Home> EEデンタル こだわり > 頑張ったらOK!?

頑張ったらOK!?

毎日診療していると、「えぇ~、これでいいの!?」というケースにたまに遭遇します。

 

今回のケースは60代の患者さんで治療をして欲しいとのこと

レントゲン

2025 EEdental UER (1).jpg

左下6は歯根破折により抜歯と判断

少しびっくりしたのが左下7の赤丸部分

正直どういう理由でこうなったのかが理解できませんでした。

 

歯茎の中、骨の辺りまでえぐる様にけずってありそこは空洞。。。

 

いやいやいや、見えないのにこんな治療しちゃダメでしょ!と思うのですが、

歯科医師は頑張ってやった結果がこうならお咎めなしという非常に恵まれた立ち位置

 

ただ、自分の歯がこんな事されたらたぶん怒りますし、何でこういう結果になったか聞きます。

*訴訟まではしませんけど、問いただします。

  

患者さんは左下を抜いた後、部分入れ歯にしたいとのことでしたので、左下7はきちんとやり替えた方がいいと説明させてもらいました。

 

電気メスを駆使して、歯髄保存も行いました。

2025 EEdental UER (2).jpg

レジンで縁下からビルドアップして、その部分はレジンマージンで形成 

  

30~40年前の顕微鏡のなかった時代なら仕方がないよね・・・

だと思いますが、現代において歯を残したい患者さんニーズを見事に裏切る治療ならやらない方がいいと個人的には思います。

治療した先生は、他の歯科医師に紹介するという極々当たり前の選択肢は持った方がいいように思えます。

  

 

この後、痛みが出ないか仮歯で1~2ヵ月経過をみてゴールドクラウンを入れて行く予定です。

Index of all entries

Home> EEデンタル こだわり > 頑張ったらOK!?

購読
Powerd By

Return to page top