Home> Archives > 2020年5月アーカイブ

2020年5月アーカイブ

EENOスフィアとEENOボール 販売サイト

錦部製作所に作って頂いたEENOスフィアとEENOボール

新販売とサイトのご紹介です。

https://nishikibe.com/?mode=cate&cbid=2531603&csid=0 

一回買うごとに次回から使える割引券がついてます。

 

   

「EENOスフィア」は顕微鏡下でのカリエス除去に私は95%ぐらいは用いています。

 

回転切削器具だと顕微鏡を用いてもミラーの位置を相当うまく使わないと、

結局手探りっぽい切削の仕方になりますが、

EENOスフィアは5倍速のヘッドがない分ブラインド操作にならず、

カリエスの位置を確認しながらピンポイントで切削できます。

 

基本的に回転切削器具に比べ削る量と深さが少ないです。

なので、エナメル質や軟化象牙質の大まかな部分は回転切削器具で虫歯を取り治療します。

  

  

*EENOスフィアとEENOボールはダイヤル調整型のエアースケーラーに装着して使います、

詳しくは錦部さんに聞いてください。

錦部さんから

商品の特徴などがよくわからない方にはDVDを無料でプレゼントしています。

https://kaiin.nishikibe.co.jp/dl/ent/e/SJcN8Ui8HJBtPEjJ/

とのことです。

    

 

EENOフラットの改良版の「EENOボール」も発売され、

使い方はフラットと変わりありませんが、ボール形状にしたことで切削がしやすくなっています。

 

最後大臼歯遠心面、などの回転切削器具の入らないような切削に有効です。  

  

 

隣接面に用いることが出来れば、辺縁隆線の切削を最小限に抑えられます。

   

 削った穴はフロアブルレジンで充填

  

  

以前、動画で使用している道具は何を使っている!?などの質問をもらいましたが、

私が現在使用している道具や材料などは12月の講演で発表しようと考えております。

http://eedental.jp/ee_diary/2019/12/post-1997.html

今使い続けているものが私にあった商品だと考えています。

  

  

最後に、

また錦部さんのチップも一回買うごとに次回から使える割引券が貰えるようで、

買えば買うほど(リピーター)安くなるシステムのようです。

  

ヘビーユーザーの私は

EENOスフィアおおよそ1本2カ月程度(毎日使用して)

EENOボールは使うケースが少ないので1本6~9カ月程度

で大体交換しています。 

 

以上、EENOスフィアとEENOボールの購入サイトのご紹介でした。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

色の世界

2020 kai (1)a.jpg

 

色を識別できることは

2020 kai (2)a.jpg

凄いことだと思う!

根管治療で入れたガッタパチャーは無くなる時もある

以前書いたガッタパチャー(GP)のこと

http://eedental.jp/ee_diary/2019/07/post-1929.html

 

この中で書いた

・吸収する(痩せる)

極稀にこんなこともあります。 

   

 

2011年 歯茎が腫れてきたという40代の女性患者さん 

2020 EEdental HT (1).jpg

チョロチョロっと詰められたGP、 長いメタルポスト・・・

 

患者さんに説明を行い

2020 EEdental HT (2).jpg

基本、第一小臼歯は2本の神経管があるので、その2本を探し清掃後にGPを入れました。

 

2020 EEdental HT (3).jpg

セラミッククラウンSet後、

根管治療がうまく行き、症状もなくなり骨の方も出来上がってくれています。

  

   

また、今年に入り奥歯の歯が浮いた感じがするとのことで、

医院にあったレントゲンを見てみると。

 

2020 EEdental HT (4).jpg

「?」

GPが無くなっている!?

 

CBCTで無くなったGPの根に問題があることを確認して、この歯も根管治療をさせてもらい

2020 EEdental HT (5).jpg

ほぼ手づかづのMB,MB2を探し根管治療

 

昔のクロロパチャー(GPをクロロホルムで希釈したもの)などは

根充後はしっかりレントゲンで見えるのですが、経年的にレントゲンで確認できなくなります。

  

こんなこともたまに起こっていることがありますが極稀のケースですが、報告まで

 

患者さんの歯この後経過観察をしていき、治癒傾向があればクラウンの作成をしていきます!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

【先着3名】顕微鏡レジンハンズオン

5月27日追記:

申し込みが3名の先生からあり定員となりましたので一旦募集を締め切らせて頂きます。

ありがとうございました。

 

3月15日の振り替えで11月を予定しておりましたが、

また冬になると新型コロナの流行も考えられる為

急遽7月5日に顕微鏡レジンハンズオンを行うこととなりました。

  

3月受講予定の先生には、度重なる変更でご迷惑をおかけします。

  

 

第7回「顕微鏡レジンハンズオン」定員8名

3月予定の先生の希望を聞いた後に、現在3名の空き枠があるとのことです。

つきましては、事務局より緊急募集を行いたいとのことです。

 

もしご興味ある先生は

StudyGroupPlusAlpha

知立研修会事務局 まで

sgpa.agm@gmail.com  

詳しい内容はこちら

日程 第7回2020年0705(日曜日)

時間  9:3017:40(研修会)  17:4018:30(何でも質疑応答・自由参加)

場所 愛知県知立市研修室(名鉄知立駅下車徒歩3-5)

費用 ¥154,000 実習会費(使用した材料の一部お持ち帰り),昼食

 

参加条件

本実習会は歯科用マイクロスコープを使用して行いますので臨床で顕微鏡を使用している先生向けの「超アドバンスコース」となっております。

1日10本顕微鏡を見ながら充填してもらいます。

準備物

天然歯牙の充填が中心の実習会となりますので1月までに歯牙(5)をご用意ください。

上顎大臼歯 1級窩洞を削ったもの 2

下顎大臼歯 1級窩洞を削ったもの 2

下顎大臼歯 2窩洞を削ったもの 1  

智歯でもかまわないです。カリエスを取ってきてください。

事務局では歯牙のご用意はできかねますのでご了承ください。  

 

ご参加いただく先生は

・お名前

・歯科医院名

・ご住所

携帯電話番号

をご記入の上

sgpa.agm@gmail.com  

SGPA.AGM@GMAIL.COM

 

まで、よろしくお願いします。

   

 

コロナ対策

知立研修センターの取り組み

・設備、実習机、器材のアルコール(または次亜塩)消毒・除菌

・天井埋込型滅菌クリーナー&換気扇の作動

PM2.5対応空間浄化装置の作動

・研修室 前・後の扉の解放

・外窓の解放

などできる限りの感染対策を行います。

また、恒例の研修会終了後の食事形式の懇親会は中止します。

DSC06820.jpg  

今回飲み物(ソフトドリンク、アルコールだけ)で感染に配慮した形式で行う予定です。

活発な議論の日はアルコールもすすみ、皆さん顔真っ赤にして帰ります。

 

以上、

  

今回、急募となる為先着順で3名とさせて頂きますm(_ _ )m

よろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

保管義務を越えたカルテ整理のお知らせ

5月で開業して14年目となりました。

来院して頂いている患者さんに感謝しております。

  

開業以来カルテは全て保管していたのですが、スタッフから

「カルテ庫のカルテが一杯一杯です」  

と報告を受け

 

カルテの保管義務(最終来院から5年経過したもの)が切れた治療歴のないものから廃棄していこうと思います。

 

 

カルテはアナログな紙媒体なので、どんどん貯まって場所を取りますが、

レントゲンなどはデジタルデーターなのでそのまま保管しておきます。

   

 

もし5年経過しており、

来院される場合は過去にEEデンタルにかかったことがあるか・ないかだけお伝えください。

  

ご報告まで。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

クラウン治療の保障期間

EEデンタル 部分的に保障を設定しています。

http://eedental.jp/ee_diary/2012/07/post-569.html

 

この保障という言葉が悪いのか、「5年間は問題が出ませんよ」という意味ではなく、

クラウンなどは外れたり、かけたりした場合

5年間は初診代だけ頂く形になりますが、再セット、再作成の費用はかかりませんというものです。

*多くの不具合は噛み合わせ(噛みしめ・歯軋り)によるものと思われます。    

 

 

ただ、極まれに(年に1本ぐらい)クラウンを入れた後にこんな事例もあります。

  

患者さんは50代女性

「虫歯を治したい、銀歯を白く治したい」とのことで来院

レントゲンを撮ると、

2020 EEdental MS (1).jpg

根尖病変もないししっかり土台も入っているので今回は根の再治療なしに

セラミッククラウンを入れましょう。

と治療方針を出させてもらいました。

 

基本的に根管治療はできる回数が決まっています。

問題のない歯を触ることで歯の寿命を一気に縮めてしまうこともあると私は考えますので、

今問題なさそうな歯であれば患者さんに話して根管治療なしでクラウンを入れることをしています。 

 

ただ、この辺りは先生、歯科医院毎に判断の分かれる所で、自費のクラウンを入れるのであれば

根管治療をセットで行うという判断もあります。

今回の歯、メタルポストの軸が本来の根管の軸とは異なるのが少し気になるが・・・

「触らぬ神に祟りなし!」 

  

で、クラウンSet後のレントゲン

2020 EEdental MS (2).jpg

*クラウンSet後はセメントの取り残しをレントゲンで判断しています。

たまにこのように取れたと思っても残留していることがありますのでレントゲンで一度チェックを行います。

   

で、この状態でフィニッシュしたのですが・・・

 

2年後、「何となく浮いた感じがする」とのことで来院

レントゲンを撮ると・・・ 

2020 EEdental MS (3).jpg

あら!? 根尖病変が見られます。。。

 

2016年時は問題ないと判断していた歯に・・・

  

患者さんに

根管治療が必要であることメタルコアの軸がおかしいのでパーフォレーションリペアが必要になるかも!?

と説明し2回法で根管治療

2020 EEdental MS (4).jpg

首の皮一枚でパフォは無かったですが、たぶん裸眼でメタルコア除去をしたら・・・

根管治療は顕微鏡下での治療がベターです。

 

仮歯を入れ

2020 EEdental MS (5).jpg

半年経過すると骨も出来てきており、症状も改善してくれました。

 

 

その後、再セラミッククラウンSet

2020 EEdental MS (6).jpg 

問題なく経過してくれています。

 

 

今回のケース

根管治療費+土台+仮歯 の治療費は頂きましたが、

5年保障のセラミッククラウン代はEEデンタルで負担を行いました。

  

なぜ以前セラミッククラウンを入れる際に根管治療をしなかったのか!?

私は歯を長く使うためには!?というのを基準に考えますので、不要と思われる根管治療は行いません。

それによって稀にこのようなことも起こってしまいます。。。

 

このようなことにならないように患者さん側から「根管治療してくれ!」と言われれば

普通に根管治療をおこないますので、もしこのようなことが心配であれば言ってきてください。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

アイボリーのセパレーターを入れた後の歯茎

先日の変色歯の根管治療

2020 EEdental Wa (3).jpg

http://eedental.jp/ee_diary/2020/03/post-2037.html

 

治療直後

2020 EEdental Wa (1).jpg

セパレーターを入れての治療をしたので歯茎に黒い隙間が見られます。

 

3か月後のレントゲン検診時

2020 EEdental Wa (2).jpg

歯肉はクリーピングして隙間が埋まっております。

 

矯正治療などのブラックトライアングルでは歯肉の回復というのは難しいですが、

虫歯治療で一時的に歯肉を押したことによるブラックトライアングルは待てば改善することが多いです! 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

「顕微鏡レジンハンズオン」事務局からのお知らせ

3月15日【11/8に延期】の井野先生のCR研修会にお申し込みの先生方へ

  

お世話になります。ようやく明るい兆しが見えてきました!

 

3月15日CR実習会の振替を11月8日に予定しておりますが、

7月5日(日曜日) に追加の開催が決定しました。

3月15日お申し込みの先生優先となります。

つきましては、

①7月5日受講希望

②11月8日受講希望

のどちらにされるかをご連絡いただきますようお願い致します。

  

11月ですと感染症が再燃しているかもしれないという井野先生のご判断から追加開催いただくことになりました。

11月までに再度「緊急事態宣言」「活動自粛要請」などが発令されましたら11月8日の開催は中止となりますのでご了承ください。

 *今回からのセミナーに関しましては、感染防止の為にマスク着用での実習となります。

  

それではご希望日程のご連絡をお待ちしております。

 

 

知立研修センターの取り組み

・設備、実習机、器材のアルコール(または次亜塩)消毒・除菌

・天井埋込型滅菌クリーナー&換気扇の作動

・PM2.5対応空間浄化装置の作動

・研修室 前・後の扉の解放

・外窓の解放

などできる限りの感染対策を行います。

また、恒例の研修会終了後の懇親会は中止します。

 

 

 StudyGroupPlusAlpha事務局  https://www.chiryu.biz/

sgpa.agm@gmail.com までよろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

New草刈り機

IMG_0526.jpg

暗いうちから一人で近所の海に、朝のうちはかなりいい波でしたが、

2時間もすると風が東風にかわってしまった為上がることに

    

一応予定では、暑くなる前に草刈りでもしようかと思い、

友達の草刈り機で8時前から草刈りスタート

  

40分後、

なんか草刈り機の調子がおかしい・・・

  

数分後、焦げ臭い!?

 

エンジンが焼き付きご臨終・・・

 

えぇ~、( ̄ロ ̄;)

まだ全然終わっていないんですけど、

しかも借り物の草刈り機を壊してしまった。。。 

 

 

急遽、ホームセンターに行きNew草刈り機購入

IMG_0599.jpg

そこから汗だくになりながら草刈りすること2時間

  

 

途中バナゴンで昼飯を食べ

IMG_0605.jpg

今のレトルトカレーはどれ食べてもおいしいですね!

(最近レトルトカレーにハマっております)

 

休憩を挟んで午後2時半

IMG_0600.jpg 

大分綺麗になりました!

梅雨前にこれだけやってけておけば、いいだろ!

   

    

充実した1日となりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

宣言解除後の診療 と 9月からの診療日の変更

14日の発表で愛知県も宣言の解除となりました。

    

今後の対応として、予定通り20日より通常診療時間に戻したいと思います。

9:30~18:00 とさせて頂きます。

*電話対応は18:30まで  

  

今まで通り、患者さんと患者さんの間には15分の消毒、換気時間を確保し、

1日5名ぐらいの患者さんの診察を行います。

    

また国の発表でもあった週休3日制を導入しようと思います。

今回の新型コロナで「働く」ということについて考えさせられ、

今の生活スタイルであれば『週4日働いたらいいかな!?』と考えました。

  

  

つきましては、木曜の隔週診療を8月一杯までとさせて頂き9月からは木曜もお休みさせて頂こうと思います。

*9月からは日曜・月曜・木曜休みとさせて頂きます。

   

  

先日来院された遠方の患者さんにも、

「先生ブログ見ましたけど休み増やすんですか!?」

「患者としては長く診療やってもらいたいので休んでくださいね」

と言って頂け、ありがたかったです。

  

 

歯科という仕事は非常にやりがいのある好きな仕事ですが、

残りの人生を考えた際に、仕事の割合が多い気がしてきたので家族や趣味で使う時間の方に少しウエイトを移したいと思います。

そうすることで仕事もより充実させることが出来るのではないかと考えております。

 

木曜限定でしか来院できない患者さんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

*木曜日休みの歯科関係者の皆様すみません。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

歯の先からファイルが飛び出すファイル破折

患者さんは40代女性

昔、右上6の治療方針をお話しさせて頂き

2020 EEdental ST (1).jpg

大きな金属が入っており、私が治すとしたら

「神経を残したままハイブリットアンレーorセラミッククラウンのどちらか」

と説明させて頂き。

     

費用面の問題で他の歯科医院で治療されるとのことでした。 

  

 

基本的に私は昔同級生に言われた

「お願いされた患者さんだけ全力を尽くせ!」

*性格的に私は仕事を拾いに行きトラブルになるタイプらしいので、

客観的に説明をして治療する・しないは後(家)で患者さんに決めてもらえばいいというスタンスでやっています。

 

 

年に3回ぐらいしているカルテ整理の際に、

「あぁ~、あの患者さん来なかったな」と思うぐらいで、

連絡があればまた普通に診ますし患者さんに怒るようなこともありません。

  

 

で、レントゲンの患者さん

2年後に何か変ということで来院、レントゲンを撮らせて頂くと

2020 EEdental ST (2).jpg

 

「何でやねん。。。」

 

・なぜ神経を取ったのかな・・・!?

⇒  症状のない歯の神経はだいたい残せます。(虫歯が神経に近いのはケースbyケース)

・なぜ折れたファイルが5mm以上飛び出ている!?

⇒ 作業長の測定ってしているのか・・・

・なぜ、フェルールがあったのにメタルポスト3本!?

⇒ 現在2壁以上の歯質が確保できていればメタルポストは入れなくていいという見解です。

・なぜこの根管治療でメタルボンド(自費治療)!?

⇒ 強靭なメンタルをお持ちの先生で・・・

ファイルが折れてしまったとの説明は一切なかったようなのです。

 

 

患者さんには「問題はあるが今はこのままにしておきましょう」

「腫れや膿が出るようになったら再治療はするが次の治療がこの歯の最後の治療になる」

ことを話しました。

  

で、

 

 

2019年 コアごとクラウンが外れたと連絡があり見せてもらうと

2020 EEdental ST (4).jpg

ファイルが折れた根に根尖病変 

*この間に右上4・5・7はEEデンタルで治療させて頂きました。

   

来院時、他の先生が応急処置で仮の蓋がしてくれています。

2020 EEdental ST (7).jpg

歯茎の上にほぼ歯なし・・・   

何のためのメタルポスト×3だよ。

   

個人的に思うのは、

抜髄後はレジンをきちんと接着処理すれば金属の土台(ポスト)を入れる必要は感じません。  

*金属の土台を入れるためには歯を大きく削ってしまというデメリットがあります。

   

 

今回患者さんには残す方向でトライさせてもらいました。

 

ただ、ファイルは歯の外に出ているので根管治療では除去不可能なこと

ファイル自体は感染源にならないので、無理に取る必要はないこと

うまく治らなければ外科的歯内療法を行い、その際ファイルの除去も試みると説明

 

再根管治療

2020 EEdental ST (5).jpg

MB2が出てきましたのでその部分も綺麗に治療を行いました。

*もしかしたら手づかずのMB2が感染源かも!? 

 

仮歯を入れ経過観察

 

 

1年後

2020 EEdental ST (6).jpg

症状などは全く無くなり、綺麗に骨が出来てきてくれています。

 

この状態までくれば自費のクラウンを入れても問題は無さそうです!

*外に飛び出たファイルはこのままにしておきます。  

 

  

たまたま保存できそうですが、自費治療の歯科医院選びだけは慎重にね。。。(>。<)

 

歯科医師は全て同じに見えますが、先生の得意分野(歯を残すのが得意)は異なります。

先生の得意分野ぐらいは知っておいた方がいいですよ。

EEデンタルの提供できる歯科治療

http://www.eedental.jp/treatment.html

歯の保存を考える人にヒントとして

「歯科保存学会」や「歯内療法学会」などに属していれば歯の保存に力を入れている1つの指標になります。

専門医制度などもあります。 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

よく出来ている!ボトムズiPhone

ボトムズ知らない人には全く理解しずらいとは思いますが(笑)

  

アラフィフの方には(笑)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

自転車事故による外傷と歯の破折

今日は16時前に終わるので、スケボーでもしようかな

現在診療時間を16:00までとさせて頂いております。

と思っていた所、昼過ぎに

  

通院中の患者さんから電話があり自転車で転んで前歯を折ってしまったとのこと

    

で、急遽診療を延長して来院して頂き

2020 EEdental YK (1).jpg

見させてもらうと前歯が割れてしまっております。

まず、レントゲンを撮ると、脱臼・亜脱臼している所見はなし。

動揺などのグラつきもなし。

 

 

患者さんに外傷は将来的に問題が起こることがあり、問題が起こってしまったら

その都度対応するしかないと説明。

(神経が死ぬ、外部・内部吸収、骨との癒着、変色などが後で起こることがあります) 

  

 

で、ここからどう治すか!?

  

高い審美性を望むのであれば【セラミッククラウン】

ただし問題が起こった時にリカバリーがしにくいこともある

中程度の審美性でいいのであれば【レジン治療】

今の状況であればこちらの方を勧めるが・・・

 

 

10分ほど、説明を行い、今日はレジン治療で治したいとおっしゃられ

 

 

来院から1時間半後

2020 EEdental YK (2).jpg

レジンで修復を行いました。

使用レジン:OA3+OA2+エナメルA2+乳歯色+XW+トランス30

その他、ホワイトステイン+ブルーステイン+イエローステイン

 

最近思うのは前歯はレジンに差し色を入れた方が目の錯覚で人工感が減るので

よく内部ステインを使用しています。

  

  

歯科医院にあった全顎検査時の写真

2020 EEdental YK (3).jpg

だいたい似たような雰囲気で詰められたかな!?と思います。

 

今回助かったのは、過去の写真があったこと 

 

EEデンタル 最初の問診で

□ 困っている歯だけを治療希望

□ 全体を一度検査して話を聞きたい(全顎検査)

□ 先生に相談したい

の3つの選択肢があります。

 

「全顎検査」を受けてもらうと、

その時の口全体の状況のレントゲンや写真などの保存が歯科医院でできるので

 

参考になるものが医院にあるので急なトラブルに対応しやすい面はあります。

 

チョクチョクあるのが、過去に1本の歯を治療をさせてもらった患者さんで

「急に右上が痛い!」と連絡を頂いても、

資料が全くないと「治療できる歯なのか!?」「どんな治療になるのか!?」

の一からの対応となってしまいます。

 

全顎検査を受けてもらっていれば過去のレントゲンからどんな治療が必要になりそうか検討がつくことがあります。 

 

 

帰りがけ、 

患者さんは外傷の程度を心配されていましたが、私が過去に行った重症度の高かったケース

http://eedental.jp/ee_diary/2019/03/-per.html

に比べれば、今回はまだ軽症の部類に入るかもしれません(汗)

    

 

自分もスケボーで結構転ぶので、転び方だけは気をつけております。

プロテクター買おうかな・・・(× ∀ ×;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

歯内療法専門医が行う「基本に忠実な根管治療」

患者さんは40代女性

 

歯に痛みがあり、近医を受診

根の先の根尖病変を指摘され、さし歯を取らずに根管治療を始めるも

痛みが取れず激痛が出ることも・・・

*過去にはフレアーアップも起こしたそうです。

  

そんな処、痛みのあるまま次回根管充填を行い根管治療を終えると言われ、

心配になりEEデンタルへ

 

  

現在の症状を聞くと、

「常に違和感あり、歯が動いている感じがする」とのこと

  

レントゲンを撮ると、

2020 EEdental MaM (1).jpg

中程度の根尖病変があり、長期間あった為か歯根吸収も見られる・・・

治療中ではあるが、過去のガッタパチャー(GP)ポイントのカスも見られる。

*後の顕微鏡治療で水酸化Caでないことを確認  

 

私が大学の頃の教科書的には

高価なクラウン(セラミッククラウン)が入っているような場合は「外さず根管治療」 or 「外科的に歯根端切除」

と書かれていましたが、

 

個人的にはですが、過去に神経を取りクラウンが入っているような場合は

クラウンからきちんと外して根管治療をすることを勧めます。 

  

理由はクラウンを外さず虫歯を残したまま治療しても問題が起こることが多いです。←経験者

また虫歯が進行すると将来的にクラウンが外れ二度手間になるからです。

  

まず歯を残したければ、大原則である「根管治療の失敗は細菌感染によるもの」ですから、

菌の巣窟である上の虫歯の除去なしには治療は成立しません。

  

 

さて、今回の患者さん

遠方であったこともあり、仮歯を準備して長めに治療時間を取り

【1回法で根管治療】

2020 EEdental MaM (2).jpg

クラウンを外すと案の定、虫歯で歯はドロドロに溶けており、

中には多量のGPのカス

根の先ばかり削っていたのか、根尖は#70まで拡大されていました。

*個人的な意見ですが、根の先を大きく削るよりまずは歯の上の問題から処理した方が治癒率は高くなります。

  

虫歯をきちんと取ってから、根管内を治療をする   

基本ルール・原則に乗っ取って初めて治癒する可能性が出てくるわけです。

 

   

ラバーダムや顕微鏡はそれを助けるものであり、道具・設備がいいから治る訳ではありません。 

 

ただ、今回の歯・・・

根尖が非常に歪な吸収所見があったので、患者さんには「治らなければ【外科的歯内療法】を行う」

と術前時に説明していましたが、根管治療だけで治る可能性もある為、仮歯で様子をみていくことに

 

その間、反対側の同名歯も根管治療

2020 EEdental MaM (5).jpg

  

こちらも1回法で根管治療

2020 EEdental MaM (6).jpg

こちらは以前の治療で根尖(根の先)はそれほど触られていなかったので

通法通りガッタパチャーで根管充填

側切歯は根管治療の失敗の多い歯ですから気をつけてください。  

   

 

仮歯で生活してもらい経過を見ていくと、

・3か月後 :痛みは少なくなったがたまに違和感が右上2にある

       痛む回数は減っている。

・1年後 :極たまに気になる程度

 

レントゲンで診査

右上2(痛みが大きかった歯) 

2020 EEdental MaM (3).jpg

1年後 :根の先の黒い部分が小さくなってきており骨が出来てきています。

左上2 

2020 EEdental MaM (7).jpg

こちらも問題なし!

 

両方とも治癒傾向が見られたためセラミッククラウンSet

2020 EEdental MaM (9).jpg

 

経過のレントゲン

2020 EEdental MaM (10).jpg

 

たまたまですが両歯とも綺麗に治療が終わりました!

 

前歯ですから何とか残したいですよね。

そんな時は基本に沿った根管治療を行う「歯内療法専門医」を頼った方がいいですよ(・∀・)v

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

お知らせ

毎年GWは殆どどこにも行かないのですが、

県境に住む私はお隣浜松に行くのも一応控え、近所の農道でスケボーしておりました(笑)

aIMG_0433.jpg

何度か転んで血が・・・

 

 

今日から診療を行います。

診療時間は、9:30~17:00とさせて頂いております。

 

一応、5月20日ぐらいからはコロナの影響をみつつ

9:30~18:00の通常診療に戻そうと思っております。

 

患者さんからも「コロナ開けに予約が取りにくくなるのでは!?」

など質問を頂きましたが、

今の所そのような状況にはならない気がしておりますので安心してください。

 

またレントゲン検診も6月から様子をみつつ再開していきたいと考えております。

 

 

完全に収まるまでにはもう少しかかると思いますが、頑張りましょう!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

どうする外部吸収!?(根管治療⇒外科的レジン治療)

50代の女性患者さん 

歯茎から膿が出てくるとのことで来院

*ここ最近は暖かいもので痛みが出てくるとのこと

  

レントゲン、CBCTで診査すると・・・

2020 EEdental NH (1).jpg

外部吸収・・・

 

外部吸収とは破歯細胞という体の細胞が歯をムシャムシャ食べてしまう状態のことで、

吸収された場所(凹み)に細菌感染が起こると腫れたり膿が出てきます。

 

基本私は吸収があっても、症状が無い限りそのまま経過観察するのが歯を最も長く保存できる方法だと割り切っていますが、

今回のように腫れたり、膿がでたりと

この状態になると何らかの処置をしないいけない状態です。

 

CBCTで吸収されている場所を確認すると、頬側側の骨縁上に吸収が見られた為

2mmの穴から根管治療を行い ⇒ 外科的に吸収部を削除+レジン充填  

 

患者さんに抜歯になる可能性含め一通り説明を行い、歯の保存を行う方向で治療スタート

  

まずは根管治療

2020 EEdental NH (2).jpg

2mm以下の穴から根管治療

*現在この小さな穴からの根管治療用のファイルを試しています。

歯の神経は死んでおり、1滴も出血がありませんでした。。。

  

次に歯茎を開いて外科的にその凹みを修復(レジン)

2020 EEdental NH (3).jpg

  

出来ることは全てやった!

  

後は経過観察

 

2020 EEdental NH (4).jpg

 半年後のレントゲンでは問題なさそうです。

 

口腔内

2020 EEdental NH (5).jpg

綺麗な歯肉の色で腫れや膿などは出ていません。

  

 

基本、「内部+外部吸収」は治療が難しい難症例が多いです。。。

http://eedental.jp/ee_diary/2018/01/2018.html 

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home> Archives > 2020年5月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top