Home> Archives > 2019年6月アーカイブ

2019年6月アーカイブ

難易度の高い根管治療

患者さんは奥さんからの紹介の71歳の男性

前歯のさし歯が折れたのでかかりつけの先生に

「抜歯してブリッジにしましょう」と言われたとのこと

  

他にも、

何十年も前から前歯から膿がでて定期的に腫れる前歯が気になるとのこと

 

腫れる度に歯科医院で抗生剤をもらい、「このままにしておきましょう」と言われている。

 

レントゲンを撮ると

2019 EEdental TK (1).JPG

 真ん中の歯は、ピンクの神経の軸とは異なる所が削ってあり、

歯の側面にパーフォレーションがありそこから膿がでている状態

  

折れた歯もメタルコアによる典型的な折れ方。。。

*取れたメタルコアは絶対に再接着しては駄目です、きちんと作り替えないとこのように歯が折れます。

  

真ん中の歯は治療は出来るが残るかはやってみないと分からない

折れた歯は何年持つか分からないが、今は抜歯回避で歯肉縁下からレジンで立ち上げて保存処置を行うか!? 

  

との方針を出し患者さんの「OK」をもらい

  

治療スタート

2019 EEdental TK (2).JPG

 各歯1回法で治療を行いました。

 

 仮歯のまま3カ月経過して

2019 EEdental TK (3).JPG

腫れや膿が出ていないことを確認

 

更に6カ月後

2019 EEdental TK (4).JPG

 問題がないのを確認して

セラミッククラウンSet

2019 EEdental TKa (5).jpg

70歳の患者さんに、

「うゎ~、今は本物みたいな歯入るんだね」といわれました(笑)

 

なるべくなら色合わせしますよEEデンタルは!

タイトな色合わせはしません(出来ません)が、自然感があるような感じでの修復は心掛けています。

 

人生100年時代、1回の治療で何年持たせられるか!?←これ「テーマ」

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

6月30日 第3回 顕微鏡レジンハンズオン

今週ですね、第3回顕微鏡レジンハンズオン

IMG_7429a.JPG

昨日から本格的にスライド触り始めました。(と言っても第2回のものの修正ですが)

波乗り休憩の間に仕事していました。

  

スライドのハンドアウトや動画のDVD-Rはお渡ししておりますが、

毎回直前までスライドを触るのでハンドアウトと一部内容が変わっている部分がありますので

もし必要な先生はデジカメで撮影の方よろしくお願いします。

 

 

後、当日雨みたいなので傘も忘れずにお持ちください。

(名鉄知立駅から徒歩3~5分の所が会場になります)

   

次回ハンズオンは12月1日となります。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

根管治療の先生があきらめた歯の保存治療

海外に移住が予定しているという関東からの患者さん

 

根管治療の先生に治療をしてもらっている最中で、また腫れてきた為に

担当の先生に「抜歯した方がいい」と言われEEデンタルへ

 

レントゲンを撮ってみると

2019 EEdental YK (1).jpg

病変が大きく、骨が無くなっている為に歯の動揺もある(動揺度:1)

(根管治療の先生が2回治療したという割には隔壁もGP除去もまだなんですね。。。)

   

患者さんに残すのは難しいかもしれないが、駄目元で一度トライしてみるか!?

*基本的に難しくても治療できそうなら治療することはあります。

 

患者さんも残せる見込みがあるのなら治療したいのことで、

治療回数2回で根管充填+土台+仮歯Set 

  

で、

 

 

1年6カ月後のレントゲン撮影(わざわざ中国から^^;)

2019 EEdental YK (2).jpg

膿、腫れも出ず、しっかり骨もでき揺れもなくなりました!

安心していいぐらい骨も回復しているのが分かります。

  

こういったケースもあるので、抜く前に歯内療法専門医を頼るのも1つですね!( ・ д ・)

注意:トライケースでも治療費は変わりません。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

8月4日 顕微鏡セミナー in知立

2019マイクロ8月4日【0309】.pdf

 

櫻井先生、チッコロ軍曹が顕微鏡の導入、活用セミナーを行うみたいです。

 

先週募集を開始したとのことです。

(現在10名募集の所現在5名だそうです)

 

顕微鏡、導入したがいまいち使っていない、いまいち使い方・活用の仕方が分からない。

院長しか顕微鏡を使っておらず、拡大化の世界をスタッフに教えたい先生向けのセミナーかと思います。

顕微鏡導入セミナーの中ではかなり情報量が多く、先生&衛生士両面からの意見が聞けるので

かなりお勧めのセミナーです。

 

またこのセミナーは是非スタッフと参加してみてください。

 

その理由として、  

 

先日、櫻井&チッコロペアと飲んでましたが、

そこで出たのが「スタッフ問題、衛生士問題」

 

現在、1年で誕生する衛生士は7000人 

歯科医院の衛生士の求人は130000人

求人を出して待っていても集まりません。

 

一方、離職率は50%以上 再就業率は・・・

 

はっきりいえば、歯科業界に魅力がないんでしょう。

もっといえば、働きにくい環境なんでしょう。

   

昔、衛生士の友達が言っていました、

求人で22~23万でも、他の業種のように17時には帰れないし、

他の業種に比べれば拘束時間長いし、週40時間なんで守っている所殆どないし、

残業代だと思えば、22万ぐらいもらって当たり前。

 

聞いていて確かにと思います。

「やりがい」なんてものは、暇と金のある人が感じればいいし、

遊ぶ時間と遊ぶお金を効率的に稼ぐのは極々当たり前!

 

結局、世代世代により価値観が違い、「愛社精神」なんて死語ですし、

今は労働者側の方働き方に合わせるべきなんでしょう。

23万で週44時間働くよりは、20万で週36時間の時代なのかもしれません。

  

その為には、朝から晩まで動き・働き回る、フル稼働診療ではなく、

歯科医院で「拡大」をテーマに質の向上と情報の共有をスタッフとできる医療形態にしてしまった方が

価値観の開きが出にくいので離職率が下げられるのではないか!?

 

という話をしていました。

 

  

その為には、スタッフ教育にもお金を多少は出すべきでしょう!

じゃあ、スタッフつれてコレに来て!

2019マイクロ8月4日【0309】.pdf 

という結論でした。

   

「ウチには衛生士が来ない」はもはや当たり前

・来てくれる為に何をしてあげるのか!?

・出来るスタッフにいくら出してあげれるのか!?

     

コンサルの提唱する「やりがい搾取ビジネス」

コンサルの提唱する「質を問わない自費治療の売り込み」

いつまでこんなビジネス続けますか!?

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

お休みのお知らせ

土曜日の15日は歯内療法学会参加の為お休みを頂きます。

よろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

根管治療からレジンコア+レジン充填

久々に動画編集をしてみました。

 以前、ある先生にセミナーで、長編動画で全ての治療の流れを知りたいとおっしゃられていたので

長編動画(28分17秒)を作ってみました。

 

2019 EEdental SY (4).JPG

歯内療法+レジンの専門医ならではの治療ではないでしょうかヽ(^_^ )

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

1本の大きな虫歯 2時間30分の歯科治療

2時間30分後の状態

2019 EEdental SY (1).jpg

土曜日の午後の治療は殆どこれがメインでした。

 

患者さんは10代の女性

矯正期間中に大きな虫歯にしてしまい、虫歯が神経まで達してしまっています。

2019 EEdental SY (3).JPG

虫歯は歯ぐきの下深くまで入ってしまっています。

 

術前の歯

2019 EEdental SY (2).jpg

虫歯が大きく咬頭1つが無くなっています。。。

 

ちょうど、両親がEEデンタルの患者さんでしたので、

神経を取った後にレジン充填で治療を行うと説明させて頂き

*非機能咬頭で、口腔内に歯ぎしりの痕がないことより根管治療後にレジンで治療できると判断しました。

**これが機能咬頭で、ブラキサーであればメタルで咬合面被覆するケースです。

 

 

虫歯を除去しているとすぐに神経に達しましたが、残念ながら神経は死んでおり・・・

DSC03277.jpg

    ↑口蓋根の死んだ歯髄

 

私は開業当時からMTAを使用して歯髄保存を行っていますが、

http://www.eedental.jp/mta.html 

無理した歯髄保存は私はしていません。

    

神経を取った方がいいと判断した場合は普通に根管治療を行います。

 

虫歯の除去に45分+隔壁に15分

そこからラバーダムをして根管治療をするも 神経の治療がこれまた難しい!

 

開口量の少ない女性のMB根ファイルがなかなか入らない・・・

しかも今回はMB根の横1mmにもう1本神経管があり、ここの治療に多くの時間を費やしました。

DSC03287.jpg    

根管治療が1時間(たぶん第一大臼歯ならこんなにかからないかと・・・)

  

次に、支台築造+レジン充填 30分

2019 EEdental SY (6).jpg

 

で、

レントゲン

2019 EEdental SY (4).JPG

 

顕微鏡をずっと見ながらの2時間30分の歯科治療

流石に疲れましたが、綺麗な治療が出来ました! ヾ( ̄∇ ̄ )ノ 

 

ずっと集中しっぱなしのこの治療は、1日2本ぐらいしかできないですね(笑)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

EEデンタルがセカンドオピニオンをやらない理由

EEデンタルは、だいぶ前にセカンドオピニオンは止めてしまいました

注意)、相談後に必ず前に治療していた先生に帰ってもらうという、厳密な意味でのセカンドオピニオンです。

 

理由は、設備が違う、治療技術力が違う、治療費・診療環境が違う(保険or自費)為

こちらの意見をお話ししても治療に反映されていない点からです。

 

同じ虫歯1本の診ても、

・レジンで治した方がいい、

・セラミックで治した方がいい、

・ゴールド(金属)で治した方がいい

同じ方針がでることはない分野の歯科

 

特に私がしている歯内療法、レジンは結構得意・不得意が分かれる分野で

その中でも歯内療法はどれだけ知識量があり、それを治療に落とし込める技術があるかという所があります。

 

まず顕微鏡やCTなど設備がないと見えない対象物

その対象物を扱うには専用の器材が必要

またその専用器材を使いこなせれるかというテクニック的な問題

 

などなど、歯科といっても千差万別で同じ歯科医院はありません。

 

 

後、一番大きなのが、費用と治療時間の違い 

確かに、手間と時間をかければ残せる歯というのは存在します。

  

ただ、それを保険治療で採算を合わせるということになると・・・

 

EEデンタルは自費専門なので治療費は全て自費ですので保険治療費の10倍以上の金額を頂いており

十分な治療時間を確保できていますので、その辺も保険医の先生からすると土俵が違いフェアーではありません。

  

ですので、私がこうこうすればいいとアドバイスした所で、先生からすれば「それは無理なこと」となってしまいます。

 

逆に、自費治療で根管治療をしていてアドバイスが欲しいなどの

ほぼ対等な土俵のケースであればいいのですが、残念ながらそんなケースは稀です。

 

 

また多くの患者さんは厳密なセカンドオピニオンではなく、

次の先生の話に納得できたらそのまま転院というケースが殆どです。

これはセカンドオピニオンではなく普通の歯科医院の受診と変わりありません。

 

ですので、そういった経験からセカンドオピニオンという取り扱いを止め

すべて初診患者さんとして受診して頂き私の治療方針や意見を言わせてもらいます。

 

その後EEデンタルで治療を受ける・受けずに転院するは患者さんが考えてもらえればOKです。

 

こんな理由でセカンドオピニオンは止めてしまいました。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

『バイク欲しい病』がついに完結!

『バイク欲しい病』がついに完結!

  

あれから、バイク屋さんに

「近所のチョコチョコ乗り用の小さいバイクが欲しいんですけど、バイアルスってどう!?」

と聞き、

 

『バイアルスねぇ~、それより後継のイーハトーブは!?』

 

「ん~、カラーリングが好きじゃない・・・」

 

『バイアルスはレースにも使われていた車両だから低速重視で町乗りには適さんよ」

 

とアドバイスをもらい

 

そこから車両選択で迷ってはいたのですが。。。

 

 

最近町でちょっと目につく赤い単車 

アップマフラーでちょっとレトロっぽい感じのやつ

しかも好都合なピンクナンバー(125cc以下)!

  

しかも決まってのっているのは50歳以上のおじさん

(私もおじさんカテゴリーなので好都合!)

 

 

検索してみると

『CT110 ハンターカブ』

http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/115_20/ 

どうやら2012年で生産は終わっているもよう

  

ただ、検索すると未だに新古車が出てくる!(笑)

 

バイクの売れない時代ですからね。。。

 

  

この後の後継モデルは『クロスカブ』で現行でも販売されているが、

ただ、ちょっと私の好みとは外れる。

  

よくよく調べてみると、イーハトーブなどのトレッキングバイクの流れを組むとのこと

またオーストラリアの郵便局に輸出していたという日本メイド!

 

いいじゃない!いいじゃない!

 

  

中古車検索すると隠れた人気車の為意外と相場が高い

 

 

とりあえずヤフオクのウォッチリストに何件か入れ様子見をしていると、

状態良さげな1台がいきなり5万値段が下がる!

  

連絡をとって話を聞いてみると、どうやらお隣の岡崎市の人

  

所有していたかったが、他のバイクのオーバーホール代捻出の為

泣く泣く手放すということで、車両はかなり綺麗で、

先日もキャブのオーバーホールが終わったとのこと

    

で、最終型をヤフオクでゲット!

カブ主ですよ!!

CT110 (1).jpg

  

CT110 (2).jpg

予備タンク、YSS製サス交換、リアスプロケットをISA製に

左右サイドスタンド、副変速機、とほぼほぼカスタムは終わっているとのこと

 

後は6Vのバッテリーを12Vに交換するぐらいという車両!

 

昨日廃車登録をしたとのことで、書類がそろい次第

市役所にナンバーの登録に行って、カブデビューします。

 

18歳から単車に乗り始めましたが初カブです!(笑)

クラッチがないのが不思議 

 

慣れてきたら、友達とこれで林道でも行こうかなと計画中!(  ̄▽ ̄)ノ

(副変速機でロー設定にして林道モードにするみたい)

骨折をしないように気をつけます。

 

追記:https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1812/18/l_nt_181218supercubcustom03.jpg 

タイカスタム、カッコいい!

やっぱり作り手(ビルダー)のセンスと情熱ですね!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

日米の歯の意識の差

テレビで写真が出ていたので

https://twitter.com/abeshinzo?lang=ja 

 

2019 aT.jpg

新緑の中の笑顔でとてもいい写真と思うのですが・・・ 

 

職業病とも言える、前歯を見てしまう癖

アメリカのトップ

2019 T.jpg

中切歯だけ多少いろが違うかな!?

でも綺麗!

 

オバマ前大統領も歯は綺麗でした。

2019 O.jpg 

日本のトップ

2019 a.jpg

右上1・2:メタルボンド(かなりオペーキー)連冠!?

左上1:失活歯(神経を取った歯) 変色が大きい

左上2:メタルボンド(だいぶ挺出している)かなり前に治療したと思われる

全体的に加齢により歯の色が黄色っぽい

下顎にもメタル修復がチラホラ。。。

  

国のトップを見ればその国の歯に対する価値観が分かるような・・・

  

  

国民を代表する顔でもあるので、是非とも「歯を治して」ください

あっ、美容歯科系は止めてくださいね(^。^;)

 

よろしくお願いします!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home> Archives > 2019年6月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top