Home> マニアックレジン: 2025年8月アーカイブ

マニアックレジン: 2025年8月アーカイブ

世界共通事案

先日治療させて頂いたドイツの患者さん

海外の患者さんからすると治療費安い!? - EE DENTAL_Blog

 

帰国後、私が指摘していた不適合セラミックインレーが外れてしまい

ドイツの歯科医院で治療を行ったが、予後がよろしくないということ。

 

日本への一時帰国があるのでその際に見て欲しいとのことで来院

 

現在の症状はフロスが入らない、硬い物が当たると響く など

治療したドイツの先生はレントゲンも撮らずいきなり詰めたとのこと

口腔内

2025 EEdental TA (1).jpg

メタルマトリックスでも使ったかな!?という

詰め物が歯の形になっていない感じ

 

患者さんに一度詰め物をやり替えた方がいいと説明し

レジン充填を行いました。

2025 EEdental TA (2).jpg

レジンの下には特に虫歯などはなく、元々入っていたセラミックの適合が悪かった為

セメント層が劣化して取れたと推測できます。

手間のセラミックインレーも段差があり、歯の形も少し「?」という感じでしたが

とりあえず主訴の歯の第2小臼歯だけ治療させてもらいました。

 

はっきり言ってしまえば、歯科治療はどこの国で受けても同じで治療する先生次第です。 

 

日本の場合、世界トップレベルのクリーンな環境で世界一安い治療費で治療を受けられています。

ただ、こういった事を患者さんは知らないので千円の治療でもクレームの出ることもありますが、

正直今の時代数千円で現代治療が受けられる国などないのですから、ホント日本人は恵まれていると思います。

ただ、どこまでこの国民皆保険が続けられるのか非常に疑問ですが・・・

 

 

 

 

 

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> マニアックレジン: 2025年8月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top