Home> EEデンタル こだわり: 2014年5月アーカイブ

EEデンタル こだわり: 2014年5月アーカイブ

タービンの滅菌

読売新聞から

歯削る機器、滅菌せず再使用7割...院内感染懸念

5月18日(日)7時29分配信

 歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。

 患者がウイルスや細菌に感染する恐れがあり、研究班は患者ごとに清潔な機器と交換するよう呼びかけている。

 調査対象は、歯を削るドリルを取り付けた柄の部分。歯には直接触れないが、治療の際には口に入れるため、唾液や血液が付着しやすい。標準的な院内感染対策を示した日本歯科医学会の指針は、使用後は高温で滅菌した機器と交換するよう定めている。

 調査は、特定の県の歯科医療機関3152施設に対して実施した。2014年1月までに891施設(28%)から回答を得た。

 滅菌した機器に交換しているか聞いたところ、「患者ごとに必ず交換」との回答は34%だった。一方、「交換していない」は17%、「時々交換」は14%、「感染症にかかっている患者の場合は交換」は35%で、計66%で適切に交換しておらず、指針を逸脱していた。

 別の県でも同じ調査を07~13年に4回行い、使い回しの割合は平均71%だった。

 

 

歯を削る機器、滅菌徹底求め通知へ...厚労省

 5月24日(土)8時50分配信

 歯科医療機関で歯を削る医療機器が滅菌せずに使い回されている問題で、厚生労働省は、滅菌を求めた日本歯科医学会の指針を徹底するよう日本歯科医師会に近く通知することを決めた。

 歯を削るドリルの柄の部分を滅菌して交換するルールの徹底を求める。また、歯科医療機関への指導・助言にあたる都道府県にも指針の内容を改めて伝える方針だ。

 

 

 

さて、この財源はどこから捻出するんでしょうかね!?(ノ・_・)

 

  

保険歯科の再診料の420円(窓口負担120円) (2014年現在) 

この中に、エプロン、紙コップ、滅菌パック、使い捨てのグローブ、チェアーの消毒費、スタッフの人件費、診療台(リース費)、

その他に、「簡単な診療行為」 (糸取り、消毒、問診、視診、説明など)

また、根管治療で言えば『ラバーダム』も再診料金内で!

 

歯科って患者さんを見る為には、メチャコストがかかっているのに・・・);゜д゜))

  

一方、内科などは再診料が720円

って、内科なんてそんなに道具いらないでしょ!? また初診時に高そうな道具も見当たらない・・・

内科で座るイスが10万しますか!?(σ´з`)σ

 

因みに私が使用している診療台(歯科用チェアー)は400万(これで普通ぐらい)

 

 

また医科の場合 外来管理加算 730円なるものがあり

「計画的な医学管理」(=患者に懇切丁寧な説明を行うこと)が行われた場合に加算されるものをいいます。

 

つまりその日に検査や処置などを行わず先生からの説明があるともらえる費用  らしいです。

 

 

 

ん~、医科と歯科の政治力のが如実に出ている部分ですね!

 

 

 

もう、ここまで来ると歯科へ対するイジメとしか思えませんね!Χ(・ω・;)

 

 

 

 

 

一応、今回のニュースになる6年ぐらい前から、

EEデンタルではダックという削る道具を滅菌&メンテナンスする道具を導入しています。

この部分、アピールする場所ではないので、表には出していませんでしたが

滅菌・消毒にはそれなりの投資をしていますヾ( ̄o ̄ )

 

   

根管治療の道具、レジンの道具などはクラスBという滅菌器の中ではかなり優秀なものも導入しています!(´・ω・`)ノ

(普通の滅菌器は20~30万 クラスB規格の滅菌器になると90~100万 厳しいとされるヨーロッパの規格のものです)

 

値段は全然優秀ではありませんが(´・`;)

 

 

DSC00012.jpg

洗い場に置いてある「連邦軍カラーの白い奴」(ΘωΘ)

  

 

 

↑このクラスB滅菌器でも削る道具の滅菌は可能です、ただ滅菌する時には、削る道具内にオイルの注入をしないで滅菌を繰り返すと

削る道具が壊れてきます。(←経験済み 毎回オイルを入れるのが煩わしい)

 

で、この壊れた削る道具を修理に出すと3~4万円がコンスタントにかかってきますΣ(・Д・;)

 

 

この悪循環を回避するために導入したのが『ダック』なんです。

 

1、削る道具

DSC00009.jpg

多い時は1人の患者さんで6本ぐらい使用します。

大体削る道具は1本10~15万ぐらいしますので、これだけでも約60万です。

 

 

2、滅菌

DSC00011.jpg

 

ボタンを押せば滅菌が始まり15分ぐらいで滅菌から上がってきます。 

*ただし、1回使うだけでもざっくり100円程度のランニングコストがかかってきます。。。

その他にもメンテナンス料金が数万かかっています。(;゜д゜))

 

 

 

 

一般の方は『厚労省』と『歯科』の関係が分かりずらいと思いますので、

簡単に言えば、

ドラえもんのいない状態ののび太=『歯科界』 (3д3)

で、

出木杉君の頭を持ったジャイアン集団=『厚労省』 (ю:】

 

 

ですから争った際に歯科界(3д3)にまず勝ち目はありません。

  

 

因みに『医科』=口のうまい「スネオ」(∨:ω∨) 

(スネちゃまはジャイアン(ю:】と上手な関係を築いている)

 

 

 

つまり、今回の件は、

厚労省(ю:】 :「おい、のび太(3д3) 、100円ぐらいかかるけどいいよなぁ!?」 

厚労省(ю:】 :「のび太なら(3д3) やってくれるよなぁ!?」

 

と言うのが今回の話しのようです!!(ノ・_・).....

 

 

 

 

はっきり、国も歯科医師会も20年後の具体的なビジョンを早く出してもらいたいと思うのですが・・・

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

戦略的に行う歯科治療

1本治療後

EEdental ni (1).jpg

治療していますが、分かりますか!?

分からないように治しているのですが・・・(;´・ω・)

 

 

 

実は、

1.jpg

赤丸のゴールドインレーの中に大きな虫歯があり、レジンで治療を行いました。

 

少し大き目の金属+中が虫歯なので一般的には金属修復なのかもしれませんが、

私が出した方針は他院での根の治療中の歯が保存できるか分からないので、

後で金属修復に変えれるようにしながら一度レジンを詰めるというものでした。

 

 

患者さんは歯医者の先生でしたが、2分話し合ってOKをもらいました(っ・∀・)v

(何の治療法がいいのかなどは、先生毎に違いがありますが、かかった先生の得意な方法で治療を受けられた方がいいのは事実です) 

 

 

その後、他院で治療中の一番奥の歯を引き継いで治療を行い

EEdental ni.jpg

3か月後、腫れも、痛みもなく順調に経過しているようで、うっすら骨が出来てきているような所見も出てきています。

 

ただ、この歯パーフォレーション(歯に穴)も見られ、GPが突き抜けています。

(個人的には一番奥歯の根管治療などには顕微鏡はマストアイテムだと感じています)

 

その人為的な問題出たら戦略的に意図的再植術で治療しますと、2段構えの治療で根管治療を行っています。

 

何とか外科なしに綺麗に治ってくれるといいのですが!(>ω・)ノ

 

 

 

 

『歯を残す為に色々なことを考え最善の方法を提示する』

言葉にすると簡単なんですが、意外と難しいものなんですよ(´-ω-`;)ゞ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

全顎治療

治療後5年過ぎました、

EEdental ku1.jpg

歯磨きが上手にできる患者さんなので、非常に経過がいいです。

 

私が出来ることは歯磨きがしやすい環境を作ることで、

結局予後の多くは患者さんの歯磨き能力に依存しているんだなと感じますヾ(・∀・`*)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> EEデンタル こだわり: 2014年5月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top