Home> 歯内療法日記 > 治療難度の高い樋状根 感染根管治療
治療難度の高い樋状根 感染根管治療
- Posted by: eedental
- 2018年4月19日 09:12
- 歯内療法日記
日本人女性に多い【樋状根】
この神経管は通常の神経管より複雑な形態であり
それが故に根管治療のトラブルも多くなってしまいます。
*通常の根管はストロー状の管なのですが、それが癒合しカーテンのような繋がった形状をしています。
患者さんは50代女性
「膿の貯まっている歯の治療をしてもらいたい」
とのことで来院
話を聞くと過去に1年以上根管治療をしていた歯もあり、
根管治療の大変さを身を持って経験しており、是非とも歯内療法専門医へと
術前時
大きな病変が見られます。
*6抜歯後に7が近心傾斜した模様
5番のコアもかなりヤバい方向に入いっていますが・・・(p・Д・;)
長めの治療時間をもらい、カーテン状の神経管の処理
超音波でカーテンの汚れた場所の切削wして消毒液(NC)の洗浄効率が増す形状にします。
治療回数:2回
根尖:MTA 根管上部:GP
コアはレジン:SDR(デンツプライ)
カーテン状に削った部位の補強も兼ねてのMTAチョイス!
*この辺りの材料や入れる材料・位置など自分なりにこだわっております。
根管充填後、患者さんには6カ月間
・腫れ、膿が出ない
・6か月後のレントゲン所見で影が小さくなっていたら
本歯のセラミックを入れると説明し
半年仮歯で膿・腫れのない様子をみて
今週、無事にセラミッククラウンをSet
5番/6番:セラミッククラウン(ジルコニアベース)
4番/7番:レジン充填(プラスチック治療)
レントゲンチェック
術前の大きな病変は綺麗に治ってきてくれています!(ノ゚▽゚)ノ
*最後にレントゲン1年チェックをして最終確認をします。
根管治療は歯を長く残すには非常に重要な治療です。
特にセラミックなどの高価な被せ物を入れる場合、
根の状態をきちんとされておいた方がいいでしょう!( ・∀・)ノ
完全にまぐれですが綺麗な症例ができましたね!!v(^ 。^)v
- About
-
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
- カレンダー
-
« 2018 4 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - Archives
-
- カテゴリ
- 最近のブログ記事
- Recent Photos
- Tag Cloud
-
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
- サーフボード
- ブログ
- レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
- 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
- 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
- 3M ジルコニアクラウン セラミック
- AAE
- AAE アメリカ歯内療法学会
- AAE 根管治療 内部吸収
- 検索
- Links
- 購読
- Powerd By