Home> 井野セミナー 案内 > 第1回「超実習型エンドハンズオン」 無事終了!

第1回「超実習型エンドハンズオン」 無事終了!

第1回「超実習型エンドハンズオン」 無事終了しました、

先生方1日お疲れさまでした。

DSC05995.jpg

私も過去一疲れたセミナーでした。

質疑応答でも「疲れた・・・」と(笑)  

 

9時00分~18時45分まで昼休み30分、休憩5分×3回

透明模型1本

天然歯の抜髄:4本

感染根管:2本

たぶん実習内容は日本一過酷ではないでしょうか。

普段の臨床でも1日で臼歯部の抜髄即充4本する機会はないと思います。

 

 

最後には皆さん、50分でここまで出来ており

O先生

1 Ota_210704165352909.jpg1 Ota_210704165516244.jpg

K先生

2 Koizumi_210704165617823.jpg 2 Koizumi_210704165703438.jpgのサムネイル画像

O先生

3 Omori_210704165754048.jpg 3 Omori_210704165826811.jpg

H先生 

4 Hokazono_210704165908335.jpg 4 Hokazono_210704170642400.jpg

 O先生

5 Ono_210704170001413.jpg 5 Ono_210704170037960.jpg

 U先生

6 Umeda_210704170238024.jpg 6 Umeda_210704170600886.jpg 

皆さん綺麗に出来ていると思います。

 

今回の術式、トライオート2なしには術式が成立しないので

もしよろしければ早めに購入して頂き、まずは真似てみてください。

 

真似てマスターした後、オリジナルにアレンジしてください。

直ぐに我流にアレンジするとまた迷走すると思いますので注意してください。

 

  

後、アンケートもありがとうございました。

感想:

・プロテーパーゴールドのS1、S2の使用方法と穿通法、ガッタパーチャー除去がよく分かった。 

・いつもシンプルでコンセプトがはっきりしているので分かりやすいです。

・マイクロオープナーのコツが理解できました。

・数をこなすことでコツがつかめました。

・天然歯を使用しての実習はとても勉強になります。

・システマチックな根管治療のやり方が非常によかった。

・ターン&プルの方法をイメージすることができた。

・穿通方法、マイクロオープナー、プッシュ&プルの仕方は独学では分からなかったのでよかったです。

・動画も参考にしていますが、はやりハンズオンを受けるとよく分かりました。

など得られる所が皆さんあったようでよかったです。

  

 

 

さて、次回は8月29日に第2回を行います。

第1回の反省からスタート時間を可能なら9時からにしたいです。

もし9時ぐらいに皆さんお集まりになられたら、スタートしたいと思います。

*今回は9時前に皆さん集合して頂けたので9時からスタートできましたが、午前中のプログラムはカツカツの時間配分でした。

*後、午前中は2時間半トイレ休憩なしなので注意してください(笑)

  

 

今回まで6人でしたが次回からはMax8人セミナーになります。

*最初だったので少人数にさせて頂きました。

  

 

また、近日中に

来年2022年の超実習型エンドセミナーの日程も決めたいと思っております。

2022年は3回 今回と同じベーシック2回、微妙にアドバンス1回の合計3回です。

*アンケートにもう少し回数を増やしてとありましたが、疲れるので3回が限界!  

 

場所は、またいつもの

ホーム | 知立研修センター (chiryu.biz)

となります。

会場から歩いて6分の所に「東横イン」がありますので遠方の先生は検索してみてください。

   

  

また2022年の日程など決まりましたらブログで告知し、そこから募集いたします。

基本先着順ですが、2021年のキャンセル待ちで申し込みしている先生から優先的に枠を取ります。

2021年、2022年、2023年、(2024年)とやる予定です。  

   

    

記念すべき、第1回に参加して頂いた先生ありがとうございました!

今週中には今回使用したスライドレジメをお送りいたします。

 

後、事務局の藤崎さんもお疲さまでした。

次回もだいぶ疲れると思いますが、よろしくお願いします。

Index of all entries

Home> 井野セミナー 案内 > 第1回「超実習型エンドハンズオン」 無事終了!

購読
Powerd By

Return to page top