Home> 院長の趣味の世界 > 続×18 GRヤリス パークトレーニング(富士スピードウェイ)

続×18 GRヤリス パークトレーニング(富士スピードウェイ)

サーキット走行2シーズン目に突入しました。

(昨年サーキットデビューしており3年ぐらいはハマってみようと思っています。 続×12 GRヤリス サーキットデビュー! - EE DENTAL_Blog

昨日はお休みを頂き、織戸さんのパークトレーニングに行ってきました。

PARK TRANING - MAXORIDO ONLINE

今回これで3回目の参加

    

前回は第1、第2コーナーは走れるようになり、第4、第5コーナーは何となくラインが分かる。

続×17 GRヤリス パークトレーニング(富士スピードウェイ) - EE DENTAL_Blog

 

今回は第3コーナーの走り方を覚え、第1~第5までまとめることが目標

 

車も歯科治療も同じで、イメージする⇒実践する⇒考える⇒修正 の繰り返し

どの講師もいいますが、「考えて走らないとダメ!」

  

その為には車をしっかりメンテしておく、

先日、今シーズン初サーキット走行でタイヤがお亡くなりに・・・

2025 EEdental 11 (1).jpg

沢山走らせてもらってありがとうございました。

変な減り方せずに均等に減っているから、まぁOKでしょ。

 

新車購入から5セット目のタイヤ

2025 EEdental 11 (2).jpg

今回もシバタイヤ:1本19,800円をチョイス

   

先週の金曜日に新品のタイヤ交換を終え、

前日の月曜日に家から富士スピードウェイまでの200キロで皮むき

  

2025 EEdental 11 (3).jpg

当日の午前中は快晴で富士山も見えていました。

 

今回はT先生もサーキットデビュー(正確に言うとパークトレーニングデビュー)

2025 EEdental 11 (4).jpg

前日、本命の車が動かなくなりS660で参戦(笑)

車は機嫌壊すときありますもんね。。。

  

1週1.1キロのコースを1日走りに走りまくります。

2025 EEdental 11 (5).jpg

昨日は1日170Km走行(燃費3.1キロ)

単純計算で約150週走ったことになります(笑)   

 

この日はGRヤリスが珍しく3台

2025 EEdental 11 (6).jpg 

お話をさせてもらうと、今年購入したようで慣らしも終えられこれから本格的に走るそう 

 

駐車した隣のニスモのZの人ともお話をさせてもらい、色々面白い話が聞けるのがこういったイベントの面白い所でもあります。

   

走りの方は・・・

午前中に小川さんに「転がす走りは出来ているので、もう1段階上にいくにはブレーキのメリハリを付けた方がいい!」

それで午前中走っていると、なんとな~く第1~第5コーナーまで繋げるようになってきました。

第3コーナーも4速で奥まで突っ込んで、フルブレーキからの加重移動、3速、2速とシフトダウン(ヒール&トゥーはできませんので、オートブリッピングで)

立ち上がりで2速からのフルスロットル!

*突っ込み過ぎると全てレイトになり立ち上がりが遅くなるので慣れるしかない

 

お昼ごろには2回走れば1回は上手くまとめられるようになり、 

午後も徐々にその精度を上げて行き、午後最後の方に織戸さん同乗走行してもらった際に

織戸さんに「運転うまいね!」と言われるまでに成長

ただ、織戸さんに言われたのは、「コース幅もっと一杯使った方がいい、ラインが小さいので、ラインを大きく取れるように意識して!」

高速運転するとどうしても、こういった基本が飛んでしまうんですよね。。。

 

織戸さんに直接褒められたのは非常にうれしかったですね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

(ユーチューブ見まくっている甲斐があります(笑))  

  

この日気温が最低5度で、最高気温も13度で肌寒かったので

調子にのって連続走行していたら初めて見るエラーメッセージ

「エンジンがダメージを受けないように、出力制限を行います。販売店に相談してください」

  

もう少し車のこと考えて走らないとなとこの点は反省しました。

 

  

さて、来月は知らずにヤフオクで買ったローグリップのタイヤを履いて

再来週に縦引きブレーキ(トヨタ純正)↓を装着して、

2025 EEdental 11 (7).jpg

名阪スポーツランドにドリフトの練習に行って来たいと思います。

今までグリップ走行をしていましたが、どうしても人生で一度はドリフトやってみたいという夢を叶えに行って来ます!ヾ(・∀・)

Index of all entries

Home> 院長の趣味の世界 > 続×18 GRヤリス パークトレーニング(富士スピードウェイ)

購読
Powerd By

Return to page top