Home> マニアックレジン > 審美とはコツコツ行くしかないのさ。。。(銀歯の交換)

審美とはコツコツ行くしかないのさ。。。(銀歯の交換)

全顎治療の術前と・術後の写真

 

今回はこの途中の写真を

gibbna a.jpg

 

歯科医院で治療を受けられている方の口の中はしっかりした歯はあるんですが、

このような口の中になっていることがあります(結構多いですよね^^;)

 

治療材料の選択になってきてしまうんですが、

出来れば白い歯がいいですよね。

 

そうなると現在歯科で使用で使える材料は

・1、セラミック(陶材)

・2、レジン(ハイブリットレジン、ハイブリットセラミック含む)

になります。

 

ではどちらが、良いのか、長持ちするのか!?

 

 

答え、

『ケースbyケース』

 

材料的にはセラミックの方が劣化がなく安定している材料であることは間違えありません+.(・∀・).+

ただし、

レジンに比べ歯を大きく削る必要が出てくる ⇒ 凍みる症状がレジンに比べ出やすいこともあります。。。

 

じゃあ、レジンはどうなのか!?

材料的にプラチック(プラスチック)なので口の中に入れておくとどんどん劣化します(▼ω▼ )

 

レジンは良い所なしなのか!?

 

 

ではないんですよ、これが!

 

 

 

歯の削る量を見てみると、

 

ここがポイント

プラチック(レジン)には

直接法』(歯科医師が口の中で直接詰める方法)

間接法』(セラミックと同じ型取りして技工士さんが作る方法)

の2種類があります。

 

直接法はケースによってはかなり削る量を抑えることが出来ます(*・∀-)☆

すなわち、自分の健康な歯の部分を多く残せます。

(間接法に比べ削る量を半分以下にすることも可能です。)

 

間接法で言えばセラミックと対して削る量は変わりません  ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

 

で、チマチマと1本ずつ直接法でやり代えを行っていきます。

すると、

gibbna a (1).jpg まだ片側しか終わっていませんが、雰囲気変わったのが左右で良く分ると思います(  ̄▽ ̄)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、直接法凄い手間が術者にはかかってきます。。。(><;)

  患者さんは1時間ぐらい寝ててもらいます(笑)

 

Index of all entries

Home> マニアックレジン > 審美とはコツコツ行くしかないのさ。。。(銀歯の交換)

購読
Powerd By

Return to page top