Home> マニアックレジン: 2015年8月アーカイブ

マニアックレジン: 2015年8月アーカイブ

奥歯の歯と歯の間のレジンは慎重に

最近奥歯をレジンで治療してもらってからフロスが入らなくなったとう患者さん

 

診せてもらうと、大きな段差があります。

また詰め物を取ってみると、虫歯も全く取りきれていません。。。

 

 

はっきり言って、

治療した意味あるのか!?(★。★) 

 

 

実際、奥歯は前歯と違って歯科医師もはっきりは見えていません。

ですので、虫歯の取り残し&詰め物の段差が生まれてしまいやすい部分です。

 

 

 

レジンでなるべく健康な歯は削らず治療というのが理想なんですが、

実は小さく処理する治療というのはこのようなリスクがある治療の1つなんです。

(ガッツリ削って見やすくした方が虫歯の取り残しのリスクは減ります) 

 

と、言っても私は保険治療で動画のような治療をしている訳ではないので、

保険治療で頑張られている先生からするとフェアーではない言い方かもしれません。。。( - ω - ;)ゞ

 (すみませんm(_ _ )m) 

  

 

 

  

 

動画の治療は1本1時間半かかりました( `・ з ・)ノ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

開業後初ケース

EEデンタル 30~50代の患者さんが多いのですが、

70代、80代の患者さんもおられます。

 

70代の女性患者さん

「硬いパンを食べていたら詰め物が取れた」とのこと

カルテを見ると4年前に私がレジン充填をした歯

 

ん~、大きくかけしまったのかな?

過去にも歯根破折が2本もあった患者さんなので相当咬み合わせが強いことは想像できていたのですが・・・ヾ( ̄0 ̄; ) 

 

実際見させて頂くと

 

マヂっすか!!(」゜ロ゜)」

 

全部レジン取れているじゃん!

2015 EEdental To (1).jpg

  

たまにレジンがかけてくることはあるのですが、

ここまで綺麗に取れているケースは初!

 

入れ歯の鉤歯(入れ歯を支える歯)なので入れ歯が直に使えるようになるべくその日のうちに治してあげたい。

 

 

「とりあえずレジンでまた詰めますわ」

「で、入れ歯がすんなり入ればいいんですけど、針金が合わなかったら入れ歯作り直す可能性があります」

と説明して

 

 

レジン充填(40分)

2015 EEdental To (2).jpg  

  

これで入れ歯がすんなり入ればいいんだけど・・・

 

基本的に入れ歯の針金(クラスプ)は型取りして作るので、少しでも歯の軸がズレると入れ歯は元には戻りません。

 

 

祈るような気持ちで

 

「入って!」(ー人ー;)

2015 EEdental To (3).jpg

ミナクル!(°◇ ° ; )

 

無調整でドンピシャで入りました。

因みに入れ歯も4年前に私が作ったものです。

(年に1ケースぐらい全顎治療をお願いされた時に簡単な症例を選んで作ります)

 

 

 

EEデンタルの技工物は優秀な技工士のおかげで非常に助かっておりますm(_ _;)m

基本的に技工物は、ほぼ無調整で入らないとイライラするタイプなのですが、

幸いなことにストレスフリーで治療ができています。

 

 

レジンが咬合面から丸々全て取れてしまったのは初でした( - ω - ;)ゞ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

限界を感じるレジン治療

前歯の審美レジンをやっていると、色々なことに限界を感じることがあります。

 

特に難しいのが透明感の強いエナメル質の歯

前歯の縁などが透けて見えるような患者さんは色を合わせるのが非常に難しいと感じます。

 

前歯のレジンが気になると来院された患者さん

2015 EEdental tad (1).jpg

こんな感じの透け感が強い歯は難易度が高く

これを上手に色合わせしようと、健康な部分を大きく削り色を合わせる必要があります。

 

レジンを詰める面積が大きければ大きいほど色合わせの難易度は下げることができます。

 

逆に詰める面積が小さいと、色のボカシと目の錯覚が使えないので詰めたレジンと歯の境界線がはっきり出てしまいます。 

しかし・・・

最初の虫歯治療の段階で歯の表側(写真で見える側)ではなく、

手間と時間、難易度が上がっても歯の裏側からレジンを詰めれば、このような状況にはならなかったのも事実です。

(歯と歯の間の虫歯は表から削るパターンと歯の裏から削る2つのパターンがあります)

 

 

ですので、歯科治療は最初の治療方針・方法というのは非常に重要になります。 

 

審美レジンとは通常のレジン充填より削る量は大きくなることもあります。

 

海外の上手な先生のケースを見ても、かなり大きくベベルを付けて詰めていますがそれが世界的にはそれがベーシックな気もします。

 

 

ただねぇ~、

 

顕微鏡治療しているとあんまり大きく削りたくないんですよ・・・( ̄ー ̄;)

 

また写真のような難易度の高いケースで歯と人工物の継ぎ目を分からないようにと言われれば、

【ラミネートベニア】を勧めます。

(私はやっていないので他院でお願いします)

  

幸い患者さんは大きく削ってまで高い審美性はいらないとのことで必要最低限の削除量で治療を終わらせてもらいました。

2015 EEdental tad (2).jpg

よく見ると詰めた場所分かりますよね。。。

 

患者さんに知っておいてもらいたいのは、

審美治療とは歯の削除の上に成り立っているといういうことです(´-ω-`;)

極端な話被せ物のセラミッククラウンの場合健康な部分が5~6割無くなります。。。

 

ホント、レジンの色合わせは奥が深い!ヽ(´Д`ヽ)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

親知らずに食べカスが詰まりやすい人 虫歯リスク:大の要注意です。

横向きに生えている親知らず

食事の度にものが詰まりませんか!?

 

毎食後きちんと食べカスを取れればいいのですが、至難の業です。

 

また、食べカスの影響で一生使わないといけない第2大臼歯を虫歯にしてしまうことがあります。

2015 EEdental ar a(1).jpg

赤丸の部分が虫歯

 

ここまで奥歯だと道具も届かず、通常「神経を取って被せ物(銀歯、セラミック)で治しましょう」

となってしまいます。

 

ただ、このようなケース特殊な切削器具を使うと!

こんな感じで神経を取らず虫歯の治療ができることもあります。

 

術前 ⇒ 術後 

2015 EEdental ar a(2).jpg

白く見える部分がレジン(プラスチック)です。

 

幸い神経は出ませんでしたので、神経は保存し治療を終えました。

  

動画の患者さんは東京から過去のブログを読んで来られたそうですが、

たぶんこんな治療しているの日本でも2~3件ぐらいではないかと思います。。。

 

それはなぜか!?( ゜Д゜;)!?

 

 

奥歯を削る道具「アングルチップ 53」が全く普及していないから!

2015 EEdental ar a(3).jpg

バックアクション型の特殊な形状の切削の道具なのですが、

日本では全く売れない為に既に廃盤( ̄◇ ̄;)

 

Kavoの商品って流石ドイツって感じで良いモノあるんですが、いかんせ高い!

 

普通削る道具は1本200~400円なんです!!(゚Д゚ノ)ノ 

  

ただ、こういうたまにしか使う機会がないが「かゆい所に手が届く」孫の手的な道具

ってあると便利だとは思うのですが・・・

 

企業としては売れない(利益がでない)ものは作らない方向になることは十分理解できます。

  

  

 

安さを追求する医療が医療発展を妨げている部分もあると思います。

(ただ、質が全く伴っていない高額治療もありますから歯科医師側の商業主義的な部分も問題はあると思います) 

 

 

EEデンタルも今使っているアングルチップが無くなったら、この治療法はお終いですね( ̄▽ ̄;) 

 

  

 

と言うことで、早く同じもの作って錦部製作所!

http://www.nishikibe.co.jp/ 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

レジン治療の動画に説明入れました。

虫歯の取り残しが少なくなるように顕微鏡を用いて治療しています( ・д ・)ノ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

奥歯まで歯ブラシ届いていますか? 虫歯できちゃいますよ!

 EEデンタルに来院される方はありがたいことに歯科への意識が高いので

汚れが付いている人が比較的少ないのですが、それでも上顎の一番奥歯の場所は磨き残しがある方が多いです。

 

 

顕微鏡で磨き残しを動画で指摘すると、

「えっ、この画像私のですか!? うゎショック・・・」ヾ(´ω` )

となります。

 

またこの奥歯は指摘され、ご自身で意識して歯ブラシを当てないとまず綺麗には磨けません。

 

 

磨き残しが長期間残ると・・・

こんな感じで虫歯ができますヾ(´ Д ` )

 

 

 

また患者さんが歯ブラシしにくい場所は治療もしづらく

むし歯を取り残したり、詰め物に大きな段差が出来たりとエラーが起りやすいです(_ _;)

  

私が患者さんに言うのは

「一番奥歯なんか実際暗くて見えないですからね、歯科医師が手の感覚だけで削っているので予後が悪い歯ですよ」

と話します。

 

 

奥歯を長く残したければまずは患者さんの歯ブラシが非常に重要です。

治療にはあまり期待をしない方がいいでしょう(★。★;)

 

また精度良く治したいとのことであれば、顕微鏡下での治療をお勧めします。

顕微鏡は動画のようにクリアーに奥歯でも見ることができます( `・з・)ノ

 

ただし、顕微鏡は見るだけなので、結局治療の予後は先生の腕に大きく依存します。

 

 

奥歯まで意識して歯磨きしてくださいねぇ~(^ω^ )/'''

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> マニアックレジン: 2015年8月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top