Home> EEデンタル こだわり: 2022年6月アーカイブ
EEデンタル こだわり: 2022年6月アーカイブ
18471文字で終了
- 2022年6月30日 09:01
- EEデンタル こだわり
原稿締め切り1日前に提出することができました。
18471文字 写真42枚
写真2枚で400文字換算ということで、26000文字相当となりました。
6月は殆ど海に行けなかったので、
熱中症アラートが出る中行ってきました。
1日海にいたら日焼けが・・・
初めての執筆でしたが、いい経験できました。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
外傷歯の歯髄保存
- 2022年6月28日 09:08
- EEデンタル こだわり
1年前のブログ
折れた前歯の外傷歯をレジンで治す! - EE DENTAL_Blog
患者さんの1年予後でレントゲンを撮らせてもらいました。
多少冷たいものが凍みるとおっしゃられていますが、特に神経は死んでいるような感じはなさそうです。
外傷で歯が割れていますから、微細なクラックは歯に残っていると思われます。
術後1年の口腔内
簡単にレジンだけ研磨しました。
外傷歯は後で何が起こるか分かりませんが、今の所大きく悪くなっている所見はありません。
また外傷歯は適切な処置を行うことである程度歯髄保存は可能です。
最初から神経は抜かない方がいいですよ!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯の寿命を縮めない為に歯の神経はなるべく残す
- 2022年6月24日 09:08
- マニアックレジン | EEデンタル こだわり
患者さんの全顎治療が終わりまた。
その際に虫歯の大きかった部位の最終確認をさせてもらいました。
患者さんは50代女性
右上に大きな治療痕があるのですが、顕微鏡で見ると明らかに詰め物の下に虫歯
レントゲンを撮らせてもらうと
詰め物のした全部に虫歯・・・
狙ってシールドレストレーションしたようには見えません。
患者さんと話し合い、とりあえず症状がないので神経を残す方向で治療
奥2本歯ゴールドアンレー、手前2本はレジンで治療することにしました。
露髄させないように慎重に削り、歯髄保存を行いました。
4本中3本は虫歯が縁下深くまで進行しており電メスを使用して歯肉をトリミングし
縁下からレジンで立ち上げ治療(言葉にすると簡単そうなんですけどね・・・)
*患者さんにはこの後症状が出るようなら神経を取るとお話をしています。
幸い症状出ずに経過していたので、本日治療の最終日だった為
神経が無症状のまま死んでしないかレントゲンでチェック
歯髄の方に問題はなさそうです。
歯の寿命は神経のある・ないで大きく差が出ます。
極論ですが、私は神経の無い歯の寿命は神経のある歯に比べ半分以下だと思っています。
ですので、私は神経を取る専門ですが神経が健康な歯というのは虫歯が大きくても神経を保存します。
精密さと手間のかかる治療ですが、神経を残す価値は大きいと思います!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
咬合性外傷による歯肉炎
- 2022年6月10日 09:08
- EEデンタル こだわり
歯を治している人間からすると、歯を失う最も怖いものが咬合(咬む力)
ある程度虫歯とか根尖病変は治すことが出来ても、咬合だけはコントロールできない・・・
今週も天然歯の歯根破折ケースの治療を行いましたが、折れる歯などを予見することはできません。
先日、こんな不思議なケースがありました。
3カ月前の歯科検診の際に前歯の歯肉に腫れがあり、うずく感じもあった。
かかりつけの先生には歯肉炎だからよく歯を磨くように指導を受ける。
もなかなか改善しない為、EEデンタルへ
この歯は2013年に私が治療(根管治療+セラミッククラウン)させてもらった歯
確かにクラウンを入れた歯の一部が炎症でただれている。
レントゲンを撮ると
全く悪い感じはない、クラウンの適合も悪くはない。
患者さんの歯磨き能力は高く、いつもきちんと磨けている方でした。
ですので、3カ月も歯肉炎が継続するのはおかしい。
が、歯肉炎の原因が見つからない。。。
患者さんも困っての来院だったので、どうしたものか・・・
ふと、先日の顕微鏡歯科学会でのチッコロ軍曹の講演のなかで
TCH(Tooth Contacting Habit)で歯頚部歯肉に歯肉炎が起こるとの1例を思い出す。
ちょっと、かみ合わせを見させてもらうと、さすがに10年近く前に入れたものだったので咬み合わせが強くなってきている。
患者さんに前歯の当たりを聞くと、以前より前歯の当たりが強くなっているとのこと
前歯に人差し指の腹を置き、カチカチ咬んでもらうと明らかに唇側に歯が逃げる。
まさか噛み合わせ!?
患者さんに了承を得て少しだけセラミッククラウンを削らせてもらいました。
咬合調整から10日後
え~、歯肉炎が無くなっている!(左から2本目が歯肉炎があったセラミッククラウン)
あれだけ3カ月も磨いて取れなかった歯肉炎がわずか10日で(笑)
チッコロ軍曹の話聞いておいて良かったわぁ~!
*今度、お土産でも持参します。
前歯の天然歯の中に人工物が1本あり、かみ合わせによる経年変化の差で起こってしまったのかな!?
と推測
患者さんに言うと驚かれるのですが、歯を支えている骨というは日々新陳代謝していますし、咬むという力が加わることで、歯と言うのは僅かではありますが、日に日に動きます。
塵も積もで日々の僅かな動きが5年、10年経過すれば多少の誤差になります。
歯と同じような物性のものがあればいいのですが、人工物で治す限り入れた時の状態をずっと維持させるというのはまず不可能。。。
今回のケース、推測からたまたま治ってくれましたが、
私は噛み合わせの専門ではないので噛み合わせのトラブルで来院されても治療はできませんので悪しからず(笑)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- Newer: EEデンタル こだわり: 2022年7月
- Older: EEデンタル こだわり: 2022年5月
Home> EEデンタル こだわり: 2022年6月アーカイブ
- 購読
- Powerd By