Home> 歯内療法日記 > 歯内療法専門医 根管治療の『穿通』(ネゴシエーション グライドパス)」 大きな病変の治療報告

歯内療法専門医 根管治療の『穿通』(ネゴシエーション グライドパス)」 大きな病変の治療報告

http://eedental.jp/ee_diary/2018/01/post-1709.html 

の続き

2018 EEdental HAM (1).jpg

だいぶ骨出来てくれました!

 

そんな患者さん

ある日突然上の歯も痛くなり、根管治療をさせてもらいました。

2018 EEdental HAM (2).jpg

根尖病変のある近心頬側根ですが、石灰化しており穿通出来ず

*穿通:根の先まで神経管を探すこと

開けれた所までを徹底的に洗浄して経過観察(治療回数:2回)

 

私の場合ですが、

初めての神経の治療の抜髄で穿通できない(神経管が見つけられない)ことは3~5%ぐらい

やり直しの感染根管治療で穿通できない(神経管が見つけれない)ことは20~30%ぐらい

と開きはあります。

 

今の根管治療は

この『穿通』の技術が根管治療の巧み度なのです!

穿通できれば、後は機械が削ってくれます。 

 

さて、この「穿通」 

今の一般的な考えの1つに  
「穿通出来ない歯=根尖病変が治らない」

という考え方が強いのですが、

穿通出来なくても治る時は治ってくれる歯はあります。

http://eedental.jp/ee_diary/2016/12/post-1525.html 

*当然、穿通出来た方が治癒率が高いという論文もあります。 

 

歯内療法専門医でも、結果を早く求める先生は、

【穿通できない】⇒スグに外科的歯内療法で対応

http://www.eedental.jp/surgery.html 

と判断する歯内療法専門医もおられますし、

  

私のように穿通できなかったけど一端「仮歯」で様子をみてみようか!?

という待機診断派スタンスの歯内療法専門医もいます。

*腫れてきたり、痛みが続く場合は外科に踏み切るという前提での待機診断です。 

 

これはスタイルの違いであり、どちらが良いとは言えません。

 

 

ただ、

私が患者ならできるだけ外科治療は避けたいかな。。(°°;)

 

後、費用面で外科治療の費用も更にかかるので・・・

 

「外科なし」を希望したい!

(*歯科医院はスグに外科した方が儲かりますけどね(笑))

Index of all entries

Home> 歯内療法日記 > 歯内療法専門医 根管治療の『穿通』(ネゴシエーション グライドパス)」 大きな病変の治療報告

購読
Powerd By

Return to page top