Home> 井野セミナー 案内 > | 歯内療法日記 > 根管治療を上手く行うには穿通が肝心
根管治療を上手く行うには穿通が肝心
- Posted by: eedental
- 2012年8月30日 13:43
- 井野セミナー 案内 | 歯内療法日記
- セミナー ハンズオン 講演会 マイクロスコープ
セミナーの時にお持ち帰り動画(DVD-R)を用意しました。
「コンテニアスウェーブ」
15分の動画になります。
うまく抜髄を行うにはまず穿通がポイントになります。
ニッケルチタンファイルも穿通が出来ない限りその効果は数分の1になってしまいます。
こんな感じのレントゲンでも根管がはっきり分らないような左上4
ポイントとさえ押さえ根管治療すれば
綺麗に治療が行えます。(簡単ではないですけど、治療は可能です!)
このケースも時間の半分は穿通に時間を取っています。
ニッケルチタン操作は大体4〜5分、その後徹底的に次亜塩素酸Naで洗浄して、根管充填
根管充填に主眼が置かれがちの日本のエンドですが、
根管充填を上手く行うには、根管形成
根管形成の前に『穿通』なのです。
ですので、エンドのテクニックだけを見れば、まずは穿通能力を極端に上げた方がエンドが上手になります。
私もあまり上手ではありませんが、
一応専門でしているので自分の中ではエンド大好きです(*`・з・)ノ
こう言った治療は、エンド好きの先生の一部にしか分ってもらえないかもしれませんが、それでも小さな部分からコツコツ積み上げるのがエンドの面白いところですね!
私見ですけど、抜髄根管においては99%穿通は可能ですね!(*MB2を除く)
穿通の『勘所』をお話します!
と言うか、午前中のスライドが減らない。。。(> <;)
関連エントリー
- About
-
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
- カレンダー
-
« 2012 8 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
-
- カテゴリ
- 最近のブログ記事
- Recent Photos
- Tag Cloud
-
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
- サーフボード
- ブログ
- レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
- 3M ジルコニアクラウン セラミック
- AAE
- AAE アメリカ歯内療法学会
- AAE 根管治療 内部吸収
- 検索
- Links
- 購読
- Powerd By