Home> 院長の趣味の世界: 2015年4月アーカイブ

院長の趣味の世界: 2015年4月アーカイブ

3時起き、愛知から福井県の海へ (タイ・アジ編)

深夜3時に起き、一路福井県のいつものマリーナに

イカ釣り編:http://eedental.jp/ee_diary/2014/09/post-1030.html 

 

6:00 気温6°(愛知は最低気温が13度)

DSC00053.jpg 

福井の朝をなめてました((・ω・ ;))

(車の中の服を全部着ましたヒートテック/ダウン/フリース含め5枚)

 

朝6時半出港

DSC00050.jpg

 

今回は鯛と根魚を釣りに

DSC00061.jpg

初めての電動リール 

魚のいるところが水深80mなので超便利!

 

基本、自動で巻いてくれます(あたりまえです笑)

 

また、水深(棚)をリールに記憶させると毎回同じ距離の位置で仕掛けが止まります。

(そんなハイテクなリールがあるとは!)

 

  

サビキ釣りの場合、

1、針に餌(エビ)を付ける

2、かごにエビを入れる(針付近の撒き餌の為)

3、仕掛けを海に投下!

4、魚のいそうな場所で勝手に仕掛けがとまる【リールまかせ】

5、釣れたらリールのボタンを押す

5、リールが勝手に巻かれる【リールまかせ】

6、船に入れる

 

 

午前中は鯛や根魚ねらいで、スタート

 

お父さんは、8時には半そでで(  ゚ ▽ ゚ ;)

DSC00076.jpg

30cmのアマダイゲット!

 

その他、

鯛、ごんずい、アマダイ、14匹ぐらい釣っていました。

 

 

海の上で朝買った吉牛を食べながら、

(ロケーション的にかなり贅沢に思える)

DSC00090.jpg

だらだらしていると、 

 

一緒に行ったお父さんの電話に

「少し戻ったところで45cmのアジが上がった」と情報が!

 

『マジか!』w(゜ o ゜)w

 

  

午後は移動して

DSC00093.jpg

アジ狙いに変更!

 

 

すると、

DSC00088.jpg

すぐに30cmの鯛をゲット!(奇跡!)

 

その後、

DSC00112.jpg

40cmのアジゲット!(; ̄∀ ̄)v

  

その間、お父さんは

DSC00105.jpg

ガンガン釣っています(笑)

 

4時半終了で港へ

DSC00081.jpg  

 

お父さんにお貰った魚で合計30匹近い大漁となりました!

 

 

今週は帰って魚づくしですね!(~∇~)

 

追記:

image.jpeg

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

幸せと自由を感じる時間

現在木曜日は診療を14時までにさせて頂いております。

 

毎週、終わった瞬間に海に向かっています。(車で25分)

mokuyou (1).JPG

昨日はあまり良くなかったですが、一応遊べました。

 

moku (2).jpeg

2時間遊んだ後に2年間取っていなかったワックスを剥がし

(ボールみたいなのがカス)

 

moku (1).jpeg

2年ぶりに綺麗になった板(笑)

 

夕方まで海でのんびりして、家路に

moku (3).jpeg

あ~、もっと海に行く機会を増やしたい!ヾ( ̄∇ ̄ )

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

「美しさ」と「機能性」

最近、 本を読んでいて今更ですが、丹下健三さんを知りました。

多くの人が見たことがあるものだと思います。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B8%B9%E4%B8%8B%E5%81%A5%E4%B8%89+%E4%BD%9C%E5%93%81#mode%3Ddetail%26index%3D2%26st%3D0  

 

いくつか実際見たことありますが、印象にある建物があります。 

 

建物自体のも時代の賞味期限があり、最近 赤坂プリンスホテル無くなってしまいましたね。

関係ありませんが、解体技術も世界一美しい技術だとテレビで言っていました。

 

そんな丹下さんが

「機能的なものこそ美しい」

という モダニズム(20世紀初頭に各分野で起こった実験的な芸術運動)全盛の中で

「美しきもののみ機能的である」とおっしゃられたそうです。

 

私は歯の世界の美しさしか分かりませんが、

「機能的なものこそ美しい」

「美しきもののみ機能的である」

 
両方の言葉に納得してしまいます。
 

建築の世界も興味深いです。

 

 

あっ、因みに私車のデザインも好きですヾ( ̄∇ ̄)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

建築デザイン

現在診療後で「うまい棒」かじりながら書いています(笑)

 

私毎なのですが、 

最近家を建てようと思いまして、建築デザインの本を読みまくっています。

(amazonの中古本はありがたい)

  

正確に言うとCasaの写真が多いです。

ここ2週間歯科関係の文字は一文字も読んでいません(笑)

 

3月は風呂の中でも講演の為の文献(コア&補綴)読んでいたぐらいなので、

かなり偏った生活をしています。

(2回ほどコピーした紙風呂の中に落として読めなくなりました・・・)

 

   

思い起こせば9年前の開業時もデザイン関係の本を読みあさっていましたヾ(・∀・)

  

豊橋図書館には60~70年代のデザイン本が色々あり開業前は図書館にこもって、EEデンタルの雰囲気の参考にしていた時期もあります。

 

また30代で美術館も好きになりました。

 

美術館の建造物を見るのも好きです。

(動線、空間の取り方・見せ方、居心地のよい間  因みに国立西洋美術館はコルビジュです(((( ・ω・)ノ)

豊田美術館のHPがアート!⇒ http://www.museum.toyota.aichi.jp/ 

 

  

そんな中、色々本を読んで・見ていたら、

Casa(本)の見開き1ページの「ホテル CLASKA」の402号の写真(http://www.claska.com/hotel/room/402.html)の

ページのインパクトが強く

Hotel CLASKA http://www.claska.com/ 

  

このイメージで設計士さんにお願いしようと思いました゜ヽ( ′^ω ^)ノ

   

私は心地よい環境・空間・デザインの中から「創造性とよい物」は生まれると思っています。 

(スタバとか、人ごみの中で集中して仕事ができる人は凄いと思いますm(_ _;)m) 

  

 

と言っても、

歯科医院をCLASKをデザインした鄭秀和さんにお願いできる訳もなく一宮のクレエさんに

http://www.creer-house.com/ 

開業時のEEデンタル http://www.cr-cr.com/clinic/clinic34/clinic.html   

 

 

 

さて、 【井野が建てる家】プロジェクト

豊橋は①山側、②住宅地(駅近)、③海側と選べますが、

基本、海へ15分以内で仕事場へも15分以内で③決定!

 

後は、景色がいい所(畑含め緑が多く見える所)

因みに豊橋は冬の時期富士山が見えます。←実は狙っています(笑)

 

家の方向性は、

『外と家の中の繋がり・連続性を意識して』

 

というのが今の方針で時間と共に必ず妥協が入ってくると思いますヾ(・∀・;)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

お菓子天国!

歯科医院に行くと、

お菓子は食べるな!

甘いものは控えろ!

ジュースは悪の飲み物!(砂糖の塊)

と指導がありますが。。。

 

 

学生時代にはジュース(炭酸飲料)が主食だった偏食の私が経営するEEデンタル

「いいじゃん、好きなもの食べなよ」

というスタンスなので当然医院はお菓子だらけ

 

 

今週末に近所の問屋で買ってきた駄菓子

okasi (1).JPG

そんな禁欲生活しないで、好きな物食べればいいんだって

 

そのかわり歯磨きだけしてねヾ(・ω・ )

  

 

ただ、この方針

【長生きしたい人】、【歯が命】と考える人にはお勧めできませんのであしからず(; ̄Д ̄)

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> 院長の趣味の世界: 2015年4月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top