の世界
昨日、朝一で海に行くもあまり波がよくない為
バナゴン内の第2院長室で12月の講演スライド作りをやっており
資料をあまり持ってこなかった為、ネットで検索をしていると
こんなものを見つけた。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b501476378
発見した時はビックリした(笑)
でも、売れるのか!?
追記:落札されとるがな!
ウォッチリストに入れている人いますが、
錦部製作所に言えばDVDくれますよ。
http://www.nishikibe.co.jp/seihin/kavo/
講演やセミナーなどでたまに出す、
使用動画DVDはさすがにレアなのでヤフオク出ないかな・・・
12月の講演も何かお持ち帰り特典用意します。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ファッション雑誌の歯科特集
- 2020年9月22日 09:09
- 院長の趣味の世界
こんなメールが来た。
*雑誌名は自主規制しております。
この度、「美魔女」でおなじみの
全国版の美容情報誌『〇〇〇』(自主規制)2021年2月17日発売4月号の中面におきまして
厳選させて頂いた美容クリニック様・デンタルクリニック様・美容サロン様をご紹介する
広告企画を組む事となりました。
是非誌面でご紹介させて頂ければとご連絡させて頂きました!
※現在、薬事法が厳しい中で
「〇〇〇」(自主規制)ではクリニック様を初めて企画内で掲載出来る事となりました。
複数の雑誌掲載により新たなブランディングや
メディア掲載の実績をご活用頂き、新規顧客に繋げて頂けます。
本企画の誌面はすべてプロのライターが第三者目線で記事を書くので
読者の方に良いイメージで読んで頂けます。
雑誌紙面でのご紹介はもちろん、ホームページ・SNSなどでも
ご活用いただける特集企画となります。
詳しくは、企画書・掲載事例をご覧くださいませ。
・発売号
2021年2月17日発売 4月号
・掲載費(税別価格)
1/4P⇒35万円
1/2P⇒60万円
1P⇒110万円
2P⇒200万円
・お支払日
2020年11月26日(木)
*一部抜粋
今時、ファッション雑誌見て歯科医院決める人っていますかね!?
ホント2年に1回ぐらいこんなメールや電話来ますが、
これって完全に【広告】ですよね!?
というか、今回の場合文中に「広告企画」と書いちゃっていますが(笑)
でもネットを見れば、これも広告書いていますけどいいんですかね!?
個人のHPは規制する癖に、企業が儲ける為の広告はOKってよく分からん・・・
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
勤務医時代の根管治療
- 2020年9月11日 09:19
- 院長の趣味の世界
12月の1日講演のスライドを作成中で、過去の症例などみていたら、
勤務医当時のレントゲンが、
この当時のレントゲンを見ると、
根管充填ばかりこだわっていた時代だったなぁ~
と感じます。
今であれば抜歯した第2大臼歯は保存処置を試みたかもしれませんし、
第一大臼歯は遠心のカリエスをしっかり取り、レジンにて隔壁を行い根管治療をしたでしょうし。
側枝を狙って根管治療をすることもないでしょう。
ただ、当時は必死でしたし保険治療で行ったにしては、まぁ合格の範囲かな・・・!?
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
お盆休み
- 2020年8月20日 14:04
- 院長の趣味の世界
波はなかったですが、いい気分転換になりました。
波がないので、
7'8 ライアンバーチ をおろしました。
この板、ボックスが小さく
フィン位置がほぼ固定状態(作り手がこの位置で乗れということなんでしょう)
*普通は好みでフィンの位置を前後できるのですが、このボックスは初めて
滑り出しも早く、巻きが重いので加速するが気持ちいい
波乗り後は「ながらみ」取り
30分でこの量(取り過ぎました・・・)
湯がいて食べるとおいしかったです!
今年車内に扇風機を入れましたが、
耐えきれないぐらい、昼間は暑かったです(笑)
明日から通常診療になります。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home> 院長の趣味の世界アーカイブ
- 購読
- Powerd By