Home> 歯内療法日記 > 根の先まで根管充填しないと治らない!?
根の先まで根管充填しないと治らない!?
- 2024年4月27日 09:00
- 歯内療法日記
患者さんは50代女性
4ヵ月前に虫歯治療をした。
1カ月前からズキズキ痛みが出てくる、冷・温水痛がある。
知覚過敏と言われコーティングをした。
今は痛みに波があり、痛い日は痛い
レントゲン
かなりレジンがはみ出した状態の詰め物が見えます。
先日の患者さんも奥歯にレジンが詰めてありましたが、かなりオーバー充填
個人的には、術者は見えなければ治療なんてしちゃダメ!と思うのですが。。。
このような治療は、後で二度手間・三度手間になるのでやらない(治療しない)方がましだと個人的には思っています。
先生は頑張って治療してくれたとは思いますが・・・
今回の患者さんのケースは既に歯髄炎を起こしており、神経を取る処置が必要
またこの歯は親知らずなのですが、左下5が先天性の欠如のようで、右上7と親知らずががっつり咬んでおり、機能していることから歯の保存を行いました。
2回法で治療を行いました。
歯髄炎を起こしていた為か、なかなか麻酔が効かず患者さんには痛みを与えてしまい反省です。
(基本的に私は診療は無痛ですべきものだと思っており、痛みを与える治療は極力避けたいと思っています)
治療2回目
1回目の治療後2~3日は痛かったが、その後は前のような痛みは出なくなったとのこと
歯質もしっかり残っていたので根管充填後にレジン充填で対応することにしました。
親知らずだけあって歯髄を根尖まで追えませんでしたが、取れる範囲の神経は処置できました。
*親知らずの神経管はパターンがなく、湾曲も多い為根の先までの治療が超難度
術後6か月の来院時
レントゲンでは特に悪い感じはない。
月に1度痛みが出る、術前時は疲れると首の方まで痛みが出ていたが、今はそれほどの痛みは無くなった。
ということで様子をみてもらうことに。
術後1年
気になる痛みが極稀にでるが、そんなに気にならないのこと
根尖に透過像はなく、きれいな状態
口腔内
綺麗に磨けています!
この状態であれば再び治療する必要はなさそう。
私は治療の介入は
①膿が出る、腫れる(細菌感染によるもの)
②視診、レントゲン所見で悪い部分がある
の場合は治療が必要な歯を探し治療を勧めますが、
レントゲンで問題無く多少痛い、一過性に痛いなどの症状の場合は待機診断します。
(経験上、きちんと治療してしばらく後に痛みの頻度が減っていれば待てば治まることが多いです)
今回のケースも6か月後にはまだ多少痛みがありましたが、特に悪い所見も無かった為待機しました。
間違ってもガッタパーチャーの入りが悪いという理由でやり直しはしません。(そんな理由でやり替える意味が分からない)
今回のケースも患者さんが私の話を聞いてくれたのが、上手く行ったポイントかもしれませんね(笑)
- 購読
- Powerd By