根管治療 術後15年
- Posted by: eedental
- 2025年9月 2日 09:00
- 歯内療法日記
2007年に開業して18年目となります。
ありがたいことに、20年近く自費専門でやっていけています。
先日カルテ番号の若い方が歯がかけたということで来院されたので、
ついでに昔治療した歯のレントゲンも撮らせてもらいました。
覆髄した歯が痛いとのこと
抜髄処置を行いました。
当時はしっかりシーラー付けてコンテニアスウエーブで根管充填していました。
術後1年
問題無く経過しています。
先日来院されたので
術後15年にしては良い感じです。
経過を見て行くと当時はこうやっていたんなだと思うことが色々出てきます。
今出来る最大限のことをさせてもらっています。
- About
-
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
- カレンダー
-
2025 9 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - Archives
-
- カテゴリ
- 最近のブログ記事
- Recent Photos
- Tag Cloud
-
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
- サーフボード
- ブログ
- レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
- 3M ジルコニアクラウン セラミック
- AAE
- AAE アメリカ歯内療法学会
- AAE 根管治療 内部吸収
- 検索
- Links
- 購読
- Powerd By