Home> Archives > 2019年12月アーカイブ
2019年12月アーカイブ
診療日改定のお知らせ
- 2019年12月27日 09:14
- EEデンタル NEWS
2019年の診療も今日で終わりとなりました。
2007年の5月に32歳で開業して、今年で45歳になりました。
ここ豊橋で開業したのも、朝波乗りしてから仕事をしたいという所からでしたが、
http://eedental.jp/ee_diary/2011/07/post-319.html
最近は、朝波乗りをすると1日の集中力の維持がしにくくなってきた為
ここ1~2年は午前中にキャンセルがあったり、患者さんの予約が入っていない
十分休みを取れゆっくり出来るという日以外仕事の前の波乗りは止めてしまいました。
そういう面からも歯科医師としての体力的ピークは既に向かえていると感じます。
奥さんの治療で来て治療を見学していた旦那さんにも
「よく2~3時間も顕微鏡見て細かい作業で集中力が維持できますね!」
と言われましたが・・・
若くはないので、その代償が診療後に出ている日もあります。。。
(主に頭痛とひどい肩こり)
私の治療は0.1mm~0.1mm以下をこだわりたいので殆ど顕微鏡での治療をさせてもらっています。
*そこをこだわらないと治らないというケースもあります。
3mmの穴からMB2を含む4根管を治療
その後支台築造(レジンコア)+レジン充填(プラスチック)
これも顕微鏡を見ながら合計3時間半(来院回数2回)
毎日連続で診療するよりは、今より休みを増やして、目を酷使しない時間を作り、
クオリティーの維持と向上を狙うと結論を出しました。
(この先、知識と経験値は上がって診断能力は上がるかもしれませんが、体力から来るクオリティーの維持は・・・)
ということで、現在隔週でお休みを頂いている木曜日を
2021年からは木曜日は全てお休みとさせていただこうと考えました。
(と言っても木曜日に事務仕事やスライド仕事すると思うんですが・・・)
このまま体調を壊し診療できなくなり、多くの患者さんにご迷惑をかけるよりはいいかなと・・・
こんな無駄にも思える造形がしたいのです!
治療時間1時間45分 レジン治療2本
2019年12月現在
木曜日は歯科医師の先生が多くおられ次回の治療空き枠は3月となっております。
現在通院中の先生は後1年あれば診療は余裕で終わらせられると思いますので、
ご迷惑をおかけせずに済むかと思います。
追記:
今日の歯科医師の先生 主訴「歯冠破折」
タイトル「超超石灰化!!」 1回法 治療時間2時間
木曜日はエンド依頼の歯科医師の先生が多いのですが、
もし全顎治療希望のご予約が3人ぐらい入ると木曜予約は締め切る感じになるかもしれません。
長くても来年の10月ぐらいからは木曜希望の患者さんの受付は終了する予定ですので
もし来院を希望される木曜休みの先生はお早めに(笑)
元々、そんなに仕事の虫でもありませんでしたが、こだわりは持ってい続けたいので
このような判断をさせていただきました。
まとめますと、
2020年は今年と同じように奇数週の木曜日9:30~14:00 偶数週休み とさせて頂き
2021年からは日曜・月曜・木曜日をお休みさせていただきます。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
追記2:
今年1年ありがとうございました。
多くの方に支えられ1年が「あっ!」という間に過ぎてしまいました。
スタッフの2人、技工所&技工士、メーカー&ディラーのみなさん、花屋さん、税理士さん、患者さん、歯科医師の先生
本当にありがとうございました。
次回の診療は2020年1月7日からとなります。
メール・電話の返信は7日から順次行います。
それではよいお年を!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
今年のイメージは「Youtuber」
- 2019年12月25日 09:10
- EEデンタル NEWS
個人的に今年は「Youtuber」という単語が印象に残ります。
歯科関係でも顕微鏡治療の動画や説明・解説動画が多くなっており、
ただ、アップしても色々知識がないと直ぐに埋もれてしまいます。
(私は全くその知識がない・・・)
EEデンタルのチャンネルの場合、今年でyoutube11年目
去年の前半辺りは1日3000回再生ぐらいあったのですが、
今年の後半に入り1日の再生回数も300回程度となっています。
*1日17000再生された日もあるみたいです(汗)
特に広告収入目的ではないので、減ったら減ったで気にもしていませんが、
似たような歯科治療動画が沢山になった為の現象だろうなと推測します。
私の場合は患者さんの説明用や勉強会、学会の為に制作した動画の2次利用
といった感じで活用をさせてもらっています。
年に2人ぐらい「youtubeでEEデンタルを知って来院した」という患者さんもいますし、
過去には先生の動画全部見てきたという方もおられました。
タダで(その分情報を吸い取られているがしますが・・・)、
こんな小さな町医者でも世界に向けて情報発信ができるのはありがたいことですね!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
神経を取った前歯を綺麗に見せるにはまず根管治療
前歯の色が気になるという30代の女性患者さん
神経を取った歯が褐色に見えるという典型的なパターン
実はこれ、根管治療の際に髄角という神経の細かい部分を取り残すと
今回のように変色が比較的短期間で強く出ます。
*歯の中の血液が変性して歯の色が変わります。
簡単に言えば取り残した神経が黒く変色し歯の色に影響を及ぼします。
この場合、ホワイトニングを行う前に一度根管治療でをきちんとその部分を取りきらないと
変色はなかなか改善しません。
また一度褐色に変色した歯はホワイトニングでできるだけ色素を抜き取ります。
インターナルブリーチが終わったところ
ここから歯の裏に真っ白なレジンでで光の抜けをコントロールしながらレジンを詰めると!
術直後
こんな感じで茶褐色の歯の色はある程度改善されます。
と言っても、徐々にはまた変色してくるので、家の方で気になり始めたら
マウスピースを使用してホワイトニングを行ってもらいます。
変色歯のホワイトニングはやってみないと上手く行くか分かりません。
たまにですが、ホワイトニングをしても色の改善が見られない場合もあります。
患者さんが期待するほど白くならない場合は
「セラミッククラウン」などを使用して白く治す方法となります。
神経を取った前歯はセラミッククラウン!?
いえいえ知っていればこんな方法を選択できます!ヽ(・∀・)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
そらぁ~、一応歯内療法専門医だもの!
- 2019年12月21日 09:22
- 歯内療法日記
患者さんは20代女性
2年前に矯正治療を終わられ、
2018年9月に神経が死んでいるとのことで抜髄(初めての根管治療)
2018年12月から押すと痛い症状が現れる
2019年2月に歯科医院受診 「抜歯か・・・!?」
レントゲンを撮ると
1回しか根管治療していない歯にしては、かなり積極的に削ったね。。。
最近来たメーカーの人とも話していましたが、
根管治療も歯質の保存で削らない方向にトレンドが動いており、
扱い方を知れば、NI-Tiファイルも折れにくい時代に突入しています。
とは言っても、削らない根管治療というのはエラーも起こりやすいですし、
治療難度もかなり高くなります。
(大きく削った方が治療がラクで早い)
またこれらの出来るだけ削らないというコンセプトは時代の流れ的に避けては通れないのですが、
なぜか日本の歯科界では否定的。。。
医科の手術、1cmの切開から内視鏡で外科をし早期に退院できる技術と同じです。
歯科の場合は、何かあってはいけないからお腹は大きく切って開いてよく見なさい。
みたいな感じです。
顕微鏡の使い方さえ工夫すれば、3mmの穴から根管治療
こんなこと出来る時代です。
ただ、この方法難易度の高い治療方法になります。
先日も知り合いの歯内療法専門医に
「先生の3mmからの根管治療、あれは出来ない諦めました」
と・・・
私も開業当時はこんなことは出来ない技術だったんですけどね・・・
さて、今回の歯
ここまで削ってあるので、たぶん10人見れば8人は抜歯判定かもしれません。
かく言う私も、これは抜歯が順当かな・・・、
残したければ治療するけどチャレンジケースですと説明
まだ20代ということで、残す方向でトライ
すると、はい出ましたパーフォレーション!
と同時にはい出ましたファイル破折!!
もうここまで来ると患者さんが可哀そう。。。
前回の根管治療は治しているのか!?腫れや痛みの出る「呪いの歯」を作っているのか!?
(パフォもファイル破折も起こってしまうことではありますが・・・)
2回目にファイル除去、拡大、洗浄
3回目にもう一度根管洗浄、根管充填、コア、仮歯Set まで
出来ることは全てやった!
で、
根管充填から4カ月 腫れも痛みもないとのこと
レントゲンを撮ると!
若いのが要因か、すごく骨がきれいに出来てきています!
このままもう3か月経過をみて本歯に変える予定です。
神経の治療って細かくて繊細で、歯科の治療分野の中では差が凄く出る治療の1つなので、
歯を残したい患者さんは【歯内療法専門医】の存在は知っておいたほうがいいですよ!(・ω・)ノ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
歯に開いた大きな穴(パーフォレーション)
- 2019年12月19日 09:01
- 歯内療法日記
患者さんは40代女性
歯茎が腫れ近くの歯科医院に行く根管治療が必要といわれ治療スタート
が、
土台を除去すると歯に穴が開いており、「これは歯内療法専門医にかかった方がいい」
ということでEEデンタルに来院
話を聞くと、数年前に根管治療を行い、1年前に腫れ再治療を行ったとのこと
その歯が今年に入り再び腫れてきて歯科医院を受診したとこのこと
レントゲンを撮ると、
赤丸部分に過去の治療で穴が開いており骨も溶け、腫れていたと推測
患者さんは歯を残したいとのことで保存治療にトライ!
治療1回目で分かったことは、通常の神経管の位置とはズレた所に神経管の入り口があり、
それを探そうと裸眼でガンガン攻めた為に歯に穴を開けてしまったと推測できました。
赤丸の部分の横の紫色の線が手使ずの神経管
手探りで行う奥歯の根管治療はどうしてもこんなエラーが出てしまいます。。。
患者さんにもある面仕方がなかったことだと説明
非があるとすれば、
パーフォレーションを起こした先生がその説明を一切しなかったこと!
1回目でパーフォレーションリペア
MTA使用
*こう場合根の穿通・拡大を先にすべきか、先に埋めるべきか!?
私はセオリー通り上の問題を解決してから下の組織に手を付けます。
2回目の治療で歯の中を綺麗にし、根管充填を行い仮歯をSetして
根分岐部(今回の穴)は比較的予後が悪いので腫れないか心配しながら待つこと8カ月・・・
8か月後のレントゲンではびっちり骨もでき患者さんも全く違和感もないそう。
*造影性のないレジンをコア材に使ってしまった為、コア部に透過像が見えますが問題ありません。
今時造影剤を入れないレジンが存在するとは・・・
患者さん、紹介元の先生には造影性がないだけで問題ないことを説明させてもらいました。
歯の治療、「手の感覚で行う根管治療 」or 「細かい所が拡大して見えている治療」
差が出るのは仕方がありません!ヾ( ̄∇ ̄;)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
来年の講演 予定
- 2019年12月17日 09:05
- 井野セミナー 案内
来年の12月6日に名古屋駅周辺で講演を行います。
追記:会場は【AP名古屋】 https://www.tc-forum.co.jp/ap-nagoya/ に決定いたしました。
タイトル「2020年 EEデンタル日々のお仕事」
現在申し訳ないのですが、医院見学をお断りさせて頂いております。
http://eedental.jp/ee_diary/2019/02/post-1876.html
そこで一度自費診療所の待合室から受付システム、治療、説明、注意事項、
はどうしているか!? などの講演を行いたいと考えました。
またブログやYou tubeを見て頂いている先生方も多いかと思います、
現在のEEデンタルの診療システム(流れ、機材、材料/道具)はどうなのか!?
や、you tube治療動画解説、2020年のブログケースなどもお話させて頂きます。
治療の動画を流しながら、普段気を付けていることなどをエビデンス的ではない、
勘所など日々行っているネタを中心に公演させて頂きます。
お願い、今回参加して頂く先生方から事前に質問を頂き、午後の発表に組み込ませて頂きたいと思います。
*参加申し込みメールにて先生方から質問を受け付けたいと思います。
過去の希望には「ブログの趣味の内容を講演で少し聞きたかった」などありました。
またお昼には名古屋で開業の鷲野先生がランチョンセミナーをしてくれるということで
鷲野先生の講演も聞くことができます!
後、質疑応答を活発にするためにアルコールの提供もありますので、
もしアルコールを希望される先生は公共交通機関でお越しください。
ご興味ある先生は
知立研修会事務局 まで
①お名前
②歯科医院名
③〒ご住所
④携帯電話番号
⑤質疑応答時のお飲み物←重要です!Ⓐ缶ビール・Ⓑ缶酎ハイ・©缶ハイボール・Ⓓお茶・Ⓔ水
⑥井野先生へのご質問
をご記載の上 sgpa.agm@gmail.com
にメールにてお申し込み下さ い。事務局からお振込先などの案内を返信します。
予定では8月ぐらいに質問の方の受付を締め切り、
9月ぐらいから質問内容を組み込んだスライド制作に入ろうと思います。
今回もゆるい感じの講演になると思いますので、
若い先生も自費診療所、歯内療法やレジンに興味があればお越しください。
*最近よく学生時代から先生のブログは見ていたという若い先生にお会いします(笑)
追記:
セミナー会場のHP:https://www.chiryu.biz/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
お知らせ!
- 2019年12月14日 09:07
- EEデンタル NEWS
今日12月14日は名古屋で知立の勉強会講師の忘年会があるので、
診療を17時までとさせて頂きます。
電話受け付けなどは18時半まで行っております。
なお2020年1月の新規患者さん枠も定員となった為
本日14日まで1月予約で、来週17日より2020年2月からのご予約となります。
お正月休みは
12月28日~1月6日までとなります。
よろしくお願いします。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ずっと違和感のあるさし歯
- 2019年12月13日 09:09
- 歯内療法日記
40代の女性患者さん
過去に膿が出てきて、再根管治療や外科治療を行った。
痛みはないが違和感が続いており、強く咬めない
1週間前に歯科医院で見てもらってもレントゲン上では問題ないと言われる。
患者さんのレントゲン
ん~・・・、
前歯4本中3本に根尖病変様の所見があります。。。
1週間前に歯科医院で「問題ない」と言われたのに!?
これは歯科ではよくあることで、先生の得意分野やレントゲンの精度で診断に差は出てしまいます。
またこの3本結構長い金属の芯が入っており、これでは誰も外したがらない、外せないような状況。。。
先月・今月と来院された初診患者さんで、
金属の土台が長く外せないから抜歯になると言われ来院された患者さんがおられましたが、
歯内療法専門医は殆どの土台の除去は可能です。
過去最高に時間がかかったのは1時間半土台の除去していました(笑)
http://eedental.jp/ee_diary/2015/03/1-4.html
今回の金属の土台も難易度で言えば【中】ぐらいでしょうか。
前歯ではこんな技もあります。
http://eedental.jp/ee_diary/2015/12/post-1301.html
患者さんに残す方向で治療をさせてもらいました。
3本あったので治療を右と左2本の2回に分け、
このケースも水酸化Caの押し出しが見られました。。。
先日のブログ
http://eedental.jp/ee_diary/2019/11/post-1988.html
この後仮歯を入れ経過をみて行きました。
症状もなく骨の方も出来てきているようでしたので、被せ物OKとGoサインを出すと
ホワイトニングしたいのとことで、ホワイトニングを行いベース色を白目に変えて
良い感じでセラミッククラウンが入りました!
左上1・2は歯根の長さから連結させてもらいました。
http://eedental.jp/ee_diary/2019/12/post-1993.html
術前⇒術後のレントゲン
長く前歯を綺麗に見せるにはまず根の治療をきちんと行い経過をみることです。
根の先の病変(骨が溶けた所)は治るにも時間がかかります。
その間、仮歯などをうまく活用し経過をみます!
歯内療法専門医といいながら、EEデンタル、レジンもセラミッククラウンもやっているので
患者さんの希望があればこんなことも行っています( ・∀・)ノ゙
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
セラミッククラウンの歯の色調再現
- 2019年12月10日 09:18
- EEデンタル こだわり
現在、白いクラウン(被せ物)も色々な種類が出てきており、たまに
「何の材料が優れているか!?」
など質問を受けますが、私は審美性を考慮するのであれば金属を使わないセラミック系材料
イーマックスやジルコニアフレーム型のセラミックを勧めます。
EEデンタルの取引技工所はジルコニアフレーム型のセラミックが上手なので、
EEデンタルではその材料でクラウンを作っています。
ただ、被せ物の材料より術者の腕が何倍も出来・結果には大きく影響します。
患者さんの中には材料のチョイスさえしっかりしていれば後のクオリティーなどは安心と思われる方もいますが、
これは違います!
最近の難症例ケース
ホワイトニングをしており、そえにより難易度+1
また非常に透明感の強い歯で+難易度1
通常のケースよりは明らかに難しいケースですが、セラミスト(技工士)が色を合わせてくれました。
どの歯なのか!?
実は、
左右の側切歯がセラミッククラウン!
しかも向かって左がメタルコア、右がレジンコアという異種材料
でも色は合わせてくれています。←これが腕!
基本的に私は審美性の為に金属の土台ははずしません!
何故か!?
金属の土台の除去は歯の強度、寿命が極端に短くなる気がするからです。
私の主は歯を長持ちさせることですから、患者さんにも積極的な土台のやり替えは勧めません。
たぶん、術後の写真で見分けがつく人はまず1%ぐらいじゃないかな!?
歯の色、形は患者さん毎部位毎にことなり、難症例の患者さんはおられます。
費用はかかってしまいますが、難易度の高い患者さんは技工士を呼んで
直接色合わせを行った方がいいケースもたまにあります。
*難易度の高そうな歯の患者さんは私の方から色合わせが難しいことをお話します。
*また自分の歯の色に合わせたい方はスタッフまでお申し付けください。
セラミストを呼ぶには1万円ほど別途かかります。
と言っても、EEデンタルそんなに審美治療押しではないのでね(笑)
私の審美基準は、「1メートル離れた相手に分からなければいい」 を1つの目標にしています。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
知ってる人は知っている前歯の綺麗な見せ方
- 2019年12月 7日 09:15
- EEデンタル NEWS | EEデンタル こだわり
お知らせ
12月の治療枠も埋まってしまいましたので、
治療枠などは2010年の1月からとさせて頂きます。
新規患者さんも1月枠来週で締め切りとさせて頂きます。
さて、
前歯に根に問題がある患者さん 女性患者さん
が治療から1年完成 ようやくフィニッシュ!
綺麗に入りました!
セラミッククラウン(ジルコニアフレーム)!?
3本のセラミッククラウン症例です。
さすが、一流処のセラミスト!
特に中切歯!!
審美性を気にする患者さんは知っておかれた方がいいと思います。
実は、口元の印象はこの『真ん中の歯2本』が決めてしまいます。
この歯がいかにシンメトリー(左右対称)に作られているかで、自然感がかわります。
幅、長さ、色、傾き、透明感なのですが、
写真左が天然歯、写真右がセラミッククラウン
でもこれ実は、
患者さんの要望で「ねん転具合(ネジレ)を天然歯より少なくしたい」とのことでした。
ねん転度を抑えても左右対称感がある。
これは高等テクニックの1つで
微細な凹凸によるテカリを利用しています。
ラインアングルという歯の特徴的な出っ張りを利用して左右対称感を出します。
天然歯とセラミッククラウン、大体左右対称にテカリ・艶があります。
ここがポイント!
これぞ、上手なセラミスト(技工士)!
このテクニックは技工士のなかでは極一般的なテクニックですが、
いかんせ、難しいのと手間と時間がかかる。
今年、当院の技工士さんから技工料金を上げさせてくださいと要望があり、
今月よりセラミックの料金を上げさせてもらいました。
http://eedental.jp/ee_diary/2019/11/post-1978.html
私の歯科医院と同じコンセプトです、
持っている知識・技術を最大限発揮したい! ので大量生産はできませんし、しません。
見た目も長持ちさも両立したいのです!
因みに取引先の技工士さんは
値上げダメという歯科医院は無かったそうです(^。^)
EEデンタル
12月からセラミッククラウン16万にさせてもらいました。
*特に前歯~小臼歯までがお勧めです!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
欲しいゎ~
- 2019年12月 5日 16:38
- 院長の趣味の世界
バナゴンを購入して、
数カ月後に欲しくなった車「カントリー」
次の買い替え時期に良いタマあれば是非欲しいです!
『おじさんのモテ車』
まず、車でモテルという発想がおじさん
コメント欄の
>オジさんのモテ車というより、 オジさんたちからモテる車
これ正解!
旧車(ネオクラシックカー)コンビニに停めていても声をかけられるのは
おっさん!だけ(笑)←99%確定要素
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
根尖病変、ビックパーフォレーション、ファイル破折のフルコンボ
- 2019年12月 4日 09:18
- 歯内療法日記
患者さんは40代男性
歯の痛みを感じ近医に行くと病変を指摘され、
治療がスタートするもしばらくすると抜歯するしかないとの判断
レントゲンを見ると
赤丸:根尖病変はあるものの
黄色:パーフォレーション(歯に穴)
ピンク:ファイル破折
フルコンボだね。。。
隣の天然歯にはないものがある、これらは全て医原性による問題です。
つまりは、歯科医師が起こしている問題。。。
患者さんにかなり残すのは難しい状況であること、
費用も通常の治療費の他にオプションの治療費がいること、
お金をかけても残っている歯質も少ないし使えるまでの歯となると説明
正直、1回目の抜髄をきちんと行えば少なくともこのような状況になることはほぼないです。
保険の治療費では、仕方がないといえば仕方がない・・・、
毎回かいていますが、保険治療は歯を長持ちさせることを主眼に置いたものではないことを
早く国民に分かってもらった方がいいと思うのですが。。。
患者さんも「20万かけても抜歯になるようならインプラントにお金かけた方がいいですかね!?」
と質問されたので、即答で
「そうだね!」
と返答
でも何とか自分の歯を残したいとのことで根管治療にトライ
1回目でファイル除去を試みるも、半分は除去できたのですが、先端の方のファイルが見えない
またパフォレーションはMB根、ML根の2か所に開いている。。。
徹底的に洗浄して、近心根のみ1回法で根管充填
2回目の治療で、遠心根を根管充填+支台築造+仮歯を入れ、
3カ月、6カ月、1年とレントゲンで経過を見ていき
その間、腫れや痛みの無いことを確認
で、1年後のレントゲン
根尖病変もほぼほぼ消え、問題ない状況までもっていけたかなと
昨日も初診の患者さんでおられましたが、
歯科医院を受診したら、まだ痛み腫れなどないのに
「歯を抜いて10本近くインプラントを入れる必要がある」
と説明を受けられ、本当にインプラントしかないの!?と質問を受けましたが、
ここが重要なのですが、歯科医師は
1、抜いてインプラントで咬めるようにするのが得意な歯科医師
と
2、自分の歯を残して咬めるようにするのが得意な歯科医師
が存在します。
自分の歯を保存したければ2、の歯科医師の歯科医院にかからなければ
「10本抜いてインプラント」という治療方針になることもあります。
これは日本の制度がまず問題で、
数百円~数千円で歯の治療をして、歯が無くなれば40~50万でインプラントという
システムが私はおかしいと思っています。
誰だって、後で大きな利益が見込めるのであればその前のステップはおろそかになるかもしれません。
長持ちする歯の保存を治療を行い、ダメならインプラントなら分かります。
インプラント治療に比べ、何十倍も手間のかかる歯内療法(根の治療)
正直、技術的対価で言えばインプラント治療より高額になっても全くおかしくありません。
歯の保存治療は歯科医院選びが重要です。。。(>。<)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
第4回 顕微鏡レジンセミナー終了!
- 2019年12月 3日 09:03
- 井野セミナー 案内
お疲れさまでした!
無事、第4回顕微鏡レジンセミナーが終了しました。
北は北海道、南は沖縄県からとまさに日本中から先生にお集まり頂きました。
アンケートもありがとうございました。
全員の先生に満足してもらえたようで、事務局、私安心出来ました。
1日で天然歯&エポキシ歯合計10本を顕微鏡下で詰めるというかなりハードなセミナー
毎日顕微鏡を使っている先生でも、たぶんかなり疲れたと思います。
私も色々セミナーに参加させて頂いていますが、
私の感覚ではハンズオンは数をこなすセミナーの方が次の日からの臨床に落とし込みやすいので
かなりハードセミナー内容となっています。
最後の実習歯の総括では皆さんほぼ天然歯と同じように充填出来ていましたから、
是非とも1級レジンは自費化して行ってください。
*ポイントは「質にこだわらない治療はしないこと」です。
結局、この治療自分の技術の研鑽なしには成立しませんのでどんどん数をこなしてオリジナルに仕上げて行ってください。
2級は少し練習してみてください、またお持ち帰りDVD-R、勘所を書いたセミナースライドも上手く活用してください。
色々な質問が飛んだ懇親会
ハイボール飲み過ぎて(3本)帰る頃には酔っぱらっていました(笑)
セミナー前日に編集して結局流さなかった動画を
アイボリーのセパレーター(YDM)も購入して使ってくださいね。
かなり有効なツールです。
来年の2020年は
日程 第5回2020年1月19日(日曜日)残席なし
第6回2020年2月9日(日曜日)残席なし
第7回2020年3月15日(日曜日)残席なし
となっております。
たぶん2021年も顕微鏡レジンハンズオンは継続すると思いますが、
2022年は・・・
たぶんやらない!
理由:あまり日曜に仕事したくない為(笑)
参加して頂いた先生、1日お疲れさまでした! 自費レジン頑張ってください!(^。^)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- 購読
- Powerd By