Home> マニアックレジンアーカイブ
マニアックレジンの最近のブログ記事
必要最小限の医療介入
- 2024年9月13日 09:00
- マニアックレジン
今回の患者さんは40代男性
私が14年前にゴールドアンレーを入れさせてもらったのですが、
数年前に歯がかけてしまい症状もなかった為にそのまま放置・・・
したのですが、
左上4が大きくかけてしまい14年ぶりにEEデンタルへ
話を聞くと14年ぶりの歯科医院とのこと(笑)
レントゲン
ゴールドアンレーの下には虫歯は無さそう。
患者さんにはかけた所から中に虫歯はあるが、前にやったゴールドを外して治療しようとするとクラウンになる可能性があることを説明
患者さんに、「かけた所から必要最低限の切削でレジンを詰め、レジンがすぐに外れるようなら咬み合わせ的に材料が合っていないからその場合はクラウンにするか!?」
と提案
患者さんもなるべく削らない方向でとのことでしたので、レジン修復を行うことに
その時の治療動画
術後レントゲン
段差なく綺麗に充填できたと思います。
患者さんにも、術後に「最小限の治療で済ませてもらい感謝します」と言われましたが、
こういった小さな処置に価値を感じてくれる患者さんにこちらこそ感謝です(笑)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
10年ぶりに歯科医院へ
- 2024年9月11日 09:00
- マニアックレジン
患者さんは10年前にブログにさせて頂いた患者さん
酸蝕症患者さんの前歯の審美治療(レジン) - EE DENTAL_Blog
前歯が少し削れてきたとのことで来院
話を聞くと、EEデンタルで治療を受けてから歯科医院に行っていないとのこと
ただ、口の中を見せてもらうと非常に綺麗!
虫歯や歯肉炎などもなく、普段からかなり綺麗に歯磨きが出来ていると推測できます。
肝心の治した部分のレジン
全く問題無く見えます。
象牙質の接着がここまで上手く行っているのは驚きです。(奇跡!?)
患者さんは歯ぎしりがあり、下顎の切端などもすり減ってはいますが、まぁ年相応と判断
またこの部分にレジンを詰めてもすぐに取れるし、一度触ると治療の繰り返しになる可能性が高いので治療はしない方がいいと説明
今回は全顎検査を行いましたが、特に虫歯などの悪い所見は無かったのでホームホワイトニングだけやることになりました。
*10年歯科医院に行っていなくて悪い所ゼロというのも奇跡!
たぶん酸蝕症の治療は開業以来2~3ケースぐらいしかしていませんが、このケースは上手く行っているケースですね!( ・ω・)ノ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
難易度の高い奥歯の歯茎付近の虫歯とレジン治療
- 2024年8月 9日 09:00
- マニアックレジン
ズボラ院長は患者さんに
「1日夜だけでいいから歯間ブラシかフロスは入れてね!」と歯ブラシ指導をします。
まぁ、理想を言えば朝、昼、晩とフロスや歯間ブラシは入れて掃除するのが理想ですが、
正直、メンドクサイ!
だいたい、虫歯や歯周病などは唾液の動きが止る夜に進行するものなので、私は
「寝る前だけは時間をかけて丁寧に歯ブラシやること! 朝、昼は適当でいいよ!」とかなりオリジナルな説明をします。
歯磨きは一過性の120%の情熱を注ぐより、60%程度の労力で長く継続する方の方が大切です。
それでも虫歯が出来てしまいことがあります。
頑張って磨いている人ほど、治療が難しい位置に虫歯を作ってしまいこともチラホラ
患者さんは30代女性
1ヵ月前ぐらいから歯の調子が悪い、法則性はないが左下に鈍痛を感じる。
奥歯の間をフロスをするとフロスが毛羽立ち、凍みる。
顕微鏡で見ても悪い感じはなく、レントゲンを撮ると
これか・・・
歯茎のきわに虫歯が出来てしまっており、これは難易度高いぞ。。。
患者さんにはレジンで治療することを伝え、
治療時間1時間15分 銀歯の中からも虫歯は出てきました。
段差なく綺麗に出来たと思います。
虫歯の出来た位置にもより歯科治療は難易度がガラッと変わります。
特に開口量の小さな女性だと更に難易度は上がる傾向となり、治療にトラブルは出やすくなってしまいます。
虫歯を作らないは難しいですが、可能な範囲でフロス・歯間ブラシ頑張ってください!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
レントゲンを撮らない先生
患者さんはちょっと前にブログにさせて頂いた。
抜歯宣告を受けた前歯の治療 - EE DENTAL_Blog
70代男性患者さん
3週間前に歯がズキズキ痛み出した、しばらく痛んだが数日で痛みは無くなった。
その後かかりつけに行き診てもらうも「問題無い」と説明を受けたが・・・
あれだけ痛かったのに「問題無い」はちょっと不安ということでEEデンタルへ
レントゲンを撮らせてもらうと
1秒で今回の痛みは右下5が原因ですね!
後、左下4の私が5年前に治療した歯にも虫歯出来てますよ。
患者さんと話をするとどうやら数年前に右下奥歯の入れ歯を作ったようなのですが、
先生からの指導もなく、歯磨きは入れ歯をいれたまましているとのことで
それが原因で鉤歯(入れ歯の針金がかかった歯)が磨けず虫歯にしてしまった感じ。
患者さんには、入れ歯の針金がかかっている歯は特に虫歯になりやすいこと
また歯磨きは毎食入れ歯を外して歯を磨くように説明
(入れ歯作った先生が指導するべきなのですが・・・)
で今回の虫歯、歯茎のきわから中から進行したようで、口の中を裸眼で見てもはっきり悪い所は見当たらない。
顕微鏡で観察するとこの虫歯の入り口は確認できました。
ただレントゲンを撮ると、歯科国家試験を受けるレベルであれば皆が答えられるレベルの問題。
歯科って、不思議でレントゲンやCTをガンガン撮る先生もいれば、痛いと言っていてもレントゲンを撮らない先生まで様々。
私は、小さなレントゲンの被爆は無視していいぐらいだと思っているし、比較的感度の高い検査なので主訴の歯の98%ぐらいはレントゲンを撮ります。
今回患者さんには、たぶん痛みが引いたのは神経が弱った為、
右下5は神経を取ってレジン充填
右下4は一度過去に詰めたレジン外して、神経保存+レジン充填
と方針を出させてもらいました。
治療回数合計2回
右下5は遠心の穴から根管治療を行いました。
右下4は縁下部分を顕微鏡で直視して治療
綺麗に治療出来たと思います。
患者さんには歯茎が下がった歯根部分は虫歯になりやすいので、毎回入れ歯を外して歯茎の際を良く磨くように指導させて頂きました。
後、年齢的にもフッ素の洗口剤(ミラノール)は使った方がいいと説明
歯科治療の原則はまず原因歯の特定と治療方法の決定
正しい診断の為には必ずレントゲンで硬組織の状況を見る必要があります。
ですので、患者さんには微妙な被爆はお許しを頂く形になってしまいます(・∀・)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
EENOボールを使った歯茎下の虫歯治療
- 2024年7月27日 09:00
- マニアックレジン
超・超マイナー器具の
EENOボール(エアースケーラー用 カボ社向け) - 超音波スケーラー用チップの錦部製作所オンライン販売WEBショップ、購入や注文はこちらから (nishikibe.com)
こういったケースには特に有効
横向きに生えた半埋伏の親知らず
隙間に食べかすが詰まりやすい人は、一生使わないといけない第2大臼歯との間に虫歯が出来てしまいます。
この部位の治療難度はかなり高く、裸眼でこの部分の治療を行っても・・・
歯科治療の「質」は診断ありき - EE DENTAL_Blog
こんな感じになってしまいます。
今回のケースは40代男性のケース
患者さんには
①親知らずを口腔外科で抜歯
②3~4週間後抜いた穴を使い虫歯にアプローチする形で虫歯治療
と説明
口腔外科で親知らずを抜いてきてもらいました。
結構虫歯大きいですね。
麻酔をして1時間後
段差なくレジン充填完了!
異なるケースですが、こんな感じの治療になります。
錦部さんの所からメールが来て、今回このEENOボールのマイナー改定を計画しています。
もし使い勝手が良ければまたブログで報告を行います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
大きな虫歯治療と歯髄保存(直接覆髄)
- 2024年7月26日 09:00
- マニアックレジン | EEデンタル こだわり
患者さんは40代男性 10年ぶりの来院
どうやら、過去に治した後に歯科医院に行っていなかったみたいで
また虫歯で穴が開いてしまったみたい
レントゲンを撮ると
左上6には大きな穴(虫歯)
左上5は歯茎のなかに大き目の虫歯
この状態だと2本神経を取って、クラウンにするというのが一般的かも!?しれませんが。
ただ虫歯の大きさ、位置的に難易度は高い。。。
このケースも患者さんに事前に
左上6は神経治療 左上5は左上6を削ったスペースを使いレジン充填
と説明し2時間の治療時間をとりましたが、
実際行ったのは、2本とも直接覆髄+レジン充填
縁下から段差なく綺麗にレジンが立ち上げられました。
こういった顕微鏡を覗きっ放しで、細かい処置の連続で治療を仕上げますが、
1点、私がラクさせてもらっているのは、患者さんが私の治療スタイルをある程度理解してくれているので、
途中で、「〇〇さん、なんとなくこの歯神経残せそうなので今回は神経取らず残す治療していいですか!?」
とその場で聞いても「先生、もし神経残せれば私もその方がいいのでお願いします!」と説明をかなり簡素化できる点がありがたいです。
こちらのケースもそうなんですが、
神経保存は1回だけの賭け!途中でながなが説明しているのは、成功率にも影響してきますので、
あまり説明に対して理解に時間がかかってしまう方だとこのような途中で計画を替えるは難しい面があります。
今回のケースも術後患者さんに「持続痛が出てしまったら、後で神経を取るから言ってね!」
その場合レジンに3mm程度の小さな穴を開けて治療を行います。
セミナー次の日の3mmの穴からの根管治療 - EE DENTAL_Blog
今回のケースはやっている本人も2本とも神経残す処置になるとは思いませんでした( - ω - ;)ゞ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯と歯の間の虫歯の発見は難しい
- 2024年6月25日 09:00
- マニアックレジン
患者さんは20代女性
左下6 フロスを通すと痛むが自発痛はない。
数カ月前まで歯科医院で他の歯の治療をしていたとのこと
口腔内写真
溝が黒い状態なのですが、顕微鏡で観察すると
溝の中にの方に虫歯が進行しているように見えますが、これで痛みが出るか!?
という感じ
レントゲン
歯と歯の間にかなり大きな虫歯があります。
私は基本的に虫歯の診断は顕微鏡で行いますが、だいたい8割ぐらいはコンタクトカリエス見つけれていると思っていますが、
今回の虫歯は、全く虫歯が分からなかったケース
こういうケースを見ると、視診には限界があるなと感じます。
患者さんは出来れば神経を残したいとのことで、神経保存+レジン充填を行いました。
クラックカリエス(ヒビで出来る虫歯)ではなく、コンタクトカリエスだった為
久しぶりに「トンネリング」をやってみました。
*トンネリングのコツは削り方と、フロアブルの表面張力のコントロールの仕方がポイントになります。
良い感じに治せたのではないでしょうか。
個人的には歯さえきちんと磨けていれば、頻繁に定期検診に行く必要はないと思いますが、
2年に1回ぐらいは検診の際にレントゲンで診査してもらった方がいいと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯科治療の「質」は診断ありき
- 2024年5月11日 09:00
- マニアックレジン
患者さんは50代男性
先日の患者さんのように横向き親知らずの影響で虫歯が出来てしまったそうなのですが・・・
横向きの親知らず 手前の歯(第2大臼歯遠心)の虫歯 - EE DENTAL_Blog
既に虫歯の治療は行ったそうなのですが、ちょっとおかしい感じ
口腔内
レントゲン
歯茎の中に詰めてある凹凸だらけの不適合レジン
「マジかぁ~。。。」
これだけ歯茎の中と上にモリモリレジンを詰めると取るのもめちゃ大変
治療をした先生はたぶんできる限りのことをしてくれたと思いますが、
言葉を選ばず言えば、患者さんがこの先困る病気を作っている
歯科の名言の1つに
「歯科治療はまずは診断」と言う言葉があります。
その中の診断の1つに
「自分で治療出来るケースか!?」
があります。
虫歯治療は虫歯の部位毎、患者さん毎に難易度が変わります。
この所見を見る限り、前の先生は難易度の見極めを失敗していると思います。
(出来る範囲で頑張れば結果は関係ないという時代ではないと思います)
最初にリンクしたブログの患者さんの先生は、
自分はこの虫歯は専門外だからEEデンタルへ行ったら!?と紹介までしてくれました。
横向きの親知らず 手前の歯(第2大臼歯遠心)の虫歯 - EE DENTAL_Blog
シンプルに虫歯の穴を発見、顕微鏡下で必要最低限の切削を行い。
削った穴に過不足なくレジンを流し込み硬化させる。
*言葉にすると簡単ですが、ここの虫歯の難易度は高いです(笑)
患者さんはやり直しの治療を希望されるので、やり直しの治療をさせてもらいました。
(結局誰かがリカバリーをしないといけないので・・・)
当然この状況だと歯磨きなどはきちんと出来ませんし、汚れが溜りやすいので麻酔を行うと歯茎から出てくる膿。。。
狭い空間からレジンを除去し、何とか無事に治療を行いました。
歯のボリュームを合わせフロアブルにてレジン充填
誰も触っていない状態の難易度を1とすると、このような治療後のリカバリーは倍以上難易度が上がっています。
私は自費治療しかしていないので、「医療は結果が全て」だと患者さんに教えてもらいました。
また、治療の質というものが結果に大きく影響すると思うので、可能な限り妥協のない治療を目指しますが・・・
でも、結局は処置前の診断が歯科治療の最重要ポイントなと改めて感じました( ・ д ・ ;)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
横向きの親知らず 手前の歯(第2大臼歯遠心)の虫歯
- 2024年5月 2日 09:00
- マニアックレジン | EEデンタル こだわり
横向きに生えた下の親知らず
食べ物が詰まりやすい生え方をしていた場合は手前の第2大臼歯の遠心に虫歯が出来てしまうことがあります。
そんな場合、私はこちら「EENO ボール」を使用しています。
EENOボール(エアースケーラー用 カボ社向け) - 超音波スケーラー用チップの錦部製作所オンライン販売WEBショップ、購入や注文はこちらから (nishikibe.com)
今回の患者さんは40代男性
近医の歯科医院を受診しレジン治療を希望されるが、先生にこの虫歯治療はEEデンタルへ行っておいでと
紹介状を書いてもらい受診
レントゲンを撮ると
親知らずは既に抜歯したとのこと。
この虫歯は親知らずを抜いて穴の開いている3~6週後ぐらいに行うのがベターです。
あまり抜いてから時間が経つと、歯肉が回復してしまいまた歯茎を切る処置が必要となります。
歯茎の上の虫歯であれば、歯肉の切開はしません。
治療時間1時間
虫歯をくり抜いてレジンを充填しました。
ただ、この部分のレジンは咬む力が強いと取れることもあるので、
充填後に噛み合わせの調整(当たりを弱くする)を行わせてもらいます。
たぶん、この部分の虫歯は虫歯治療の中でも最も難易度が高い部類に入ると思います。
患者さんが受診した先の先生が良い先生で、EEデンタルでこんなことが出来ると知っていてくれたので
患者さんは希望する治療を受けることが出来たと思います。
虫歯の治療というのは各先生の得意な方法での治療となるので、色々な治し方があります。
出来れば低侵襲(切削量の少ない)な治療がベターだと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
親知らずの治療は大変!
- 2024年4月17日 09:00
- マニアックレジン
患者さんは50代女性
かかりつけの先生に親知らずに虫歯があると指摘を受ける。
(症状などは一切ない)
基本的に私はあまり親知らずの治療をしません。
理由は無理して治療しても磨きにくい場所に生えている為また虫歯にしてしまうから・・・
ですから私は親知らずに関しては、「次に問題出たら抜いてね!」と説明しています。
今回のケース、
レントゲン
歯と歯の間にかなり大きな虫歯があります。レントゲン的には縁下(歯茎の下)にまで虫歯が進行していそう・・・
今回の患者さんは、右上8(親知らず)がきちんと右下7と咬んでおり右下6が欠損の為
この歯を抜くと極端に咬みづらくなると推測し話し合って親知らずの保存治療を行うことにしました。
症状はないことより患者さんに
「とりあえず神経残す方向で1回目治療してその後症状出たら後で歯の神経を取ります」と説明
メタルアンレーが入っておりの金属の面積が大きく当初はゴールドアンレーと説明していましたが、
いざ治療を行うと、メタルで歯を作るよりレジンの方がいいなと判断しレジン充填を行いました。
縁下からフリーでレジンで立ち上げ、マージンを縁上にしてからマトリックスを入れカウントゥアーを作る。
小柄な女性の親知らずということもありなかなか道具が入らず難しかったです。
術後
3分の2はレジン(左側全部)
なんとか綺麗に治療出来て良かったです(^。^)
頑張って奥まで磨いてくださいね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home> マニアックレジンアーカイブ
- 購読
- Powerd By