Home> 歯内療法日記 > 3本の根を1本だけ抜くトライセクション

3本の根を1本だけ抜くトライセクション

以前書かせてもらった

歯を長く残したいなら悪くなる前にきちんとした処置を! - EE DENTAL_Blog 

 

術前レントゲン

2024 EEdental YY (1).jpg 

近心根の周りの骨が大きく減っています。

 

仮蓋を外すと

2023 EEdental YAY (2).jpg

過去の治療で歯に穴を開けられ細菌感染が広がっている感じ

しかし、1本の歯で5つ穴を開けられているケースは初めて。。。

 

患者さんに残す方向で治療をさせてもらい

2024 EEdental YY (2).jpg

1根抜歯 そこに仮歯を入れ

 

1年2か月後

2024 EEdental YY (3).jpg

仮歯で問題無く経過しています。

 

今月、仮歯をクラウンに入れ替えました。

トライセクション後2年経過した支台歯(ここから最終形成をします)

DSC03331.jpg

抜いた部分にはダミーで歯肉を軽く押すようにして、食べかすが入らないよにします。

この部分は磨けないので、軽い歯肉炎のような状況になりますが、痛みや腫れは出ません。

*綺麗なピンクの歯茎を作るなら清掃性が高い形にしないといけませんが、そうすると食べかすが物凄い詰まる。

 

2024 EEdental YY (4).jpg

出来れば10年ぐらい使えればなと考えています。

 

仕方がないんですが、裸眼での奥歯の治療は見えない場所を手探りで治療を行うので、どうしてもこのようなことが起こってしまいます。

またこのような状態になってしまった歯の保存は超難度です。

自分の歯をなるべく使いたい方は特に奥歯の治療は顕微鏡下での丁寧な治療を勧めます。

Index of all entries

Home> 歯内療法日記 > 3本の根を1本だけ抜くトライセクション

購読
Powerd By

Return to page top