Home> マニアックレジン > | EEデンタル こだわり > 歯内療法専門医が手掛けるなんちゃって審美治療
歯内療法専門医が手掛けるなんちゃって審美治療
- Posted by: eedental
 - 2018年1月23日 09:00
 - マニアックレジン | EEデンタル こだわり
 
腫れの原因は側枝×3 感染根管治療
http://eedental.jp/ee_diary/2017/11/post-1682.html
の続き、
外科後あれだけ治らなかった歯ぐきの腫れ(膿)などは一切見られなくなり
レジンを詰めて歯の修復を行うことになりました。
  
長い間神経が死んだままだったので歯の色が褐色系に変色しており
かんじゃさんにこのまま詰めていいか聞くと、白く治したいとのこと
 
ということで、インターナル+ウォーキングブリーチを行い、
真っ白にした後、他の歯もホワイトンング
だいぶ白くなり、歯の裏側の根管治療をした穴にレジンを詰めたのですが・・・
 
患者さんは歯の長さが気になる・・・
「じゃあ、この部分だけ削りましょう!」となり
3分後『再撮影』 
OK!
  
この範囲は歯内療法専門医の仕事ではありませんが・・・
歯の保存もでき、綺麗に治せたかと思います!(・∀・)ノ
Home> マニアックレジン > | EEデンタル こだわり > 歯内療法専門医が手掛けるなんちゃって審美治療
- About
 - 
	
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
 - カレンダー
 - 
                    
« 2018 1 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  - Archives
 - 
                    
 - カテゴリ
 - 最近のブログ記事
 - Recent Photos
 - Tag Cloud
 - 
                    
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
 - サーフボード
 - ブログ
 - レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
 - 3M ジルコニアクラウン セラミック
 - AAE
 - AAE アメリカ歯内療法学会
 - AAE 根管治療 内部吸収
 
 - 検索
 - Links
 
- 購読
 - Powerd By