Home> マニアックレジン: 2016年1月アーカイブ

マニアックレジン: 2016年1月アーカイブ

2016 最初の全顎治療終了ケース

去年の10月から治療をさせて頂き今週Finishとなりました。

2016 EEdental YY2.jpg

治療本数14本(全てプラスチック治療)

治療期間3ヶ月半

 

綺麗な口腔内になったと思います(・∀・)ノ

歯ブラシだけ頑張ってくださいね。

 

 

このように後からでも銀歯を白く治すことは出来ますが、

歯と歯の間の虫歯は最初からレジンで治療を受ければ

咬む面の健康な部分を大きく削らずすみます。

2016%20EEdental.jpg

【知らないと損をする、なるべく削らない治療(レジン治療)】

http://eedental.jp/ee_diary/2015/11/post-1287.html 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

虫歯の進行

先日私が充填したレジンのステインを虫歯だと判断され

削られてしまうという出来事が立て続けに2件起こってしまいました。。。( - ω -;)

  

個人的には咬合面のステイン程度のものなら

私は治療しないのですが、積極的に削る先生には要治療に思えてしまうのでしょうか・・・

  

ちょっとショッキングなできごとでした。。。(・д ・;

 

 

やはり裸眼より拡大視野で診断・治療を受けるのは非常に大切さを痛感しました。

 

 

  

さて、その虫歯なのですが私は患者さんに虫歯が見つかると、

・治療した方がいい

・治療しなくて大丈夫

というコメントをいうのですが、

実際治療する・しないは患者さんの決めることであると思っています。

 

 

ですので、

私が治療した方がいいと判断しても患者さんは治療を受けない患者さんもおられます。

 

 

ただ、そういった歯・・・

2016 EEdental IN.jpg

かなり進行してから来られても。。。

(これも典型的な横向きの親知らずの悪影響) 

 

「時すでに遅し、抜歯しかないよ。。。」

(基本的には私は怒ったりはしません。怒ってどうかなる問題ではありませんしね)

 

ということもありますので注意してくださいね。

 

 

30歳過ぎた方の虫歯は 半年程度ではまず変わりませんが、

数年放置するとこのようになってしまうこともありますのでね(・ д・;)

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

やはり製造中止。。。

私がレジン治療の際に使用する『MCファイル』

DSC00523.jpg

 

実はこの道具、先端が0.08mmで神経管を見つける道具なのですが、

ファイルの剛性が弱く根管治療では使い物にならない代物でした。

(根管治療用で試供品を貰ったのですが、1回で「いらねぇ~」と判断) 

 

  

そんな時、

高橋先生のレジンセミナーで#08のKファイルを使用したテクニックを習い

 

そうだ、「ウチにもっと使いやすいいい道具があったな!」と気づき使用するようになりました。

  

 

所が・・・

 

薄々は気付いていましたが、この道具売れないだろうな。。。(´-ω-`;)ゞ

 

生産が終わってしまうと私も困るのでセミナーなどでも紹介していたのですが、

カテゴリー的に言えば、超マニアックな道具の1つで正に趣味の領域のものでした。

 

そして、昨日材料屋経由で「先生、すみませんねぇ製造中止みたいです」とのこと(・ω・、)

DSC00521.jpg

 

とうとう来ましたかこの日が。。。

 

 

まぁ、こんなこと想定して

DSC00520a.jpg

大量購入しておいてよかったぁ~!!( ・ 3・ )ノ

 

 

基本的に使いやすい道具はなるべく代えたくない人間なのでこれで10年ぐらいは大丈夫でしょう!

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

歯と歯の間の虫歯は運命の分かれ道

現在、HPの症例を過去のブログを見て選んでいます。

 

ブログを見ていると使えそうな写真があります。

2016 EEdental.jpg

 

また症例集のページを作った際には報告させてもらいます。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

「職人」or「芸術家」

面白い記事を見つけました。

http://www.yamato-seitai.net/5_Benkyo-Kai/6_Hojo/6A_Rikutu/2_shokunin.html 

 

そこに書いてあったのは、

依頼者の要望に応えることよりも、自身の技術の完成を優先し、その技術を高く買ってくれる人を対象とするわけです。これを施術に当てはめれば、特定の技術に精通し、その技術を欲する人を特定の施術のみを行う人は「芸術家」の側に属し、逆に患者さんの要望に対してあらゆる方法で答えようとする人は「職人」に属するといえます。この区分は単純で「自分が先か相手が先か」によって決まります。

 

 

この定義でいくと私は「芸術家よりの職人」になりますね(´-ω-`;)ゞ

 

 

ただ、職人、芸術家の前に私は『生業』というのがしっくりきます(笑)

 

そんな生業歯科医師の最近の1ケース

2016 EEdental Y Y (1).jpg

何本治療したか分かりますか?ヾ( ・ω・)ノ

*答えはまた後日

 

 

以前書いたブログ 

http://eedental.jp/ee_diary/2015/04/post-1151.html 

 

「機能的なものこそ美しい」

「美しきもののみ機能的である」

という言葉の意味を少しずつ考えております。。

  

たぶんもっと奥の深い言葉なんでしょうが、自分なりに一生かけてこの言葉の理解はしたい所です( ・∀・)ノ

  

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> マニアックレジン: 2016年1月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top