Home> マニアックレジン: 2019年4月アーカイブ

マニアックレジン: 2019年4月アーカイブ

レジンの弱点である銀歯を作る為のスライスカット

毎日レジン治療をしていますが、

イメージ的に大体5%ぐらいの確率で割れてきます。

 

一応、EEデンタル

レジンが割れた場合には5年の保障をつけていますので、

来院時にささっと治してしまいますが、なかでも割れやすいのが

スライスカットが施してある歯!!!

 

多くの人のかみ合わせは「カスプトゥリッジ」というかみ合わせで

特に上の小臼歯は下の小臼歯の咬頭(歯の山)が歯と歯のレジンを詰めた場所に

ゴツンと咬んできます。

 

すると・・・

2019 EEdental KY1 (3).jpg

こんな感じで歯と歯の間のレジンが取れてくることがあります。

  

この歯も最初

2019 EEdental KY1 (4).jpg

銀歯が入っており、取れた部分には全く虫歯がないのに

スライスカット入りの銀歯が入っていました。

  

ここの部分にもし虫歯があれば、「虫歯部分をボックス状に削る+スライスカット」

という形態なのですが・・・

 

なぜか取れた所はスライスカットのみ!

言わば健康な歯のサポートがない為、雪崩を起こすようにレジンが歯ぐき方向に落ち込みます。

  

今回の歯も再び雪崩のように落ち込まないように、

便宜形態として、少しボックス状に健康な歯を削らせてもらい

 

30分後

2019 EEdental KY1 (5).jpg

レジンを充填しました!

 

歯と歯の間の虫歯は大人に多く、その多くはクラックカリエスです。

クラックカリエス⇒歯にヒビが入りそこから感染し虫歯が広がる

天然の歯にヒビが入るぐらいですから、かみ合わせによりプラスチックが負けてしまうことは・・・

 

十分あり得ます。

 

患者さんにも、「こういう風に削られてしまうと取れやすいからね」と説明させてもらっていますが、

もし歯と歯の間に虫歯が出来た場合は、銀歯でなくレジンで必要最低限削る方法をお勧めします!

  

患者さんにも同じような説明すると、

多くの人が「知識があれば最初からレジンを選んでいた」と答えられます。

 

自分の歯で長く咬みたければ、歯は出来るだけ削らない方がいいですよ。

 

歯科治療と言っても人工物で置き換えしているだけで、10年もすればまた同じ歯に問題が出てやり直しになりますから、

なるべく削らず、傷を小さいように治すのが自分の歯を長持ちさせるポイントです!ヾ( ̄∇ ̄ )

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

大きな銀歯をレジンで治す!

術前

2019 EEdental TK (1).jpg

 

術後

2019 EEdental TK (2).jpg

治療本数:4本 治療回数:3回

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

顕微鏡を見ながら1時間集中して詰めるレジンアンレー

患者さんに知っておいてもらいたいこと、

【歯は消耗品であること】

 

毎日何気なく使っていますが、石(歯)と石(歯)を叩き合わせて使っています。

長年使っていれば擦り減りますし、クラックも入ります。

 

歯の寿命を大きく減らす因子が、

1、細菌

2、噛み合わせ&夜間の歯ぎしり

3、歯科治療

 

 

特に歯科治療は虫歯菌が何年もかけて進行する所を歯科医師は数秒で削ってしまいます。

 

また治療の度に健康な部分も削り治療の度に人工物が大きくなります。

歯は治療の度に次の治療の選択肢が少なくなり、同時に歯の寿命も短くなります。

 

極論ですが、下手な治療なら治療を受けない方が歯の寿命にはいいように私は思います。

  

特に日本は間接法という型を採って行う方法だと、

便宜形態や予防拡大という概念の元、金属面積が大きくなっているのがよく分かると思います。

  

以前の治療で咬む面に金属を入れ、また新たに違う部分に虫歯が出来ると・・・

 

それをまた削って金属で治すとこんな状態に頬側・舌側面こんな感じ

2019 EEdental TK (5).jpg

次やり直しとなれば今度は更に大きく削り、被せ物(クラウン)でしょうね。。。

 

効率を求める治療から脱却し、レジン治療をマスターすればこんな治療も可能に

銀歯⇒レジン 治療時間1時間45分

2019 EEdental TK (4).jpg

 

ただ実は・・・

最初の治療計画書には「ゴールドアンレーで治します」と計画していました。

私も出来るけどあまり積極的にはやりたがらない『レジンアンレー』。。。

 

理由は顕微鏡を見ながらこの体積全てにレジンを元の形に戻すように詰めるので非常に疲れる!

削るの45分、レジンを詰めるのに1時間顕微鏡を覗きながら集中力を維持するのは大変大変!

フロアブルの気泡を潰す、空中のほこりを毎回除去するとかも・・・

 

ホコリ!?

(↑また来週ブログにします) 

実際歯内療法より、レジン治療が長い時間顕微鏡覗いて疲れる!と思います。

(正直、60歳過ぎて出来る自信がない・・・)

  

頬側・舌側段差なく直接法で修復しました!

2019 EEdental TK (3).jpg

歯科治療で歯を長持ちさせるには必要最低限の治療となるべく歯を削らないことです( ^ ε ^ )

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

直接法の「レジンアンレー」

2019 EEdental TK (2).jpg

術直後

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> マニアックレジン: 2019年4月アーカイブ

購読
Powerd By

Return to page top