Home> 歯内療法日記 > ここ20カ月の根管治療の平均値を調べてみた!
ここ20カ月の根管治療の平均値を調べてみた!
- 2011年8月 5日 20:06
- 歯内療法日記
ここ最近のデーターを取ってみた(スライド作りの為に)
このデーターは根管治療スタートから根管充填までの回数をカウントしました。
http://eedental.jp/eeblog/2010/04/or.html
最近の流れとして少ない回数での治療が流行りなのですが、
さてさて、私の治療回数平均は!?
また中途半端な期間の20カ月(´-ω-`;)ゞ
『抜髄総本数 33本』
前歯 2本
小臼歯 7本
大臼歯 24本
*Necrosis Pulp(壊死した神経)は感染根管の方でカウントしました。
前歯2本
治療回数
1回 0本
2回 2本
平均:2回
小臼歯7本
治療回数
1回 0本
2回 5本
3回 2本
平均:2.3回
大臼歯24本
治療回数
1回 0本
2回 4本
3回 16本
4回 4本
平均:3.0回
『抜髄 平均2.79回』
*1回の治療時間約1:30分
治療期間7〜10日に1回
『感染根管総本数 168本』
前歯 56本
小臼歯 42本
大臼歯 70本
前歯56本
治療回数
1回 11本
2回 34本
3回 8本
4回 1本
5回 2本
平均:2.1回
小臼歯42本
治療回数
1回 3本
2回 29本
3回 7本
4回 1本
5回 1本
6回 1本
平均:2.3回
大臼歯70本
治療回数
1回 1本
2回 31本
3回 25本
4回 5本
5回 3本
6回 1本
7回 2本
10回 1本
11回 1本
平均:3.1回
『感染根管 平均2.54回』
こうみてみると
やはり感染根管処置(やり直しの治療)割合が多いですね!
5倍近く差があります。(「凄い!5倍以上のエネルギーゲインがある」byアムロ)
まぁ、専門でしているので必然的に感染根管の割合が多くなります。
また、虫歯が大きくても顕微鏡で丁寧に虫歯を除去していくと神経守れることも多いので抜髄自体の本数はあまり多くないですd(・ω・ )
http://eedental.jp/eeblog/2011/04/post-274.html
ある面、抜髄が少ない歯科医院が理想ですね!
↑出来るだけ神経・歯を守っている指標になりますからd(・ω・ )
ただ、治療の難度でいうと抜髄より圧倒的に感染根管の方が難しいですけど・・・
来院回数を見てみると、
感染根管の方が平均来院回数少なくなっています。
(たぶん普通は逆になると思うのですが)
考察、
抜髄の方は大臼歯の割合が多いこと。
(奥歯の方が神経管の数が多くて、治療は複雑になる分治療回数はかかってきます)
私は抜髄の場合必ずペリオドンを1回貼薬して、2回目から根管を触るので、カウントが1回増えてしまいます。
一方感染根管は1回目の治療から根管内のガッタパチャーを除去しにに行きますので、この差が数字に出てきているのかなと思います。
しかし、感染根管の10回、11回って。。。
多いですね( ̄‥ ̄;)
さてこのデーターをスライドに!
疲れたから、明日やろう・・・(><;)
成功率のデーターも取りたいのですが・・・
上手く行っているのか、痛みがでていないのか・・・
1年後のレントゲン診査に来て頂ける方が少なく。。。
今月から電話で定期レントゲンのお知らせの方をさせて頂きますm(_ _;)m
- 購読
- Powerd By