Home> Archives > 2019年1月アーカイブ

2019年1月アーカイブ

今週、電話対応できない可能性があります。

大変申し訳ありません。

 

スタッフが一人事情によりお休みをいただく為に

今週は私ともう一人のスタッフしかいない為に、電話に出ることがでいません。

(患者さんの治療を優先させていただきます)

 

申し訳ありませんが何か御用の方は留守電の方に

メッセージを入れておいてください。

 

後ほど、こちらの方からご連絡させて頂きます。

 

ご迷惑をおかけしますm(_ _)m

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

色々あった週末、終わり良ければ!

日曜日久しぶりに大阪に行き、

「歯科医院地域一番プロジェクト」の無料公演を聞きにいきました。

 

前の週にT先生に久しぶりに経営セミナーに参加すると話したら

「えっ、先生が何を聞きに行くの!?」

と言われましたが、 

 

日曜日の話を聞いてみて、ネット対策など色々収穫はありました!

 

 

後、20名近いスタッフで、年商2~3億稼ぐ歯科医院の成功事例などふんだんにあり、

 

「すげぇ~なぁ~」 と思いつつ

 

自分は無理だねこのスタイルは。。。

とも同時に思いました(笑)

 

経営的に成功している先生はみんな色々やって頑張っているんだね!

と非常に感心させられました。

   

 

しかし・・・

 

私が当日のスケジュールを勘違いしており、

第1部(2時間)、第2部(2時間)の入れ替え制だと思って、第1部が終わる13時の後に

神戸までヤフオクで落札した、サーフボードのピックアップの予定をいれてしまい、

 

岩渕さんの公演中に途中退室(すみません・・・)

  

 

三ノ宮駅前で出店者に合うと、ベンツのW124に乗っており、

「おぉ~~凄い!」

 

私もW123に乗っていたことから初対面の方と話が弾みました。

(だいたい趣味が同じ人とは会話が弾む)

  

出展者さん、

W124の車の修理代で今のベンツのAクラスが買えるお金をつぎ込んでいるとか(笑)

(バナゴンにも興味ありとのことで、バナゴンの洗脳話もしておきました)

 

ホント、良い人で助かりました!

 

その後、日曜2つ目のミッションである三宮から豊橋まで板を無事運び(在来線&新幹線)終え

日曜日の仕事は終了~!

(サーフボード持って551の肉まんの行列に並ぶ勇気はありませんでした)

  

 

で、買ったのがこちらの板!

IMG_6295.JPG

クリステンソンの「Cバケット」5'11 (短いCバケットは珍しい!)

 

マッカラムの板にここ5年ぐらい乗っていて久しぶりにマッカラム以外のシェーパーの板にのりました。

 

また昨日はセットで胸の面ツルな良い波!

(ここ最近北西ビュービューで波がありませんでした)

IMG_6289.JPG

Cバケットの初乗りにはかなり好条件の波

(板は最初に乗った日のイメージが付いてしまうので、良い波で板をおろしたい) 

 

 

1年半ぶりに短い板にのりましたが、

体幹が長い板になっており立ってもぎこちないし、脚力不足とパドルの筋力が殆どない。。。

という板の善し悪し以前の問題に直面!

  

それでも3本ぐらいは良い波に乗れ、この板に良いイメージを付けることができました。

後半の20~30分は全く自分の前に波が来ず、

体が冷え切った為、良い波でしたが2時間で終了!

(だいたい冬場の海に入る方が間違い!)

  

小さ目の7の赤白フィンを一番前に付けましたが、

もう少し大き目の8ぐらいのフィンを少し後ろ目設定の方がいいかな!?

とも思いました。

(上手ではないから道具に頼る(笑))

  

 

その後、昼飯を食べ

歯科医院の事務仕事を簡単に終わらせ、2ラウンド目

IMG_6252a.JPG

冬場にしては、かなり良い波のでやはり長い板でもいい思いをしようと思い

 

いつものマッカラムの7'4の長めの板を取りだし

  

入水が16:00~17:30(日の入り17:14)

かなりの本数良い波にのれましたが、上がる頃には辺りは真っ暗!

  

朝入れたポリタンのお湯もほぼ冷水状態に!

 

 

また、海で知り合った一緒に入っていたサーファーと暗い中ウエットのまま、

車の話で盛り上がり風邪を引く勢い!

  

この車にして、車きっかけでよく声をかけられますが、

決まって声をかけるのは40歳以上のおっさん連中(昨日の人は49歳)

 

やはり旧車好きは我々世代の人に多いですね!

 

以上、今週末は色々充実した日々でした。

(ホント休みの趣味の日目的に自分は仕事しているなと痛感!) 

 

 

来週はいよいよ第1回顕微鏡レジンセミナーです。

http://eedental.jp/ee_diary/2019/01/post-1862.html 

スライドはほぼ作り上げたので、今週の木曜日は診療後にまた時間が作れそうです!

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ネットPR媒体

昨日You Tubeの評価を見て、

評価を入れてくれるのはチャンネル登録者ってこともないいうことに昨日気づきました(笑)

you tube 評価.jpg

  

私がチャンネル登録した頃に比べると、多くの先生がYou Tubeに動画を投稿するようになりましたね!

これも「顕微鏡+カメラ」の普及が大きいのでしょうね。

 

 

開業当時読んだ経済誌で、

「各商店が自分発信のチャンネルを持つようになる」と予想していましたが、

You Tubeなどは歯科医院からどんな治療をしていますというPR動画になり

患者さんにとっては事前に情報を動画で得ることが出来るの双方にありがたい媒体ですね!

 

ブログもHP業者からやるように言われ開業当時から未だに続けておりますが、 

 

個人的にやっていない「SNS」

未だに何がいいのか全くわかりません。。。

 

歯科医療の仕事には使いにくい媒体のような気がします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ストーブ デビュー!

波がないので第2院長室で仕事中です。

 

豊橋今は温かいですが、朝は「激サブMax!」

 

 

盛岡の先生には怒られるレベルの寒さですが( ;・ - ・)ノ

今週から【イワタニストーブ】デビューです。

IMG_6268.JPG

              ↑

ガス缶1本で2時間半程度ですが、朝の第2院長室(車内)には頼もしい奴です。

 

2月の寒い朝も、これで乗り切れそうです!

 

 

ではなぜ、車の暖房を使わないか!?

 

 

バナゴン(車)のエンジンをかけて暖をとると排気ガスが臭いのと、燃費が激悪になるので。

平均燃費:6キロ(レギュラー)

*リッター5キロは勘弁して頂きたい( ・_・;) 

 

 

現在もスライド仕事進行形ですが、

昨年の顕微鏡学会でもらった「ZEISS」ノベルティーのデビュー日でもありました、

IMG_6273.JPG

 

傾けるとコーヒー漏れまくりです!! ヾ( ̄ー ̄;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

いやぁ~、怖いねぇ~!

怖いねぇ~、他人ごとではない(笑) 

カラベル乗りの伊奈さんもお正月に壊れたとか・・・

 

壊れる前提の車に乗る心構えと&楽しさ!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

超実習型・顕微鏡レジンハンズオン 

2月3日の顕微鏡レジンの今スライドを作っています。

  

一応新たな動画も編集しています。

 

当日のプログラムですが、超実習型のアドバンスレジンセミナーで

9:30~17:30で

抜去歯4~5本(大臼歯) エポキシ歯6本 行う予定です。

(大臼歯:上顎3本・下顎3本は忘れずに 忘れると見ているだけになります^^;) 

すみません、小臼歯はなくてもいいです。

http://eedental.jp/ee_diary/2018/12/post-1850.html  

また充填時間にも30~40分と縛りを入れ、限られた時間内で数をこなして

1日でマスターしてもらうコンセプトです。

たぶん、半数ぐらいの先生は「もっと時間くれ!」となるかもしれませんが、頑張りましょう!

  

スライド減らしに減らして現在61枚(勘所を文字にするとどんどん枚数が増える。。。)

 

17:30~18:00 ビールを飲みながらの質疑応答予定(エンドの質問も可)

*講師も酒を飲みながら話すという前代未聞の質疑応答

後、2月3月参加して頂く各先生へ、『抜去歯』と【デジカメ】は忘れずにね!(・。・ )

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

歯科医師による治療方針の差

ここ最近立て続けにあったのですが、

1、歯の表面にクラック(ヒビ)があり、先生に被せ物にしないといけないと言われた

2、歯ぎしりが強く、歯がすり減っているので被せ物にした方がいいと言われた

3、前歯が歯が少しかけてしまい被せ物で治す方針を言われた

 

と全て小さなトラブルを大きく削って治療する方針

 

「患者さんとしては大きく削りたくない!」

 

ということで相談に来られたケースなのですが、

これは担当する先生の治療方針なので、歯科医院によって差があります。

 

2002年にFDI(国際歯科連盟)はMIという

「治療はなるべく削らずにすむように考えましょう!」

と打ち出しているのですが。。。

  

残念ながら日本の歯科治療(保険治療)はガラパゴス化しており世界のトレンドからは外れたもの・・・

その例が、

大きく削る=治療費が上がる↑ という摩訶不思議な費用形態。。。

特に前歯は大きく削れば削るほどお金になるので、どんなに健康な歯が残っていても

「神経を取った歯=被せ物」 の方程式が見事に出来てしまっています。

   

逆にいうと、『小さく削って問題を解決する方法』などは、

手間も技術も時間も器材もかかるうえに治療費は微々たる金額

歯科医師と言えど生活がありますから、より効率的な方法を選びます。

 ↑これは仕方がありません。  

  

極論を言えば、

保険治療の安い治療費維持には患者さんの健康な歯の犠牲はやもうえない

 

 

ただ、私個人の考え方は

「なるべく歯は削らい方がいい(健康な部分は残す)」

「治療は必要最低限の回数で」

ぶっちゃけ、「『質の低い治療』を受けるぐらいなら虫歯は放置した方がいい」

と思っています。

   

これは私が自費治療専門で、

慌ただしい環境で治療を行っていないので言えることかもしれません。

 

日本では2019年も1日20~30人もの患者さんの診察をしています。

 

私の顕微鏡治療は1日5人が限界です。

患者さんに顕微鏡を使った診査・治療を行いたいので

私の治療枠時間を買ってもらうという歯科医院にしました。

 

特に、顕微鏡治療での歯の保存(虫歯、神経の治療、被せ物)を行うスタイルの歯科医師です。

どのようにすれば歯が長持ちするか診査をします。

   

 

今回のケースは

矯正治療中なのですが、昨年の5月(8か月前)に自分の歯がかけてしまい

その部分をレジンで治したのですが、また同じ所がかけたとのこと

2019 EEdental TT (1).jpg

インビザラインの矯正期間中、現在かけた部分に強いかみ合わせがある。

 

モース硬度:6 水晶と同じ硬さのエナメル質が負けかけてくるぐらいですから、

レジンのようなプラチックは。。。

  

ただ、前回の治療時に

「たぶん外れるかもしれないけど、大きく削るの嫌でしょ!?」

「外れたら外れたでスグにリペアできるから」 

と話していたので、患者さんにまたレジンで治しますね!

 

15分後

2019 EEdental TT (2).jpg

OA3+乳歯+XW 全てフロアブルのマジェステー(クラレ)

 

「矯正期間中で変な所に噛み合わせがあるからまたかけたら来てね!」

と説明

 

治療費:3年保障ケースだったので再初診料金のみ(1万+Tax)

 

   

このカケ程度で被せ物にしますか!?

 

たぶん多くの歯科医師は自分の歯なら詰め物で行くと方針を出すんじゃないかな!? (?。?;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

食べカスの詰まりやすい斜めに生えた親知らず ⇒虫歯

現代人の多くの方の親知らずは窮屈な位置に生えており、

半数ぐらいの方は親知らずが斜めに生えてしまっています。

 

斜めに生えた親知らず、大きく分けて2パターン

1、歯ぐきの中に埋まっており親知らずが口の中に見えない

2、部分的に親知らずが口の中に出ており、毎回食べカスが詰まる

 

1のケースはケースbyケースで抜歯した方がいいのですが、

2のケースは殆どのケースで予防的に抜歯を勧めます。

  

その理由は・・・

食べカスが詰まることによって手前の第2大臼歯の大臼歯を虫歯にしてしまいます。

 

今回の患者さんも、親知らずの抜歯をしたら第2大臼歯に虫歯ができて

ネットでEENO Flatでの治療を見つけ来院された30代の男性患者さん

 

レントゲンを撮ると、

2019EEdental MY1.jpg 

大きな虫歯が出来てしまっています。。。

 

動画のような治療を行い

 

術前⇒術後

2019EEdental MY.jpg

電気メスで除去した歯肉はだいたい2カ月ぐらいで元の形近くに回復してくれます。

 

ここの部位の虫歯治療は非常に難易度が高く、

道具(回転切削器具)が届かない為、神経を取って被せ物をすることが一般的です。

 

今回のように顕微鏡下で音波で虫歯を削り、フロアブルレジンを用いることで、

神経の保存と歯質の保存が行えます!d (・ ε ・)

 

誰だって、神経取りたくないですし、歯も残したいですよね。

 

手間と時間をかければ、こんな治療法もあります。

(治療法というより削り方ですね^^;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

たまに見られる、前歯のなかなか治らない歯の原因 

前にも似たような内容のブログを書いたのですが、

http://eedental.jp/ee_diary/2016/10/post-1483.html 

 

前歯のやり直しの治療でなかなか治らない歯の1つに

以前の治療で神経管とは別の所を削られ、元の神経管に道具が入らず掃除ができない

というものがあります。

 

歯科医師の先生の中には、根管治療は根の先までガッタパチャーをいうゴムを詰めれば大丈夫

と間違った考えの元、ゴリゴリファイルで削ることで医原性の問題を作ってしまっていることもあります。

 

今回もそのケースなんですが、意外とこれ側切歯に多いんです!

中切歯は殆どがストレート根管に対して、側切歯は根尖で曲がっている歯もあり

平面のレントゲンでは曲がっていることが確認できず、ゴリゴリ根管治療で歯に穴を開け・・・

 

Hファイルなんてほぼ要らないんだって!

http://eedental.jp/ee_diary/2018/12/post-1848.html 

 

 

さて、今回のケース

40代の女性 患者さんの前歯

2018 EEdental TM (1).JPG

5年前から気になり始め、凄い痛い訳ではないが鈍い痛みが絶えず出てきている。

咬むと痛み、歯根端切除を勧められたとのこと

 

基本的に骨の中の病変は、歯の中の細菌感染が原因なので、私のファーストチョイスは根管治療!

ダメなら外科的歯内療法というスタンス

  

ということで根管治療をスタートすると

スグに1つ目の問題が

2018 EEdental TM (2).JPG

歯の中にファイル(金属のヤスリ)が折れこんでいる!

 

ストレートに見えた為、10分程度ですぐに除去&根管内を綺麗にして1回目の治療が終了!

 

するも・・・

レントゲンを撮ると、

2018 EEdental TM (4).JPG

 

まだガッタパチャーが残っている。。。

 

 

またこのパターンかよ・・・

2018 EEdental TM (3).jpg

過去に人工的に作られた青い部分の掃除をして

赤い部分のオリジナルの神経管は治療出来ていない。。。

 

治療2回目、3回目で曲がった部分のGP除去を試みる

根管内に溶解剤を満たし、超音波ファイルをベンディングして感覚的に削る。

 

その後のレントゲン

2018 EEdental TM (5).JPG

GPの除去を試みるも微妙には残ってしまっている・・・

  

*人工的に削られ分岐した曲がった神経管の治療はかなり難易度が高いのです。

治療4回目

痛みは違和感のように感じるようになってきた(痛み方に変化あり)

 

これ以上歯の中の治療は無理と判断し根管充填に踏み切る

2018 EEdental TM (6).JPG

MTA根管充填+コア+レジン充填

 

患者さんにはこれで腫れや痛みが出るようなら外科的歯内療法で治すと説明

また違和感に関しては半永久的に残ることもあるし、治る場合でも半年近く残ることも説明

 

3ヶ月後のレントゲン検診

病変に変化が出てきているように見えるも、違和感は残っている

  

6カ月後のレントゲン検診

最近になり前歯の違和感は減ってきた。

(長いこと痛みや違和感のあった歯の症状は、症状が取れるのも時間がかかるものです)

 

 

そして、今月1年予後のレントゲン検診にきてもらうと、

痛み、違和感は無くなった!とのこと

2018 EEdental TM (7).JPG

1年後のレントゲンを見ると 

骨もしっかり出来てくれています!

 

前歯の根管治療の難易度を上げているのは過去に行った治療によるケースも多々あります。

2018 EEdental TM (8).JPG 

前歯ですから、残したい気持ちもわかります、

前歯を残したければ早い段階で歯内療法専門医を頼るのをお勧めします( ・ ε  ・ )ノ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

開業以来使っていたカメラが壊れた。。。

開業以来使い続けていたカメラ

DSC02593.jpg

去年辺りから少しずつ調子が悪くなっていたのですが、

ついに写真を撮っても半分黒くなる状態となり、壊れてしまいました。

 

まぁ、12年使ってたぶん2万枚以上撮らせてもらったので

十分以上に元は取ったかと(笑) 

 

で、調子が悪くなり始めた症状が出始めた頃に買ったNewカメラ

で撮り始めたのですが。。。

旧カメラ⇒Newカメラ

2019 rezin.jpg

納品時の設定では、青白さが強くて好みの色見でははない・・・

(後、オートフォーカスではないのも嫌だなぁ。。。 カメラ20万以上もしたのに)

  

ということで、ホワイトバランスを触り好みの色見に近づけていければなぁと思います。

 

 

そう言えば、6年使ったブルーレイプレヤー(顕微鏡の動画を録画している器材)

http://eedental.jp/ee_diary/2018/12/ee-6.html 

も壊れ、新しいものに代えました。

 

ソニーのデッキを買ったら、ソニーの物は録画中の一時停止機能はないようで・・・

つまり⇒患者さんの治療中全てを録画しなくてはならない

 

これは動画管理の面から嫌!

(動画編集も記録データー量の面からも良いことはない)

   

で、調べてみると今のデッキはほぼパソコンのようなものみたいで、

古くてもさほど大きな変化はないようで、

結局、前の型とほぼ同じパナソニックの中古のデッキをヤフオクで購入

スペック的に前のグレードより1つ上げて、1テラを4テラに載せ替えしたものを39800円で即決!

録画時間驚異の6000時間!(これはいい買い物をした!)

  

 
そう言えば、医院の3Dテレビもヤフオクで25000円で購入しましたね。

中古ばかりの顕微鏡録画機器です(笑)

 

 

でも、買ったソニーのデッキどうしようか。。。 (° o °;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

領収書の再発行に関して

初診時の会計時にお伝えしておりますが、

基本的に領収書の再発行は行っておりませんので、

確定申告に医療費控除などの申請を行う場合は領収書は大切に保管しておいてください。

 

毎年この時期になると領収書の再発行の依頼が来ますのでブログにさせてもらいました。

 

 

また医療保険の書類の依頼も最近増えてきていますが、

1歯3000円+税 の事務手数料を頂くことにしました。

ですので、5本治療をされた方の書類制作に関しましては、15000円+税 がかかる形となります。

 

よろしくお願いします。

追記:お知らせ

2月の新規初診患者さん枠が一杯となってしまった為、

新規の患者さんのご予約は3月からとさせて頂きます。

(現在全顎治療希望の患者さんが多く治療枠確保の為、初診患者さんを制限させて頂いております)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

出てたよ!

先日、カレーを食べに行くと友人に会い

しゃべっていると

「そういえば井野君、You Tubeに出てたね」

『? いつ!?』

  

「去年の宮崎の時じゃないかな!?」

 

『へぇ~、』

 

帰って思い当たるワードで検索すると

2018 10.JPG

確かに出てました(笑)

 

だいぶ前も海で、違う友達に

「井野君、千葉行った!? チラッとYouTubeに出てたよ」 

  

『あ~、2秒映っていたね(笑)』

 

という出来事がありましたが、

そもそも、何で井野って分かるの!?

 

 

みんなYouTube見ているんだね

と気づかされました(笑)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

幼若永久歯における中心結節の破折と根管治療の予後

2012年に 患者さんのお母さんから相談された

中心結節が折れ歯ぐきから膿が出てくるという11歳の男の子

2019 EEdental KY (1).jpg

運悪く第2小臼歯の中心結節が折れてしまい、そこから感染して神経が死んでしまったようです。 

 

将来的なことも考え、出来るだけ歯を残すように

折れた中心結節から約3mmの穴を開け根管治療スタート

2019 EEdental KY (2).jpg

レントゲンの白い部分が仮蓋の部分

歯の中に硬組織の誘導剤を願い(アペキシフィケーション) 

「水酸化カルシューム」を顕微鏡下でごく少量根尖に置き 

  

まず2カ月経過観察を行い、膿が出てこなくなったとのこと。

   

更に2ヶ月後の治療開始から4カ月後、膿が出ていない

2019 EEdental KY (3).jpg

顕微鏡で根尖に硬組織があるのを確認して、根尖にMTAで根管充填(上部はGP) 

  

 

その日のうちにレジン充填

2019 EEdental KY (4).jpg 

  

膿や痛みがないまま経過し、

 

  

1年予後の12歳時

2019 EEdental KY (6).jpg

おぉ~、骨が出来てきてくれています!

口腔内 術後1年

2019 EEdental KY (7).jpg 

学校検診も正常歯ですり抜けたかと(笑) 

(神経を取った歯⇒被せ物 にする必要はありません)

  

 

今年になり前歯に虫歯が出来てしまったと来院された際に、右下のレントゲンを撮らせてもらい

2019年 17歳

2019 EEdental KY (5).jpg

なんとか抜かずに保存できました!

 

 

同じような似たケースの親御さん・患者さんに

永久歯は5~10歳にかけて歯ぐきの中で、根の先の方に向けて作られて行きます。

*土の中にニンジンができるようなイメージでいいです。

 

根の先が完成すると歯の神経の出口は0.5mm程度となります。

ただ、この歯の成長過程中に中心結節が折れ細菌感染してしまうと・・・

歯の先が未完成のまま止まり、膿が出てきてしまいます。。。

その根の先の神経の出口は非常に多きく2mm近くになることもります。

 

一般の方だとこの1.5mmの差は小さいものと思えますが、

歯科でいえばメチャメチャ大きな差で、面積でいれば「なんと16倍」

も開きがあります。 

 

根の先が大きいほど治療も難しく予後も悪く抜歯になる確率が上がります。

 

   

ニンジンの根の先が育つ前に感染が起こると、ニンジンが腐ってきてしまうのと同じです。

 

根の治療は専門性が大きく結果を左右することもあります。

また治療は誰に1回目に治療をしてもらうか!?というのも非常に大きな因子になりますので、

根管治療で困ったら歯内療法専門医に頼るもの1つです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

波もないしスライド仕事始めました。。。

年末は仕事嫌々病が出てしまい、全く仕事から離れていました。

 

1月2週目になってもスライドなどの事務仕事にはやる気出ず。

    

やべっ~!

2月のスライド全くやっていないや。。。

(2月のレジンハンズオンとスタディーグループでの発表の2本)

 

と気づくが・・・

  

やる気出ず。

    

 

波はないのは分かっているが、逃避的にバナゴンに

サーフボードとポリタンにお湯を乗せ海に行く

2019 1 (2).JPG

 

海に着くも、「伊良湖」というだけあって『湖』のように全く波がない。(宮崎いいなぁ~)

  

ふと、車内を見るとウエットスーツ家に忘れているわ!\( ̄∇ ̄;)

 

取りに帰るような波でもないので、そのまま海を見ながら、

コーヒーを飲みコンビニで買った「車」の雑誌を読み現実逃避

2019 1 (3).JPG

  

そんなことをしてダラダラしていると・・・

 

 

急に「やる気スイッチ」が入り

2019 1 (4).JPG

2月のスライド制作を開始しました。

 

YDK(やればできる子)

まぁ、仕事なんだからやって当たり前なんですが( * _ *)

 

 

日当たりの良い場所に車を停めた為、昼ごろには車内はポカポカ

コンビニでレトルトカレー買って、車内で飯食べて昼寝までしようと企む

 

仕事のやる気が無くなれば、バナゴンドライブで温泉へ(40分)

に行くもよし。

  

走る第2院長室 フル活用の休日です!

2019 1 (1).JPG

どこでも仕事が出来るようになった2019年です!!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2019年正月 251.jpg

本年もよろしくお願いします。

  

今日から2019年の診療をスタートします。

 

 

2018年の年末は仕事もぜずに宮崎県で波乗り三昧でした。

2019年正月 280.jpg

寒いといっても豊橋よりは温かい!

(毎日波がある宮崎が羨ましい。。。)

 

  

年が明けてからは歯科医院にこもり、新たな技術習得に向け実験の日々でした。

DSC00792.jpg

このネタで学会発表でもしようか検討中です。

    

今年はハンズオンセミナーも予定しており、忙しい1年になりそうです。

1年よろしくお願いしますm(_ _ )m

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home> Archives > 2019年1月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top