Home> マニアックレジン > 症状のない大きな虫歯の神経保存

症状のない大きな虫歯の神経保存

患者さんは30代女性

左下に虫歯で穴が開いているが現在症状などは特にない

  

レントゲン

2023 EEdental UE (1).jpg

かなり大きな虫歯があり、歯の1/3ぐらいが虫歯・・・

 

一般的には「神経を取ってクラウンで被せましょう」という大きさ

私も術前時の説明の際に、たぶん神経を取って被せ物を入れる治療に可能性:大

と説明

  

症状のないことより、一度治療をスタートして残せそうならAIPCやシールドレストレーションで治すか!?と提案

患者さんは残せるのであれば神経は残したいとのことで、AIPCを行いました。

治療時間:2時間

2023 EEdental UE (3).jpg

かなり大きな虫歯で正攻法で行えば、神経を取りクラウンコースでした。

 

ただ、患者さんには

「術後、大きな自発痛や持続する温水痛が出た場合は処置が間違えているという体のサインだから後で神経を取る」と説明 

神経を取る場合はレジンに3mmの穴を開け根管治療するつもり。

こういった大きな虫歯は後で神経が死んでくることがあるので、他の件もあり3か月後にレントゲンを撮らせてもらいました。

2023 EEdental UE (2).jpg 

 とりあえず短期予後は問題無さそう。 

  

術後3カ月の口腔内写真 

2023 EEdental UE (4).jpg

問題無さそうです。 

 

虫歯が大きい場合でも戦略によっては神経保存が可能です。

現在日本でも治験のように神経作る治療がスタートしていますが、その治療費80~90万円(成功しても失敗してもこのぐらいの金額がかかるそうです)

保険治療で神経を取る場合1万円  

 

虫歯が大きという理由だけであれだけ簡単に神経を取り、作りたければ80倍以上の費用がかかる。

治療費に凄い矛盾を感じる・・・

 

もうちょっと自分の神経を残す覆髄が注目されてくれればと思いますね!( ^_^)/ 

今日も淡路島から歯科医師の先生が神経を残したいと来院されますが、歯の神経は歯の寿命に大きく関係しており、歯の神経の価値って凄い大きいですよ!

Index of all entries

Home> マニアックレジン > 症状のない大きな虫歯の神経保存

購読
Powerd By

Return to page top