Home> EEデンタル NEWSアーカイブ
EEデンタル NEWSの最近のブログ記事
EEデンタル提携駐車場「パーク500」
- 2021年2月 9日 09:20
- EEデンタルまでのアクセス | EEデンタル NEWS
駐車場のことですが、
EEデンタルの近くの地下駐車場のパーク500の方を利用してください。
駐車券をお渡しできます。
電話で駐車場の問い合わせなどがあるのでブログにしましたので、
是非とも【パーク500攻略法】を
車でお越しの際は、国道259号線の市電が曲がる「新川」という交差点を最初の目標に
で、次の信号「新川西」
新川西の交差点を過ぎてすぐに地下に降りる形でパーク500の駐車場入り口があります。
象の看板
*左車線にいないと地下には降りれません。
地下に入るとバーゲートがあり、駐車券を取ります。
*パーク500は入った所が地下1階で、さらに下が地下2階となります。
地下1階のゲートすぐがAゾーン(赤)
このゾーンには駐車しないでください。
そのまま真っすぐ走ると「B」ゾーン(青)に入ります。
この「Bゾーン」に駐車してください。
一番奥の方に停めてもらうとEEデンタルより近くなります。
この「B8」出口付近がベストです!
地下2階は「D8」付近がお勧めです
地下2階は「グリーンゾーン」です。
地下2階出口の「D8」から地上に出てください。
地下2階の方が空いています。
ここの階段を上がり地上階に出ると
「北3」という出口に出ます。
ここがEEデンタルに一番近い出口となります。
図で説明すると
パーク500入って車で緑線を走り駐車場の奥に停めB8・D8出口から地上に出ると、
この景色になります。(国道259号線)
地図の黄色い線を歩いてきてもらえば、1~2分ぐらいでEEデンタルに到着します。
*歩いてすぐの大きなマンションの1階になります。信号まで行くと行き過ぎです。
一度来て頂ければ位置関係は分かると思いますが、
最初は分かりずらいのでブログで確認してきてください。
また迷ったらEEデンタルまでお電話(0532-57-7707)ください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯科医院のコロナ対策
- 2021年1月21日 09:09
- EEデンタル NEWS
先日のヤフーニュース
吉村洋文知事、クラスター発生ゼロの歯科医院に「何かある」...歯科医師会は昨年夏に新たな診療指針公表
大阪府の吉村洋文知事(45)が19日、自身のツイッターを更新。大阪府内の5500もの歯科医院でクラスターが発生していないことについて述べた。 吉村知事は同日、歯科医が「正しいうがいが大切」などと述べた記事を引用。その後、「コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。感染対策の賜物と思うが、何かある。何か? 専門家には、是非分析してもらいたい」とツイートした。
コロナが騒がれ始めた当初は、こぞってテレビが
「歯科は危ない! 感染しに行くようなものだ!」
と散々騒いでいませんでした!?
ただ、1年経とうとしている現在
5500件の歯科医院でクラスター「ゼロ」
*かなり初期のころは何件か歯科医院でもクラスターありました。
歯科関係の抗体検査をやってみては!? すでに抗体がある人チラホラ出てきそうですが・・・
歯科医師は口という体の中でもかなり汚く、感染性が高い所を治療しているので、
過去に感染して色々な菌・ウイルスに耐性を持っているから結果としてクラスターが起こりにくいのか!?
そうそう、今回のデマ情報を流したマスコミは情報訂正しないの!?
その時期は歯科医院への受診抑制とか起こり、かなりの風評被害なんですが・・・(笑)
EEデンタルでもアルコール消毒+手洗い、イソジンでのうがいをお願いしております。
*ヨードアレルギーの方は事前にお申し出ください。
なるべく感染しない、させない為にご協力のほどよろしくお願いします!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2020年 新規患者さんの動向
- 2021年1月15日 09:07
- EEデンタル NEWS
スタッフに調べてもらいましたシリーズ①
新規初診患者さんがいらした地域
2020年 新規初診患者さん99人
1位 愛知県 豊橋市29名 岡崎市13名 名古屋9名 その他28名
2位 静岡県、神奈川県 各4名
3位 東京都、三重県、長野県 各2名
4位 和歌山県、岐阜県、福井県、埼玉県、大阪府、滋賀県 各1名
さすがにコロナの影響で受け入れ人数は例年に比べ減ってきてはいますね。
2019年 新規患者さん動向 - EE DENTAL_Blog
ただ開業以来豊橋の患者さんの割合が一番多い年にもなりました(笑)
遠方からわざわざありがとうございます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
愛知県 緊急事態宣言 再発令 された場合
- 2021年1月 8日 09:22
- EEデンタル NEWS
感染爆発の雰囲気が出てきております。
もうちょっと頼れるリーダーがいてくれれば・・・
とも思いますが、
現状個人レベルでできることをやっていきます。
たぶん歯科は休業要請が出ないので、診療の方はそのまま続けますが、
人との接触を少なくする為、今回緊急事態宣言がでた場合
根管治療後で腫れ、痛みのない歯のレントゲン検診を緊急事態宣言明けまで延期させて頂きます。
なお、根管治療後で腫れや痛みが出た場合などはすぐに診察を行いますのでEEデンタルまでお電話ください。
現在誰にでも感染が起こってしまう状況にあるかと思います、
自分でできる範囲の防御策を行い、感染された方への気遣い心配りをお願いします。
*決して感染した人を責めないようにお願いします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
今年1年ありがとうございました。
- 2020年12月26日 09:08
- 井野セミナー 案内 | EEデンタル NEWS
2020年 コロナでバタバタでしたが、何とか1年無事終わることができました。
今年は片頭痛や体力の衰えなど感じ、9月に早期セミリタイヤをさせて頂き
診療日を少なくさせてもらいました。
今週も数人の患者さんに「長くやってね!」と言われましたが、65歳までは頑張るつもりです(笑)
2021年も細部のこだわりを持って診療して行きたいと思いますので、来年もよろしくお願いします。
また 講演動画の件ですが、
雪の影響で配達が遅れている地域もあるそうです。
「正月の暇時間に見たかったのに!」という先生の為に
事務局が講演動画(6時間近く)をYouTubeにお正月期間限定で公開するとのことなので、
お手元にもしデーターが届かなかった先生は事務局にメールしてもらえば
YouTubeアドレスの方を返信メールに記載するようなので、
メディアの届かなかった先生は事務局までご連絡ください。
また、年末暇で急に動画が欲しくなった先生も事務局に連絡してもらえれば、
動画のアドレスをお知らせしますので、YouTubeで動画の方を正月の間は見てください。
正月明けにメディアの方を改めて郵送するとのことです。
1年間ありがとうございましたm(_ _ )m
来年からエンドのハンズオンを行いますので、正月からスライドネタ作り始めます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ラスト1週間
- 2020年12月22日 09:18
- EEデンタル NEWS
2020年の診療も残すところあと1週間
12月25日までの診療となります。
正月のお休みは
12月26日~1月4日までとなります。
*メール、留守番電話の返信は1月5日からとなります。
よろしくお願いします。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
凄くないかい!?
- 2020年12月19日 09:25
- EEデンタル NEWS | EEデンタル こだわり
入れ歯、年に3~5個しか作らない歯科医師ですが、
今日、金属床が完成しました!
金属床とは、技工士の腕が存分に発揮できる入れ歯です。
保険のプラスチックの入れ歯に比べ
1、耐久性があり
2、薄くて違和感が少なく
3、強くて・温度感が分かりやすい
などのメリットがかなり多い入れ歯です。
今日入れ歯入れさせてもらいましたが、
無調整でこの状態・・・ 咬合調整も一切いりません!
入れ歯職人の「腕」
凄いっす!!
勤務医時代からお世話になっている技工所さんですが、
ホントここの技工所の技工は技巧
写真を撮って見ると、もう「作品」にも思えます!
いい金属床は10年ぐらい使えます。
今回の患者さんは7本の歯の欠損ですが、インプラント1本分の治療費でこんな匠の技工物が作れます。
「入れ歯」もきちんと作れば悪くないですよ!(~。~)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
今週で2020年 新規初診患者さん受付終了!
- 2020年11月27日 09:11
- EEデンタル NEWS
色々ばたばたしております。
特にヤバいのが片頭痛
先週から今週にかけて3回出てしまい・・・
4時間ぐらい頭がガンガン痛く、調子の悪い日はゲロ吐きまくりです・・・
今日は、まだ頭がぼ~としております。
一応、診療はしていますが少し仕事をセーブしております。
が、今日は診療の他に打ち合わせ3件、20時~23時まで歯科医師会の緊急当番
と過労死レベルのスケジュール
さて、本題なのですが、
新規初診患者さんの受付も今週で終了とさせていただきます。
12月は治療枠に全て当てたいと思います。
コロナなどあり2020年はバタバタでしたが、私は12月の講演スライドでバタバタです。
今回のスライドはできるだけ頑張ろうと思うと同時に
体のこともあり、もう5年ぐらいは1日講演やらなくていいかな!?と思っています。
半日講演が限界ですわ、というか今年で早期リタイヤの身ですから隠居します。
と言うことで、40代の締めの講演となるべくスライド作り残り9日間頑張ります!
出来る限り分かりやすく、臨床にすぐに使えるネタになるようにしたいと思います。
今回は、EEデンタルの初診カルテセット、講演使用動画DVDをお土産にしようかと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
そろそろスライドを仕上げていかねば・・・
- 2020年11月17日 19:34
- 井野セミナー 案内 | EEデンタル NEWS
どちらかというと講演は技術系の為、
スライドは、今の勘所を書きたいので毎回動画を編集しています。
(後、毎回聞きに来てくれる先生にも「またこのスライド!?使い回しじゃん!」とならないように気をつけています)
今は支台築造の編集で
12月の講演ではこのコアの作り方、説明します。
マジェステーLV(クラレ)+SDR(デンツプライ)
私のコアの方針は、「根管充填したらとっとと封鎖しろ!」
ここ3年ぐらい、根充後のレントゲンを撮らずに支台築造後に術後デンタルを撮影しています。
根管充填剤の入り方を気にするより、「細菌感染させない為に」を考えます。
まぁ、専門でやっているので、
デンタル撮らなくても大体9割は根尖付近まで根充剤入っています(笑)
えっ!?
じゃあ、根の先まで入らなかった1割はいいの!?
ショートしていても、そんなに問題出ません。
むしろ、今は根充剤はオーバーさせてはダメ派!Σ(゚Д゚ )
講演用のスライドの為、ブログは後回しにさせてもらいますm(_ _;)m
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
お知らせ
- 2020年11月 3日 09:08
- EEデンタル NEWS
お正月休みを
12月26日~1月4日まで頂きます。
現在の予約状況ですが、
だいたい2週に1回の治療間隔になっております。
土曜日は特に混みあっており治療枠は12月中旬以降となっております。
もう1点
2020年の新規初診患者さんのご予約は
11月までとさせて頂きます。
12月はなるべく治療枠に充てたいと思います。
よろしくお願いします。
また乾燥する季節となりコロナの影響も出てくるかと思いますので、
当日でも体調が優れない場合は、キャンセルのお電話をください。
現在:当日キャンセル料などは頂いておりません
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home> EEデンタル NEWSアーカイブ
- 購読
- Powerd By