歯科医院選びと歯の寿命
- Posted by: eedental
- 2017年9月29日 09:07
- 歯内療法日記
三流歯科医師の私がいうのもなんですが・・・
歯科治療は同じ処置を行っても、腕の差というものは如実に出てしまうものです。
当然上手な先生に治療してもらった方が術後のトラブルは少ないですが、
上手な先生でも成功率が100%にならないのが歯科治療
今回の患者さんは近医からの紹介
15年前に根管治療をしたが疲れると腫れて膿が出るとのこと
レントゲンを撮ってみると・・・
何これ!?
カス程度のガッタパチャー、近心根分岐部にパフォ、近心に根尖病変
15年前って私も歯科医師をやっていましたが、
そんなに機材がない時代ではないと思うのですが。。。(・Д・;)
患者さんはまだ30代の女性でしたので、何とか抜かずに残す方向で治療スタート
まずは、パーフォレーションリペア
その後、根管充填
*遠心根は病変もなく石灰化していた為、開けれる所までをワーキングレングスに
(病変も無いところをHファイルでゴリゴリやっても意味ありませんからね!)
根充後6カ月
おぉ~、骨が出来てきてくれていますヾ(・ω・)ノ
患者さんに聞いても腫れや痛みは無いそう。
治癒傾向が出てきたので、
かかりつけの先生の所に戻って頂きクラウンを入れてもらうことになりました。
初めての神経の治療と違い、再根管治療は細菌感染しているだけ治療は難しくなります。
また、前回の治療で医原性の問題を起こしていると更に難易度が高くなります。
つまり1回目の根管治療が歯を長く残す為の1つのポイントになります(・∀・)ノ
- About
-
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
- カレンダー
-
« 2017 9 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - Archives
-
- カテゴリ
- 最近のブログ記事
- Recent Photos
- Tag Cloud
-
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
- サーフボード
- ブログ
- レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
- 3M ジルコニアクラウン セラミック
- AAE
- AAE アメリカ歯内療法学会
- AAE 根管治療 内部吸収
- 検索
- Links
- 購読
- Powerd By