Home> 院長の趣味の世界: 2018年10月アーカイブ

院長の趣味の世界: 2018年10月アーカイブ

移動式院長室

朝6時から海に行くも・・・

台風の影響でクローズ気味

 

コンビニでコーヒー&朝飯を買い

IMG_5551.JPG

第2院長室で12月のスライドを作り始めました。

 

現在 16/70

 

波の音を聞きながら行う仕事も悪くないですね!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

2018年「秋休み」

2007年の開業時から世間がお休みの時には働き、世間が仕事の時に休む

というスタンスでやっております。

(ネットの歯科医院情報掲載ページを見ると

「祝日休み」となっていますが、祝日は診療しています)

 

 

今回の旅のお供のリサ(1991年生 ドイツ生まれのカルホルニア育ち)

2018 miyazaki (1).jpg

出発前日にまた後ろのドアの鍵が壊れ・・・ 

そのまま出発 ⇒ 旅行2日目に直るというミラクル!

旅の途中怖かったので、鍵はかけずにいきました(笑)

  

現代の快適カーとは違い、単車のようなドライブで楽しいです。

ただ、高速で止まらないかという心配もないわけではありませんが、

過去の経験では1984年製のベンツ280TE

イグニッションコイルが焼け急に止まったり、

マフラーの「Oリング」が切れマフラーを引きずったまま

火花を出しながら高速を運転したりと・・・

  

お金を出して不便さを楽しむという趣味ですね(-。-;)

(世間的には全く理解されない・・・)

 

今回、板3本持って行きました。 

2018 miyazaki (2).jpg

ここで寝たり、パソコン仕事をしようと思っていましたが、

遊びが忙しく、12月のスライドは1枚しか作れませんでした。。。

(よく言えば、1枚目は作れた!)

 

このバナゴンカスタム好評でおっさん連中に結構声かけられました。

コンビニで小学生ぐらいの女の子に「この車カワイイ!」とも言われました(笑)