Home> 歯内療法日記 > 根管治療後のレジン充填

根管治療後のレジン充填

一般的に根管治療後は大きく歯が無くなるので、大きく削って被せ物をすることが多いと思います。 

ただ、ケースによってはレジン充填で終わらせることがたまにあります。

 

今回のケース

奥歯に大きな虫歯ができてしまい、銀歯が外れてしまったようです。

2025 EEdental TOT (1).jpg

 

レントゲンを撮ってみると

2025 EEdental TOT (2).jpg

既に神経は死んでしまい根尖病変が見られます。

 

患者さんの希望は歯を残してレジンで治したい。

 

歯科医師的に言うと、残存歯質が少ないのでクラウンにした方が無難なんですが、

まだ遠心にしっかりした歯質があるのでトライ出来ないことは無さそう。

 

患者さんに歯&レジンがかける可能性があること、大きくかけたらクラウンで治す必要があることを説明し根管治療+レジンコア+レジン充填で治すことにしました。

 

治療回数2回

2025 EEdental TOT (3).jpg  

 

レジン充填後

2025 EEdental TOT (4).jpg

とりあえず行ける所までレジンで行きたいと思います。

 

近心側の歯質は殆ど無かったので、あまり硬い物を咬まないようにした方がいいかもしれませんね。

  

全部が全部こんな治療が出来る訳ではありませんが、クラウンにする前にレジンで抑えておくというのも治療の選択肢の1つだと思います。

Index of all entries

Home> 歯内療法日記 > 根管治療後のレジン充填

購読
Powerd By

Return to page top