Home> EEデンタル NEWSアーカイブ
EEデンタル NEWSの最近のブログ記事
PCR 陰性でした。
- 2022年5月14日 09:21
- EEデンタル NEWS
特に濃厚接触者ではありませんでしたが、
来週の診療の為にPCR検査を受けてきました。
結果陰性でしたので、来週から診療の方を行いたいと思います。
今週の患者さんにはキャンセルをして頂き申し訳ありませんでした。
ご報告まで
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
緊急のお知らせ
- 2022年5月 7日 16:07
- EEデンタル NEWS
当院のスタッフ家族からコロナ感染者が出てしまい、今日の昼過ぎに濃厚接触者判定を受けてしまいました。
大事を取って、来週5月8日~16日まで診療の方をお休みさせて頂きます。
急な連絡になってしまい申し訳ありません。
当院スタッフに感染があった場合に関してはお休み期間が更に延びる可能性もございます。
通院中の患者さんには大変ご迷惑をおかけしますが、感染を広げない為の判断をさせて頂きました。
よろしくお願いします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
初の執筆
- 2022年5月 6日 09:00
- EEデンタル NEWS
同級生のM先生から連絡があり、話を聞くと、
井野先生のことを広く知ってもらう為に愛知学院大学の同窓会の学術の投稿をしてくれとのことでした。
(何だそれ!?)
愛知県の同窓会限定と言うことで、発行は約3000部で、1万文字以上で6月末までにお願いしますと
過去10年分ぐらいの原稿を頂き読みましたが、地元で各分野で色々頑張っている先生方がおられ
凄く刺激になりました。
同窓会はほぼほぼノータッチで、一度愛媛県の同窓会で講演をしたぐらいでした。
松山でのエンド&レジン講演 - EE DENTAL_Blog
(もう10年前ですか!)
私は過去に出版社といざこざがあり「書籍の執筆は絶対しない!」というスタンスでした。
*今後も商業誌に投稿することはないと思います。(メンドクサイから)
今回は面白そうだったの、引き受けました。
内容は開業医の先生にまだまだ認知度のない歯内療法専門医という仕事について書こうかなと思っています。
書き方は自由のようなので、ちょっと特殊な症例ケースをブログみたいに緩い感じで書かせて頂こうかなと、
実際GWから書き始めましたが、現在3363文字 で残り約7000字
毎回ブログを書いている為か、意外にすらすら書ける自分にビックリです'(笑)
11月に発行ということです。(一部貰ったら待合室に置いておきます)
後、学年一勉強ができなかった理系の人間が書く駄文なので大目にみてください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
GWのお休み
- 2022年4月27日 09:08
- EEデンタル NEWS
2022年のGWは
4月28日~5月4日までお休みを頂きます。
5月5日の祝日は今年は診療の方を行っております。
GW中に何かありましたら、5月5日に医院までご連絡ください。
今年のGWは溜った事務仕事をします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
企業買収!?
- 2022年3月29日 09:05
- EEデンタル NEWS
先日届いた封筒
代表者 様 と宛名が
内容は
歯科クリニック 買収希望のご案内
クライアントの大手医療法人様から歯科クリニック事業買収希望があります。
とのこと
速攻で詐欺だと思いちょっと検索してみると、どうやら詐欺ではなくしっかり事業をしている会社みたい
ん~~~、考えらられるのは2つ
1つ目は私が既に引退間近での医院の買収話
2つ目はEEデンタルというネームに魅力を感じての医院買収
1つ目の目的であれば、
私が今47歳なので後18年後に上手な先生が引き継いでもらえれば譲渡してもいいのですが。。。
2つ目の目的であれば、一応社会的に実績を認められたと捉えられるので嬉しいのですが、
ただ、EEデンタルを譲渡すると私の働く場所が無くなる。。。
逆に言えば4~5億ぐらいで買ってもらえれば売ってしまって
引退 ⇒ 贅沢せずに遊んで暮らす! もありかも(笑)
(税金いくら払うのか!?も興味ありますね)
ただ、4億も価値がないことは分かっているし、まぁ趣味みたいな仕事ですから面白みもあり、
今まで通りコツコツ診療を行います。
ただ、最終的には自分より上手な先生に引継ぎをしたいと思ってはいます。
歯科医師になったのが25歳 引退予定が65歳(その後は週1ぐらいでバイトさせてもらえれば・・・)
既に歯科医師人生の折り返しを迎えていたことに今回の件で気づかされました(笑)
これからも基礎を大切に残りの歯科医師生活やって行きたいと思います(^―^)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
お休みのお知らせ
- 2022年3月23日 09:04
- EEデンタル NEWS
お休みのお知らせです。
4月1日~4月4日(春休み)
4月28日~5月5日(GW)
8月13~15日(お盆休み)
10月16日~24日(秋休み)
12月25日~1月3日(正月休み)
を頂きます。
よろしくお願いします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
今年最初の寄付
- 2022年2月23日 09:03
- EEデンタル NEWS
以前、お知らせさせて頂いた
お知らせ 回収した除去金属について - EE DENTAL_Blog
今年1回目の寄付はこちらの団体にさせて頂きました。
豊橋こども食堂について|Hanamaru Prefix (870prefix.com)
約550食分以上の寄付になりました。
ご協力いただいた患者さんへ改めて感謝いたしますm(_ _ )m
なお、寄付名はEEデンタル(患者一同)とさせて頂きました。
(EEデンタルのお金ではないので)
次は4か月後に他の地域の団体を予定しております。
全然話は変わりますが、
EEデンタルの近所の「人蔘湯」(歩いて5分ぐらい)
にも去年個人的にクラウドファンディングで寄付を行わせていただきました。
一応鏡に
こんなの書いていますのでもしよろしければ!(笑)
月に2回ぐらい最後の患者さんがキャンセルになると風呂(サウナ)に浸かりに行っています。
去年末ぐらいから頂いた回数券を受付に置いていましたが、全て無くなったようです。
(歯科治療の帰りにでも寄って行かれたのでしょうか!?)
愛知県は銭湯が急激に無くなっている地方のようで、(家の近所でもここ10年で2件銭湯が無くなりました)
昭和生まれの私は、なるべくなら昭和文化は守って行きたいなと思っております(笑)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
お知らせ 回収した除去金属について
- 2022年2月 2日 09:00
- EEデンタル NEWS
開業以来、患者さんの口から除去させてもらった除去金属は
愛知学院大学が行っている口唇口蓋裂協会に全額寄付を行っておりました。
日本口唇口蓋裂協会 Japanese Cleft Palate Foundation Official Web Site (jcpf.or.jp)
15年もやっていると相当な金額を患者さんから寄付させて頂いたと思います。
寄付のお返しに年に1回感謝状(表彰状)が届きますが、取り扱いに困り年末の大掃除に捨ててます(笑)
そういうものが欲しくてやっている訳ではないので・・・
むか~し、一度ブログに書きましたが、
患者さんの歯をたくさん削って金属をなるべく削らず除去し売り上げを上げるといような本末転倒的なことは絶対したくなかったので、除去した後の金属のことは考えない。
*金属より歯を削った方が治療が早いもの事実ですが。。。
患者さんの歯を守る為に、金属を粉々に削りなるべく健康は歯は削らないというスタンスを取っています。
患者さんからしたら当たり前にも思えますが、これが結構難しい・・・
最後に残ったカス状の金属のみ金属の回収箱に入れリサイクルの方をしております。
私が開業した2007年時というのはまだ日本もここまで国力は落ちておらず
アジアの中でもお金を持った国でしたので、国外の手術が受けれない人の為になればとやってきたのですが、
去年の年末 今の日本ってお金を持っている国なのか!?とふと疑問に思いました。
特にコロナで困っている人たちが国内でもたくさん出て来ているご時世、特に力のない子供が犠牲になっている。。。
15年口唇口蓋裂協会に寄付させていただいたのでここで一旦区切りをつけ国内に還元していこう!
なるべく生きたお金にする為に、住んでいる地域に寄付の先を変えていった方がいい! と考えました。
とりあえず、去年の後半分の除去金属代が1月に入ってきたので、
第1回目は「こども食堂」の方へ寄付させてもらおうかと思い今色々調べてます。
(去年後半は過去最高の金額で20万以上の金属代でした。たぶんダントツで過去最高額!!)
自分なりにルールを作り、
除去金属は年に3回回収にきてもらい、3回を色々な地域のコミュニティーに渡す。
そのうち1回はいつも使わせてもらっている海の環境保全事業にと考えております。
基本的に宗教と政治団体にはかかわらないをもっとうに生きていますので、それらの色の濃い所には寄付はしません。
また年末になりましたら、寄付の報告もさせてもらおうと思います。
現在貴金属の価格も高騰しております、
もし口の中から外した自分の金属が必要な方はスタッフまでお申しつけください。
治療後に袋に入れて返却いたします。
因みにセラミックやジルコニアのような材料は返却はできますが、価値はゼロなので
リサイクル業者も買取りはしてくれませんのでご注意を(笑)
*セラミック、ジルコニアがいらない人は医療ゴミでこちらで処分します。
除去材料希望の無い方は今回書かせて頂いたような地域の支援の方に回させて頂きます。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2022年 診療スタート
- 2022年1月 4日 09:05
- EEデンタル NEWS
2021年の診療後から人生初の帯状疱疹が出てしまい
今年の正月は珍しく寝正月で、隔離部屋でYouTubeとアマゾンプライムを見ながらおとなしくしておりました(笑)
*すぐに薬を服用したので、現在は殆ど回復しておりますので安心してください。
今日から通常診療を行いますので、留守電の返信などは今日中に順次行っていきます。
メールは今確認すると100通以上の迷惑メールのみで患者さんからのメールはゼロで安心しました。
診療あるあるなのですが、長期休み明けというのは医院の備品が何か壊れるというジンクスがあるのですが、今年は医院のパソコンがお陀仏しそうな感じです。。。
今年も1年よろしくお願いします!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home> EEデンタル NEWSアーカイブ
- 購読
- Powerd By