Home> EEデンタル こだわり: 2024年11月アーカイブ

EEデンタル こだわり: 2024年11月アーカイブ

矯正の保定装置除去(固定装置)

以前書いた、矯正治療ネタ

成人歯科矯正のリスクとデメリットよく考えてからやってね。 - EE DENTAL_Blog

 

今の歯科界のトレンドはマウスピース矯正治療なのですが、

個人的にはこんなに多くの成人に矯正って必要か!?と思っています。

 

追記:昼にヤフーニュースにこんな記事ありました。

歯の矯正「手軽」「安価」うたうサービスに注意 歯科医ほぼ関与せず、訴訟も...専門家に聞く〝向き不向き〟 

歯の矯正「手軽」「安価」うたうサービスに注意 歯科医ほぼ関与せず、訴訟も...専門家に聞く〝向き不向き〟(withnews) - Yahoo!ニュース

歯科医院だって商売なんですから、必要なくても割の良い矯正治療を売り込む場合はあると思いますよ。

 

 

はっきり言えば、歯並びの多少の凸凹は病気ではありません。

また矯正治療をすることで歯の寿命が大きく伸びるようなことはなくむしろ歯・体にとっては負担をかけている気しかしません。

 

今回のケースは、ブログにリスクの1つに書いた

⑧半永久的に続く固定と保定装置

患者さんは20代男性 お母さんがEEデンタルの患者さんでかれこれ10年以上見させてもらっています。

先日矯正治療が終わったので一度虫歯の検査をしたいとのことで来院

 

口腔内を見てみると・・・

舌側

2024 EEdental KW (1).jpg

唇側

2024 EEdental KW (2).jpg

矯正装置を固定する接着剤がモリモリに・・・

  

顕微鏡で治療している人間からすると「超雑っ!」

矯正の先生はこれで5~6年保定するとのことですが、こんなの絶対悪くなる将来しかない。。。  

非侵襲性歯髄覆罩(AIPC) 矯正期間中の虫歯リスクの高さ  - EE DENTAL_Blog

  

しかもスタートは小児矯正で現在22歳

保定するよりきちんと歯磨き出来るようにした方がいいと個人的見解を述べる。

 

お母さんとも話し合って今回矯正装置を外すことに

2024 EEdental KW (3).jpg

顕微鏡下で歯を削らないように慎重に固定装置&接着剤除去

 

幸いまだ虫歯にはなっていませんでしたが、案の定虫歯の卵のCOは見られましたので良く磨くように指示

(こんな装置入れたら歯なんか磨けない) 

 

先生にもよるのですが、矯正専門の先生の歯科治療って・・・

歯科治療の「質」って気にしています!? - EE DENTAL_Blog

  

敵ばかり作る様な内容のブログですが、ホント成人の矯正治療はよくよく考えた方がいいですよ(- ω -;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

歯を長く使う為の基礎治療

患者さんは40代女性

過去に治療した所が悪くなってしまい、痛みが出たり引いたりしている。

一度きちんと治しておきたいとのこと 

 

レントゲンを撮ると、

2024 EEdental IW (1).jpg 

多くの歯が治療してあり、銀歯の下の大きな虫歯(骨の辺りまで穴が空いています)

根尖病変など・・・

  

基本的にこれらの疾患はレントゲンを撮らないと分かりませんが、

このようになった原因ははっきり言ってしまえば、過去の治療の質 

 

歯の治療は難しいのでこうなってしまいがちですが、このような状態になると「再治療が必要です」の繰り返しで抜歯が近づいてきます。

個人的にはですが、歯を失う最大の理由は歯科医師の治療だと思っているので、なるべくなら1回できちんと治療を仕上げた方がいいと思います。

 

患者さんと話し合い治療をさせてもらいました。

2024 EEdental IW (2).jpg

第1小臼歯:歯茎の下に大きな虫歯があり骨の辺りまで顕微鏡下で処理してクラウンに

第2小臼歯:銀歯の下の大きな虫歯を取り神経を保存してレジン充填

 

第1大臼歯:根管治療+レジンコア+仮歯

第2大臼歯:クラウンの下の虫歯の治療+仮歯

2024 EEdental IW (3).jpg 

他の歯の治療もさせてもらい1年経過して問題無いのを確認して、仮歯を本歯に替えていきます。

 

セラミッククラウンSet時 のシェード確認

2024 EEdental IW (5).jpg

*写真内に2本セラミッククラウンを入れています。

  

最終的な治療後のレントゲン 

2024 EEdental IW (4).jpg

根尖病変はなく、セメントの取り残しもなく、クラウンの適合も問題ありません!

  

歯の治療は手間と時間をかけないと、すぐに再治療となり歯を失う原因になります。

なるべく1回できちんと治療を終わらせ、毎日の歯磨きで長持ちさせることをお勧めします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> EEデンタル こだわり: 2024年11月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top