Home> EEデンタル こだわり: 2021年5月アーカイブ
EEデンタル こだわり: 2021年5月アーカイブ
問題なく抜髄出来ていますか!?
- 2021年5月26日 09:06
- 井野セミナー 案内 | EEデンタル こだわり
7月の第1回「超実習型エンドハンズオン」に向けて動画なども作り直しをしています。
抜髄動画は1時間あれば出来ると思っていましたが、
最終的には1時間30分かかってしまいました。
ここまで時間がかかった理由は、
歯の難易度が難しすぎた・・・
抜歯は年にあっても3~4件ぐらいと、
殆ど抜歯をしない為EEデンタルには抜去歯がなく、頂いた唯一の上顎の天然歯
左上顎第2大臼歯
レントゲン
レントゲンでは、最も湾曲の強いMB根はあるような、ないような感じで
根管がはっきり識別できません。。。
横から
近心頬側根は扁平な形状なので、頬側方向からは確認できなくても
横から見ると確認できることがあります。
近心頬側根は根管入り口が非常に複雑な形をしています。
根管の湾曲も一度頬側側に曲がって、その後遠心方向に急激に湾曲する。
2回の湾曲がある「J」+「J」根管です。
MBひたすらエラーが無いように穿通を行い
根管充填
正面レントゲン
側方からのレントゲン
超極細根管で2回の湾曲でも攻め方次第で穿通は可能です。
根管治療、特に抜髄のポイントは穿通がきちんと出来るか!?
*Hファイルなど使用して本来の根管とは違う場所を削る穿通と称したパフォには意味はありません。
今回MB根は#06→08→10 DB根は#08→10 口蓋根#08→10で穿通後に
レシプロによる入念に外側ファイリング
*穿通時のファイルは根尖から2mm出すので
#08を2mm出しで根尖は#12相当のファイルで穿通
それをレシプロで1分ぐらい外側ファイリングすることで更にガイドを太くし
イメージ的には#10の外側ファイリングで#15近くまで拡大を行います。
↑たぶん、文字だとチンプンカンプンだと思います(笑)
穿通さえ終われば今はシステマチックに拡大は終わります。
また拡大は洗浄の為の下処理ですので、切削操作は主役ではありません。
因みにかかった時間
穿通時間35分
Ni-Ti拡大6分
プロテーパーゴールドもエラーが出にくくスピーディーに行うちょっとしたポイントがあります。
根管充填+レジンコア+レジン充填
最初の写真はレジン充填後でした
術前⇒術後
術前対合歯が無かった歯なのか、咬合面も側面同様に歯石だらけでした。
抜髄お悩みの先生は、エンドセミナーにおいでください。
今の私の術式を紹介させてもらいます。
*ただ募集に関しては私はノータッチなので
ホーム | 知立研修センター (chiryu.biz) まで
ありがたいことに2021年は満席となっております、
2022年の予定日はまだ決まっておりませんが予約は受け付けているみたいです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯科治療の「質」って気にしています!?
- 2021年5月25日 08:56
- マニアックレジン | EEデンタル こだわり
保険証さえあれば、どこでも気軽に受けれる歯科治療
でも、同じものが提供されているのでしょうか!?
虫歯治療1つとってもそうです。
患者さんは15歳女性、お母さんがEEデンタルの患者さんでした。
矯正治療が終わり、最後に虫歯治療をしたが、前歯の色もおかしく虫歯が残っていないか確認したいとのこと。
口腔内を見ると・・・
完全に虫歯の取り残し。。。
しかも
レジンが歯茎に上にもドサッと詰めている・・・
更に問題が
15歳の成長期にも関わらず、
2本の歯に対して、レジンが1塊で詰めてある・・・
お母さんに確認で、
私:「矯正の先生はこれでOKって!?」
お母さん:『こでれいいとのことです』
「そうですか・・・、結論的に言えばやり直した方が絶対いい!」
「今の状態は完全に虫歯の残っているし、レジンも段差が大きいし、何より今の年齢で正中を固定すると骨(上顎骨)の成長の妨げにもなるので、普通は1本ずつ詰めるべきなのですが・・・」
同業の先生の批判覚悟で言うと、
矯正専門の先生が裸眼で行う歯科治療は避けた方が無難
私が組んでいる矯正の先生なんかは、一切虫歯治療しません。
理由は虫歯の診断能力、虫歯治療に自信がないのでその辺は割り切ってやらない!
とのことで、怪しい歯の診断や虫歯治療は私が担当しています。
お母さんはちょっとショックを受けていましたが、確かに
自分の子供がこんなことされたらメチャ悲しいだろうな・・・と思います。
という説明を初日に行い、後日治療となりました。
治療当日、お母さんに
『矯正の先生は固定したもの(レジン)は歯には無傷で取れると言われましたが本当でしょうか!?』
私:「えっ、取れないですよ」
「接着剤で取れないようにしているんだから、レジン取るなら健康な層は1層犠牲になります」
「例えると、紙と紙を取れないようにノリでくっ付けて、後日2枚を剥がして新品の紙に戻ると思います!?」
「それと一緒!」
無傷で取れるというのは、矯正の先生はお母さんを安心させる為に言った言葉だと思いますが・・・(^^;)
で、1時間でプラスチック治療を行い。
*押した歯茎は1週間ぐらいで元に戻ります。
虫歯をきちんと取り、1本ずつレジンを詰めました。
レントゲン
虫歯の取り残しもなく綺麗に充填できたと思います。
矯正の先生は正中の隙間を埋める為にレジンで埋めたかったんでしょうが。。。
お母さんには、
「今後の成長で真ん中に隙間が生まれる可能性が高いがそれは子供が成長している証
成長が終わる20歳ぐらいに前歯の隙間が気になれば、その頃にレジンで隙間を埋めた方がいいですよ」
と説明
コンビニより多く、簡単にアクセスできる歯科医院、
でも提供される医療って、バラバラで特に専門外の治療を受けられる際には注意が必要です。
保険治療において、「治療の質」というのは全く重視されません。
むしろ治療をしたという『行為』に費用が発生し治療費の請求が発生します。
*虫歯を残して詰めても、段差が大きな詰め物でも国が決めた費用がかかります。
治療の上手・下手というのは保険治療においては存在しないことになっていますが、
自費専門の歯科医師からすると、質の低い治療なら受けない方がいいと思っています( ゚_ ゚;)
追記:1か月後
歯肉も綺麗に調和しています!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
100万円前後の持ち出しも...
- 2021年5月22日 09:03
- EEデンタル こだわり
ヤフーニュースに歯科のことが書いてありました。
排ガス規制が「銀歯」に影響、原材料のパラジウムが高騰 「100万円前後の持ち出しも...」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
排ガス規制が「銀歯」に影響、原材料のパラジウムが高騰 「100万円前後の持ち出しも...」
100万も持ち出しする経営者っているの!?
と思って読んでしまいました。
患者さんの口から取り外した金属の買い取り価格も上がっているのですが、
その辺のリターンのことは触れていませんねけど、金属代は下がることなく年々上がり続けています。
患者さんの口から外した除去金属は、当院は口唇口蓋裂のNPOに全額寄付していますが、多い時は金属代だけで6万近くになります。
*外した金属を持って帰りたい患者さんは事前に受付か院長に言ってください。
もう保険治療を辞めて10年以上経つので今の治療費の点数やルールなど分かりませんが、
ホント保険治療だけでの経営は大変だろうなと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
トライセクションして10年
- 2021年5月21日 08:54
- EEデンタル こだわり
先日、10年前に治療させてもらった患者さんが、
他院でクラウンを入れ替えてから咬めないとのことで来院されました。
レントゲンを撮らせてもらうと
動揺はありませんし、深目の骨欠損もありますが、問題なく使えていたそうです。
クラウンをやり替えた理由は聞きませんでしたが。。。
患者さんは歯ぎしりが強く、私はトライセクションを行った歯には
そこまで強い咬合は与えない、側方運動は一切干渉しないように咬合を付与しています。
ただ、今回のゴールドクラウン
咬合が強いだけではなく、側方運動もガンガンに咬合を付与
特に問題なのが非作業側にも咬合干渉があり・・・
この辺りの扱いは先生毎にことなりますが、私は経験則上
弱った歯に強いかみ合わせを付与しない方がいいと思っています。
(事故で1本足を失った人に対して、元の走りをも求めるようなことは酷です)
今回のクラウンは非常に適合も良くわざわざクラウンを外すようなことはせずに、
クラウンの噛み合わせ調整を何回か行い調整してみました。
年に数本分割抜歯(ヘミセクション、トライセクション)を行っていますが、
分割抜歯は色々なポイントが存在すると思いますが、分割後の咬合の付与というのは
弱った歯の長期保存には重要なポイントになる気がしています。
後、患者さんには分割抜歯をする際に必ず聞かれる
「どのぐらい持ちますか!? この歯の寿命は!?」
と多くの場合で聞かれますが、
私は、『寿命は分からない』
『〇〇さんだって自分の寿命(天命)知って生きている訳ではないでしょ!?』
『それと同じで、この歯が持つまで次に腫れたり大きく痛んだら抜歯』
と話しています。
ただ、持ってくれる歯というのは今回のように10年以上持つ歯も出てきています。
*開業して14年ですが、最長で持っている歯は12年持っています。
【この歯が何年持つか!?】
非常に患者さんにとっては知りたい所だと思いますが、
私の出来ることは経験則でつちかったものをその歯に提供することであり、
神様しか分からないような未来のことは私には予見できません(^。^;)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
奥歯(第二大臼歯)の予後は悪い。。。
- 2021年5月15日 09:01
- EEデンタル こだわり
私は勤務医の頃職場を転々としていたので、患者さんの長期予後は追えていませんでした。
ありがたいことに今は治療させて頂いた患者さんは、
歯がおかしいと思われると再び来院してくれるので経過見る機会があります。
そんな中で私が予後が悪く感じる部位があります。
それは一番奥歯の「第2大臼歯」
顎の構造上、この歯には力が多くかかると言われます。
また患者さんも一番奥にある為歯ブラシが届かない、当たらない。
術者(歯科医師)も、簡単な視診だけでは奥にありすぎてはっきり見えない、治療も非常にやりにくい
など負の因子が多く見られます。
今回のケースは私が2012年に神経保護の覆髄処置を行いましたが、
痛みが出てしまいその後抜髄、2017年のレントゲンまで問題無かったのですが、
2019年に来院して頂くと歯茎の下に大きな虫歯・・・
その1か月後には歯が割れてしまい患者さんと話し合って保存したケース
2017年
2019年 奥歯の歯茎に違和感があると来院
歯茎の下に大きな虫歯が見られます。
その1か月後
歯が取れたと来院・・・
*歯ぎしりをされる患者さんでたぶん歯ぎしりが原因だと推測
所見では「C4」いわゆる抜歯適応の歯の状態に。。。
患者さんと相談して、外科的レジンにて保存することに
*歯の動揺もなく、縦にクラックなど無ければトライしますが、患者さんには次に問題が出たら抜歯前提の最後の最後の最後の治療と説明しています。
ここから1年仮歯で経過を見ていくことに
1年後のレントゲン
歯周組織や歯などに問題は見られません。
患者さんと話し合い、
普段は入れないレジン系のクラウンSet
奥歯の強い咬合をレジンという弱い材料に負担させ
歯根になるべく応力を与えないように配慮
個人的なイメージは強い被せを入れれば、力の負担は根の方にかかると考えています。
要は力の逃がし方ですが、プラスチックの歯は弱いため割れたりする可能性がありますが、クラウンであればやり替えはききます。
ホント、奥歯はたまにこのようなケースが2年に1本程度あり
私の中のイメージでは予後の見通しが悪い歯です。
こうやって患者さんの長期予後が追えると、はやり法則性みたいなものが存在する気がしています。
メンドクサイのでカルテひっくり返して統計処理して発表などしませんが、
自分の中での考えがまとまってくると先に患者さんに予見をして説明できるので
やはり経験知的なものは自分の中でも財産になってきます。
もし私が治させて頂いた歯で調子が悪いなどあれば是非見せてください。
上手く行かなかった歯ほど考えるチャンスを与えてくれます。
*うまく行った歯はそれはそれでいいのですが、考えるという思考が生まれません。
来院して頂く患者さんには感謝ですm(_ _ ;)m
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- Newer: EEデンタル こだわり: 2021年6月
- Older: EEデンタル こだわり: 2021年4月
Home> EEデンタル こだわり: 2021年5月アーカイブ
- 購読
- Powerd By