Home> 歯内療法日記 > 神経治療(根管治療)は短期間で
神経治療(根管治療)は短期間で
- Posted by: eedental
- 2024年10月18日 09:00
- 歯内療法日記
患者さんは40代女性
痛みが取れない大きな根尖病変を主訴で来院
患者さんは定期的に奥歯に痛みが出る感じで、右下7にも大きな痛みが出てしまい抜髄させてもらいました。
ただ、近心根は石灰化してしまい顕微鏡下で怪しい所を探り、0.06mmのファイルを用いても根管は分かりませんでした。
こういうケース、まずCTで根管の細さを確認してCTでも識別できないような細い神経管は
長々何回も何回も根管治療せずに、次亜塩素酸ナトリウムで消毒した後にすぐに根管充填してしまい経過を見ます。
*今回のケースも1回法
何回も何回も根管治療している最中に細菌感染させてしまうと、予後が悪く痛みも続くのでその点の治療出来る神経管かそうでないかの見切りは早いです。
患者さんとしては、「全部神経取らなくても大丈夫!?」とお思いでしょうが、
実は神経の治療は神経を100%全て取れば予後が良い・成功というものではなく、細菌感染させなければほぼ勝ち!
今回の患者さんのケース
2年経過しましたが、右下7は経過は良好です。
右下6の経過も順調です。
*ただ、患者さんは前々から不定期に痛みを感じてしまいますが、レントゲン上では悪い所見はありません。
歯の中の神経を取るのは言わば、小外科手術です。
手術を何回も繰り返すより、悪くないと判断できた時点ですぐに細菌が入らないように蓋をしてしまった方がいいと私は思います。
根管治療はある程度技術も必要ですが、戦略もまた重要!
同業者がレントゲン上で「上手!」と判断できるケースを作るよりは、長くトラブルが出ないように・問題無いように治療を仕上げるスタンスに変わってきています!( ・∀・)ノ
- About
-
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
- カレンダー
-
2024 10 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
-
- カテゴリ
- 最近のブログ記事
- Recent Photos
- Tag Cloud
-
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
- サーフボード
- ブログ
- レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
- 3M ジルコニアクラウン セラミック
- AAE
- AAE アメリカ歯内療法学会
- AAE 根管治療 内部吸収
- 検索
- Links
- 購読
- Powerd By