Home> Archives > 2013年4月アーカイブ

2013年4月アーカイブ

5月時点の初診患者さん受け入れ状況報告

5月時点の初診患者さん受け入れ状況報告

 

6月の初診患者さん枠が定員となりましたので、

今現在、初診患者さんの受け入れは7月となってしまいます。

(キャンセル待ち希望の方は受付にお申し出ください。)

 

大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

なお、5月23〜26日まで

『世界歯内療法会議』出席の為お休みさせて頂きます。

http://www2.convention.co.jp/ifea2013/ja/

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

続・折れた前歯を削らず治す方法

ハワイから帰った翌日の診療です。

 

『レジンで治しますが、外傷専門外なんです。』 のその後、

http://eedental.jp/eeblog/2013/04/post-755.html

 

 術後:2週間

EEdental noz (3).jpg

2週間後の今日微妙に黄色を入れてみました。 

 

 

転んで折れてしまった前歯

EEdental noz.jpg

 

少しかけてしまっています。

 

どう治すのか!?

方法は大きく分けると3種類あり削る量も違ってきます。

レジン (削る量全体の1割程度)

・ラミネートベニア(削る量全体の2割程度)

セラミッククラウン(削る量全体の6割)

 

どう治しましょう!?

 

 

 

術後

EEdental noz (2).jpg

 

間違え探しの様なこの微妙な『差』って分りますか!?

 

 

 術前⇒術後

EEdental no.jpg 

私見ですが、

『レジンの色合わ』せは、

大きく歯が無くなってしまった部分にレジン詰めるより

小さく無くなった部分に詰めもの作る方が色合わせは難しいんですよ。

 

治療時間:2回(1時間半、30分)

 

歯科医師の研修医さんの治療でした

 

また、健診に来てくださいね(*`・з・)ノ))

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

絵を買いました。

今回あまりお土産など買う気もなく、

1人の旅行だったので夜は暇で、ワイキキをよく徘徊していました(´-ω-`;)ゞ

 

そこであるものが、気になってしまい・・・

 

1日悩んで、『絵』を購入しました。

 

 

しかも2つ

DSC01625.jpg

Heather Brown というノースに住む女性の絵です。

 

一応ネット販売もしているとのことです。

 

気になる方はお店のHPを、

http://www.goodartanimation.com/catalog/index.php?cPath=3_36&osCsid=f47bc63266e83b022886e3adf39153c9

 

因みに、私の買ったのは170ドル×2でした。

(額縁はノースの家の廃材利用みたいです)

 

医院に飾っておきますd(・∀<)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

『特別企画』 プレートランチベスト3

AAEのネタがないので、

今回は「プレートランチベスト3」

プレートランチ:ハワイでいう弁当です。

私は旅の思い出の5割以上は食べ物の印象で決まると思っています。


美味しいロコモコ食べに行く!
ロコモコ:ご飯の上にハンバーグ、グレービーソース(タレ)+目玉焼き


と意気込んで3回ロコモコ食べたのですが・・・

はっきり言って、美味しくない!

と言うか、こちらの本場のものが本来のロコモコなんでしょうが、
日本の『偽ロコモコ』に慣れているせいか・・・
(⌒_⌒;)

自分には合わない!

1回は

「!?」

「これハンバーグ!?」


プラスチックのナイフがビクともしない!

「何かの肉じゃないか!?」

というぐらいハンバーグが硬い


いやぁ〜、もう二度とハワイでロコモコ食べません
( ̄▽ ̄;)ノ


そう決意させられるさんざんたる結果でした(笑)


ただ、ロコモコ外せば美味しいプレートはたくさんありました。

では、美味しかったプレートベスト3

(後1日いるので塗り替えられる可能性あり!)
 
「第3位」 モチコチキン&ミートジャン

3.JPG

モチコチキン(衣が餅粉のから揚げ)が美味しかったです!

注意)、プレートの白いのは「米」、「マカロニ」です。
(白いの何? とメールを頂いたので ^^;)

「第2位」 しょうゆチキン

2a.JPG
サーフガイドの人に連れて行ってもらったお店(ローカルフード)
これは日本人に合うと思います!


『第1位』 ハンバーグプレート

1.JPG
フォークで簡単に切れる軟らかさで肉汁も凄い!

デミグラスソースみたいのも旨い!!

いやぁ〜、うまい!
(^―^)


ここのお店、ノースのサンセットビーチを過ぎて数分走った右手にあるお店です。


ただ共通して言えるのは「フードファイター」じゃないんだから!
というぐらい量があります。

1位のハンバーグ、厚みが1.5cm以上、大きさは小柄な女性の手の平ぐらいが2つ!

ガイドの人に、行く前に
「ヤスさん(私)最初に言っておきますけど、尋常じゃない量ですからね!」と念をおされていました(笑)

3位の『モチコチキン&ミートジャン』も出てきた瞬間
「やばっ!、これ食べきれるか・・・」



ケチャップを4回取りに行くほど食べても食べても減らない!

ただ、かなりヘトヘトになるまで波乗りし終わってからなんで全て完食していますが、
普通なら2回に分ける量でした。

因みに、おかずの下に引いてある鬼のように硬いキャベツは全て残しています。。。


今気がつきましたが、この旅『肉』しか食べていない。。。
(_ _)ノ


そして、この歳でも普通にご飯と大量の炭酸で飯を食べている自分にもびっくり!

5.JPG

30歳過ぎた頃に友人に
友人:「何歳までご飯と炭酸いけた!?」

私:「なぜ過去形!?今でも余裕だよ!」

友人:「ホントか! 味音痴!?」

と(笑)


いや、いや、美味しいものたくさんありますね、ハワイ!

また毎年恒例の10月の波乗り週間(休み)にハワイに行こうか検討中です。



AAEに行く前に「歯内療法ネタ」を期待した先生すみません、

だって、今回の旅

11.jpg
「バックパックとサーフボード」
のサーフトリップ仕様で来ていますから
 v(@∀@)v
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

正直びっくり!


a1.jpg

凄い行列に足が止まった。


a2.JPG

20時過ぎ、長蛇の列が!


ここって10年前に1か月間の貧乏のサーフトリップで来た時には、
「ジャック・ イン・ザ・ボックス」(ハンバーガー屋)があった場所だったかと・・・

当時このそばの安宿だったので、2日に1回オレオシェイクを飲んでいました。

懐かしい!
(´∀`;)
この安宿、一か月の滞在期間の間に滅茶苦茶事件に巻き込まれるのですがそれは今はよい思い出!



行列、ちょっと見に行こう!


a3.JPG

あっ、日本人ばかりだ!(゜ロ゜;)


「何?」



a4.JPG
『丸亀製麺』


凄い列でした(^―^;)


家の近所にもありますが、一度も行ったことないので、、
日本に帰ったら一度食べに行こうと思いました。

しかし連日しか食べていない、大丈夫か私の体。。。




全く日本食が恋しくならない\(^ω^\)( /^ω^)/
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

2013 AAEが終わりました。

ホテルの部屋から、サーフポイントが見えます!(〃⌒ー⌒)/
DSC01429.jpg

今年のAAEはCBCTと、再生医療とソーシャルネット対策(患者さんをどう集めるか)が多かったですね。

今年はネタ切れ感が。。。



今年はハワイで行われ、アメリカ本土で学会を行っていないので、今一盛り上がりにかける会でした


特に聞きたいものがない暇な時間、
ソーシャルネット対策のセッションに行きましたが、
アメリカはGoogle検索、FBが多いみたいで、ネットはそこの対策をするべきとのことでした。
(↑全く日本では意味ない。。。  暇だったから興味本位で
(´∀`)

あと、割合は少ないですが、アメリカでもYou Tube見て来院される方がおられるそうです。

EEデンタルでも・・・、


結構いますね

たまに全部見てきたという人もいるのが驚きです
ヾ(-_-;)


個人的には歯内療法の成功率(1960〜2010年までまとめられたセッションが一番おもしろかったです)

結局、顕微鏡、CBCTが出た所で成功率に大きな変化はない。。。
(後、当たり前ですが、どんな基準で統計を取っているのかも非常に大切です)


後、超がっかりしたのが、

CBCTを撮って、根管形態を把握して根管治療を行うと言うライブ治療

前々から思っていたんですが、普通の根管治療でCBCTっているか?


前半1時間講義を聞いて、

後半のライブ治療スタート

DSC01303.jpg
(全て顕微鏡見ながら治療を行う先生みたいでした)
40分経過、まだガッタパチャー取っています。


治療1時間経過、まだまだガッタパチャー取っています。

おいおい、CBCT全然関係ないじゃんかよ!


と言うかもう完全に飽きた!
ヾ(-_-;)


ということで、講義中に夜食べに行く飯屋をiPhoneで検索


1時間15分 目の前ではまだまだまだ、ガッタパチャーと格闘中

よし、ホテル帰ってビールでも飲もう!


まだ、16時前だけど
(*´・ノω・) コソッ

で帰ってきてしまいました(笑)


ホント、日本の先生の方が手先は絶対器用だし、不器用の先生の割合も海外に比べると段違いで少ないはず・・・

なのに治療費は海外の方が数十倍高い!


それと、今回色々なセッションでレントゲンを見て気がついたのは、
・C2はレジン充填が多い
・コアはレジンコアでポストなしが多い(ファイバー入れてあるものもありましたが)

この辺りはどうにかならないんですかね、
もうメタルコアの時代って完全に終りのような気がします
。。。( ̄∠  ̄ )

ほんと、口の中にこれだけ金鉱脈を持っているのは日本ぐらいではないでしょうか
( ̄ω ̄;)

日本も財源がないのですから、わざわざ材料費が高く使わなくてもよい金属使用しなくてもいいと思うのですが。


どうにかならないんでしょうか、
保険のルールを決める偉い人?





DSC01265.jpg
ホテルからの夜景が綺麗でよかったです。
(酔って寝るだけでしたけど
(*´・ノω・)

と言うAAEinハワイ報告でした。


因みにキム教授の外科的歯内療法も去年聞いた話と同じでした。。。
(。 。;)
  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

波が・・・

波がない!ない!ない!

DSC01206.jpg
とりあえずダイヤモンドヘッドに入水だけ


明日からAAEスタートです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

お知らせ

AAE(アメリカ歯内療法学会)参加の為、

4月16日〜26日までお休みさせて頂きます。

 

メールの返信などは27日以降になります。

 

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

祝 400人

you tubeに登録して今日で丸4年

tube.jpg

登録者が400人に!

 

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

暇な時にチョロチョロ動画アップします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

レジンで治しますが、外傷専門外なんです。

EEデンタル 外傷は本で読む程度で大学などの専門機関で勉強してきた訳ではないのですが、なぜか外傷の治療をさせてもらうことが多いです。

 

AAEに行くと外傷の話がよく出てくるの外傷も歯内療法専門医が行うべき治療の1つではあるのですが・・・ 

 

 

今回の患者さんも前歯を転んで折ってしまったとのこと、

大学病院で診てもらいその後来院

EEdental no.jpg

診た瞬間

「大きくかけた歯の色が微妙に茶褐色に見えたので、右上1番神経死に始めているかも。。。」(´・ω・`;)

 

とりあえずレントゲン

  EEdental no (3).jpg  

を撮ると全く問題ないように見えたのですが。。。

 

角度を変えたレントゲンを撮ってみると

no.jpg

神経が死んできている所見が見られました。(*赤丸部分)

 

レントゲンは影絵です、より正確な診断をする為にはこのように2枚撮った方が良い場合もあります。

 

結果論ですが、CTを撮ればこのケースは簡単に診断できたと思います。

ただし、小さなレントゲン2枚とは比べ物にならないぐらいの被曝をしてもらう必要はあります。 

 

被曝量は術者の知識と経験でカバー出来る部分でもあります。

 

 

 

その後、電気歯髄診断で神経の反応を診ると、この歯だけ無反応。。。

 

残念ですけど、1本神経取る必要があります(ノ´д`)ノ

EEdental no (5).jpg  

神経の処置後

 

*このような外傷の歯の場合

Transient Apical Breakdown 「トランシエット アピカル ブレークダウン」

http://eedental.jp/eeblog/2011/03/post-266.html

という方法もありますが、臨床家の私は成功率6割という部分から採用していません。

 (大学病院のような治験を取るようなスタンスでは治療していませんので^^;)

この特殊なを治療を希望される方は大学病院の方を受診してください。

 

 

レジン充填直後

EEdental no (1).jpg

歯のラインアングル部分がもの凄く白く、乳歯色の真っ白なレジンを用いたのですが、

間に合わず、ホワイトステインで歯の白さ、白濁を表現してみました。

 

次回、微調整をして経過観察に入ります(^ω^ )/'''

 

 

広島からお疲れさまでしたm(_ _;)m

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

第一大臼歯の外科的歯内療法

神経を取った歯が腫れたとのことで、

3年前に私が感染根管処置(再治療)をさせてもらった歯

EEdental Mi.jpg

でしたが。。。

 

赤丸の部分がなかなか治らず1年経過して、

 

また おもいっきり腫れてきました。。。

(感染根管治療の成功率は大体70〜80%ぐらいと言われています)

 

これは外科的歯内療法で治さないと無理だねハァ━(-д-;)━ァ...

 

ということで患者さんを話し合い、外科処置をすることに

EEdental Mi (1).jpg

赤丸の部分の根の先と病変(膿の袋)を除去しました。

青丸の黒い部分が手術によって骨が無くなった所

 

手術から半年後のレントゲン撮影

EEdental Mi (2).jpg

あれから痛み・腫れは全くなく、生活に何の支障もなく食べれるとのこと!

 

だいぶ良い感じで骨が出来てきてくれています!(・ω・)v

 

後半年後の1年予後を見て終了です。

 

 

外科的歯内療法

奥歯の外科的歯内療法は簡単な治療ではないですけど、

最後の最後に歯を残す為に持っておくと非常に心強いオプションの1つです(>∀<)v

 

細菌感染が起こってしまった歯の中の治療には限界あります。

歯をなるべく残したい人は虫歯が神経に達する前までにきちんと治療された方がいいですよ。

 

腫れたり、痛んだりするのは決まって神経を取った歯ですから。

 

また神経を取らないといけなくなってしまった場合は1回目の抜髄処置を誰にしてもらうのかが非常に重要になります。

最初の根の処置で感染してトラブルと抜歯がぐっと近寄ってきますよ=(。・`ω´・。)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

わざわざ愛媛県から1本の根管治療に

気が付くとかなり広範囲に患者さんに来院して頂いており、

開業時には想定していなかったような県からも来院があります。

 

かなり特殊な歯医者であることを実感します(´-ω-`;)ゞ

http://eedental.jp/eeblog/2012/12/2012enn.html

 

土曜は特に、

1人目:広島県

2人目:長野県

3人目:埼玉県

4人目:鹿児島県

5人目:神奈川県

 

何県の歯医者だんだよ!(・д・)σ

 

という状態

 

 

先週もわざわざ飛行機で愛媛県から。。。

H24年 7月に抜髄スタート

なかなか治らず、

H24年 11月に再根管治療

それでも治らずに

H25年 2月に再々根管治療でEEデンタル(わざわざ)来院

 

術前のレントゲン

EEdental Ir (3).jpg

「はぁ〜〜、また水酸化カルシューム押しだしてある。。。」

『根管治療の水酸化カルシュームの使い方』http://eedental.jp/eeblog/2012/12/post-659.html

 

雑誌にも水酸化Ca押しだし続ければ治るみたいなこと書いてあったけど、

水酸化Ca出しても治らないと私は思います。

 

と言うか、この水酸化カルシューム上顎洞に飛び出していないか!?

 

飛び出した水酸化Caが原因であれば、入院して抜歯して大手術ですよヽ(´Д`ヽ) 

(歯1本治す為に大手術。。。) 

 

今回の歯の問題点

・水酸化Caがかなり押しだしてある →どうしようもないので放置(経過観察)

・削りやすい神経管だけ極端に削られている →化学的洗浄中心で根管内を綺麗にする

・削りやすい根の先端が大きく破壊されている →根の先から洗浄液が漏れださないように化学的洗浄

iNPニードルを使用して変法(我流です)で

 

 

治療2回目のレントゲン

EEdental Ir (4).jpg

 上顎洞内にあるであろう水酸化カルシュームが下の方へ移動していますヽ(゚ロ゚;)

 

1回目 2回目

EEdental Ir (5).jpg

 

押しだされた水酸化カルシュームはどうしようもないのです。

 

ただ、幸い痛みは取れていたので、歯の中を洗浄し直して根管充填

EEdental Ir (6).jpg

治療期間1ヶ月 

治療回数2回

 

これから3ヶ月、1年後で経過観察していきます(*`・з・)ノ

 

そもそも原因は元々歯の中にあるのですから、中の問題さえクリアーに出来れば、水酸化Caを歯の外に押しださなくても治るものは治ると思うんですけどね。

 

関連:根管貼薬 FC VS 水酸化カルシューム ⇒ http://eedental.jp/eeblog/2012/03/-vs.html

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

顕微鏡でも見えない虫歯の治療

今回の動画は歯ぐきの下にある虫歯の治療ですヾ(´・ω・`)

 

術前

y.jpg

この部分の虫歯は裸眼はもとより、顕微鏡でミラーテクニックを用いても見ることの難しい部分の虫歯でした。

 

レントゲンで見ると普通に治療が行えそうなのですが、実は、

y2.jpg

虫歯は全く見えません。。。(゜-Å)

 

見える部分の治療でも難しいのが歯科治療

見えない部分をどうやって治療するのか!?

 

まず、見えるようにすることを考えると、

yy.jpg  

鏡を2枚使って合わせ鏡を作ればいいのではないか!?(・ω・ノ)ノ

 

で、こんな治療をしてみました。

 

治療後 

y3.jpg

 *青丸内の白い部分がレジンです。

 

こんな感じで見えない部分にもタイトな治療が出来ました(ノ・ω・)ノ

 

 

とカッコよく書きましたが、実は。。。

 

治療後に患者さんに動画説明していると、

患者さん:「へぇ〜、先生こんな難しそうな治療ってよくするんですか!?」

と言われましたが、即答で

 

私:「いや、さっき思いついたからやってみた(笑)」

 

患者さん:「えっ!(汗)」

 

私:「実はですね!」

 

治療し始めて5分後、

  :「やばっ、この虫歯確認できないや・・・」

  :「これは上から大きく削るしかないかな!?」 

と思ったんだけど5秒考えて、

  :「もしかして外科用の3mmのミラーなら隙間から見えるかも!?」

実際やってみると

  :「やっぱり小さな鏡でも角度的に無理だわ・・・」

と考えること10秒、

  :「2枚の鏡使って合わせ鏡は!?」

で、実際やってみると、

  :「キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ァ!」L(゚Д゚o)

 

という流れでこんなことしてみましたm(_ _;)m

 

 

顕微鏡は拡大する為の道具です、道具は発想次第でいかようにも使えます。

 

医院には無駄とも思える道具も沢山ありますが、今回のように何かの時に使える物です(と、思いたい!)

 

 

このような親知らずでできた歯茎の下の治療しょっちゅうしているので、

http://eedental.jp/eeblog/2012/01/post-432.html

 

実際は思いつきで、微妙にモデファイしただけなんですよ(*`・з・)ノ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

大臼歯の審美レジン治療動画

動画に解説を入れてみました。

 

よろしければ、(`・∀・)ノ

 

ポイントは白色のレジンの入れ方とコーティングの仕方ですね(^ω^ )/'''

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

2013 AAE(American Association of Endodontists)

AAE inハワイ

 

AAE学会<<波乗り、食べ歩き、観光

 

の割合ですヽ( ´¬`)ノ

 

 

 

上手いロコモコ食べたいですねヽ( ´¬`)ノ

http://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/index_b.html

 

波乗りもしたいですねヽ( ´¬`)ノ

http://www7a.biglobe.ne.jp/~hawaiinoumi/sukejyul.html

 

やっぱり、

a 6'8 x 19 18 x 2 34.jpg

この板で行こうかなヽ( ´¬`)ノ

 

 

一応。。。

 

 

アメリカ歯内療法学会

どれ、聞きに行こうかな!?(´-ω-`;)ゞ

プログラム:

http://www.aae.org/uploadedFiles/Continuing_Education/Annual_Session/2013ASProgram_web.pdf

 

今年のAAEはホント聞きたいセッションが少ない。。。

 

でも、

ペン大のキム教授の外科的歯内療法は聞きに行きたいですねΣ(-`Д´-;)

 

 

 

仕事で行ってきます!

m(_ _;)m

 

4月16日〜26日までお休みさせて頂きます。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

なかなか、ええんじゃないですか!?(根管治療後のレジン治療)

根管治療(神経を取る治療)後2年 近く経過しました。

2013 4.jpg 

 

どこを!?

 

 

と思われた方、ありがとうございますm(_ _)m

 

期待通りの反応ですヾ( ´∀`)ノ

  

 

 

 

 

実は、

67.jpg

向かって左の青丸の歯

EEdental Na (1).jpg

向かって右の赤丸の歯

EEdental Na.jpg

 

過去のブログ

「根管治療+レジンは!?」 

http://eedental.jp/eeblog/2011/09/post-355.html

 

青丸の歯

『親知らずの悪影響 抜髄からレジン充填』 

http://eedental.jp/eeblog/2011/06/post-318.html

「MM根(ミドル・メジアル) (抜髄根管)」

http://eedental.jp/eeblog/2011/06/post-300.html

 

 赤丸の歯

http://eedental.jp/eeblog/2011/02/post-255.html

 

 いい感じで保存できています\(>∀<)/

 

 

 ふと思ったのですが、

セラミックってどれだけ本物に似せても全面歯と同じ色調には作れないので、

歯医者なら一発で

「はい、これ人工の歯ね!」

と分ります。

 

このケースも

http://eedental.jp/eeblog/2013/03/post-744.html

前から見ると誰も分りませんが裏側は

真っ白なジルコニアが出ているので直にセラミックの歯だと分ります(´-ω-`;)ゞ

 

 

今回のようにレジンが上手く詰めれたケースって、歯医者でもレントゲンを撮らない限り

「どこを!?」

となりますね(・∀・)

 

 

まぁ、ブログは、

たまたま上手く行ったケース

しか出しませんけどね(笑) 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home> Archives > 2013年4月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top