Home> 歯内療法日記 > 根管治療(外部吸収と側枝)とインプラント
根管治療(外部吸収と側枝)とインプラント
- 2023年12月22日 09:00
- 歯内療法日記
今日が診療最終日となります、1年間ありがとうございました。
今回のケースはちょっと難易度の高いケース
患者さんは60代女性
根尖病変のある歯を抜いてインプラントにしましょうと先生に言われ残せないものか!?と来院
主訴の歯以外の歯の検査もしたいとのことでレントゲンを撮ると
主訴の歯以上に残すのが難しそうな歯が見つかりました。
右上3側面に根尖病変
右上4 根尖に外部吸収様の所見と根尖病変
右上2は過去に抜歯してインプラント
以前も患者さんに
「何で歯医者さんは根に病気があると抜歯を勧めてインプラントなんですか!?」
と質問されましたが、はっきり言えば
「根管治療って歯科の中でもかなり手間のかかって難しい治療で、インプラントの方が治療がシンプルで儲かるから」
根の治療はホント非常に手間がかかります。
患者さんによってはトラブって1年以上治療を続ける人もいます。
「抜歯しかない」と言われ転院 - EE DENTAL_Blog
また日本の保険治療は治療費が安すぎて、そこまで手間をかけれない所もあります。
2回目以降の根管治療は、500円程度で治療費が決められています。
削る道具1本1500円ぐらいする今の歯科界で、治療費の見直しもないままここ20~30年ほぼ同じ治療費です。
歯の価値は1本100万ともいわれますが、100万の車を500円で修理しているようなものです。
これでは車のエンジンオイルも交換出来ません。
だったら、買い替え(抜いてインプラント)でしょ!? という感じです。
でも自分の歯とインプラントは全く別物です。
個人的には自分の歯の方が圧倒的にいいと思います。
今回の患者さんもなるべく自分の歯は残したいという希望で治療をすることに
右上4と右上3はまずは根管治療を行い、経過観察後に外科的歯内療法になる可能性があると説明
まずは右上4
1回法で根管治療+レジンコアまで
XPエンドフィニッシャーで外部吸収部を徹底的に洗浄+切削後にMTA根充
治療2回目 右上4は腫れ痛みは出ていないとのことで右上3も1回法で根管治療+レジンコア+仮歯まで
側面に根尖病変があったのでエディーで徹底的に洗いました。
どうやら側枝(横枝)から細菌が外に出ていたようで、きちんと掃除ができ根管充填材が側枝に綺麗に入っています。
とりあえず半年間は仮歯で生活をしてもらい、病変が治れば外科なし、治らなければ外科的歯内療法で歯の保存を行います。
インプラントが悪いとは思いませんが、日本の根管治療の費用が安すぎる為に難しい歯は抜歯になっている部分もあります。
これは日本の歯科医師が悪いというより、日本の制度上そういったシステムになってしまっています。
- 購読
- Powerd By