Home> 院長の趣味の世界 > 初富士登山

初富士登山

無事帰って行ってきました、富士登山

結構患者さんの中にも富士登山興味がある方が多く

「先生ブログで書いてね」など言われました(笑) 

 

私の富士登山を

富士登山には4つのルートがあり、私は富士宮ルートを選択したのでマイカー規制があり、

登山道へのアクセスには水ヶ塚公園駐車場に停めバスで向かいます。 

コースと施設|富士宮ルート|富士登山オフィシャルサイト (fujisan-climb.jp)

0.png  

おおよそ山頂まで4時間20分

私は9合目の万年雪荘(3時間20分)で1泊して、翌日山頂までという計画

*お正月に帯状疱疹で寝込んだ際にやることがなく富士登山を調べました(笑)  

  

 

朝7時自宅を出発 近所の喫茶店でモーニングを食べ一路水ヶ塚公園駐車場へ

水ヶ塚公園駐車場には10時半に着き、着替えて準備をした後 検温とバスチケットを購入し

11時のバスに乗り11時半 登山スタートの5合目到着

*5合目が最後の無料トイレなのでトイレはマストで行っておいた方がいいでしょう。

  

11時半過ぎにスタート この日は曇っており絶好の登山日和

*晴れているとたくさん汗をかくのと、日焼けで体力を奪われるので個人的には曇りがベター

1Fu.jpeg

スタート時点で既に標高2400m いきなり感じる空気の薄さ!

 

体力的にはそんなに不安は無かったのですが、怖かったのがザ・高山病!

2Fu.jpeg

基本的に私は歩くのが早いみたいなので、高山病に陥りやすい典型的なパターン

1合目毎に10~15分の休みだけ取り、小股で呼吸を整えていく作戦

 

高山病対策でかなりスローペースで歩き、

各山小屋前で10分休憩をしながら途中7合目でトイレを借り(200円)

9合目の宿(万年雪荘)に着いたのが14時15分

チェックインを済ませたものの消灯の20時まで全くやることがない・・・

山小屋の自分の寝床はネットも繋がらない

   

ん~、20分ぐらい宿で休んだ後に、宿にザック内のいらないものを置いて今日中に頂上まで登ってしまおう! 

宿の人に上まで行って帰ってくるとどのぐらい!?と質問

宿から上まで行って帰ってくると2時間、お鉢巡りをするなら+1時間半

と聞き、富士山の日の入りを調べ(18時49分)十分時間があることを確認

*一応ヘッドライトは持っているので夜間の登山も出来る装備はある

 

14時45分いざ頂上へ 

 

途中一部に残雪もあり、さすが日本一の山

3F.jpeg

この日は各地で真夏日でしたが、富士山は涼しい!(むしろ夜は寒い) 

 

4F.jpg

↑ YouTubeで見たやつ(木にコインが刺さっている)

 

頂上の浅間大社奥宮

5F.jpeg

に到着したのが、

6F.jpg

15時25分 結局宿から40分で上がってしまった。。。

神社でお参りをして、休憩をして

  

とりあえず剣ヶ峰に行き

12F.jpeg

*因みに富士山の3776mは剣ヶ峰の高さで富士山頂の浅間大社奥宮というのは3712m

  

体力的にはそれほど疲れた感はないし、日の入り時間的にもこれは余裕でお鉢巡りできるな! 

ということでお鉢巡りスタート(せっかくなら抑えておきたいイベント)

7F.jpeg

お鉢巡りは富士山頂のカルデラを1週すること

 

お鉢巡り中、友達から電話がかかってきたので歩きながら電話していたら、なんか息がしにくい(笑)

やはり空気が2/3というのを身をもって体験できました。 

(歩いていてもいつもと同じ感じでしたが、電話で息が切れるとは・・・)

 

山頂の自動販売機

8F.jpeg 

ペットボトル1本500円 アクエリアスを購入

山頂でジュースが買えるのはありがたいし、ホットコーヒーも寒い日にはありがたい。

   

そのままお鉢巡りをして宿に下山(2時間50分)

9F.jpg

正直、このまま5合目まで余裕で下山できる体力はありましたが、

宿代10000円を支払っていたのと、5合目から駐車場へ行くバスの最終時刻が18時だった為

宿で1泊することに

 

11F.jpeg

持ってきた携帯食とお菓子をつまみに800円の缶ビールを飲みながら夕日を眺めていましたが、日が傾くと急に寒くなります。

  

ビールを飲み財布を見ると残金1200円 もう1本ビール買ったらお茶(500円)が買えない。。。  

どんだけ貧乏やねん!と一人突っ込み(笑)

因みにトイレ1回使用料金200円するので下山時には最低200円は必要!

     

 

晩御飯のカレーを食堂で食べていると、ツアー組は山頂でご来光を見る為

1:45 起床

2:00 朝食

2:30 出発

とインストラクターが明日のスケジュール発表をしている

 

凄いなぁ~!と感心!して隣で聞いていました。

私は波乗りで日の出は見飽きているので、特に日の出に興味なし!

 

既にお鉢巡りまでしているので、私は翌朝下山するのみ!

下山のタイム表を見ると9合目から5合目のバス乗り場までは下り95分+休憩時間

特にやることもないし、5~6時に起きて身支度して下山すればいいや と計画

   

初の山小屋でしたが結論的に言えば、もう山小屋はいいかな

10F.jpg

左側の暗い方(明かりが来ない)が私の寝たスペース

お隣さんは夫婦で、私が山頂から帰ってきた17時半には既に寝ておりビックリ!

部屋は全てカーテンで仕切られています。

  

寝床の広さから基本寝がえりはできません。

猛者はガーガーいびきをかいて寝ますが、私は一睡も出来ず朝が早く来いと寝床で祈るのみ(笑)

20時消灯 深夜2時に明かりがつき起床が始まる という山独特の環境

*チェックアウトは9時と言われました。 

  

私は5時に起き(全く寝ていませんが)朝食を食べ身支度をダラダラして

朝飯を食べながら壁のメニュー見ていると、缶ビールは800円でしたが缶酎ハイは700円で

「しまった・・・」酎ハイだったら2本飲めた。。。とプチ後悔 

5時40分 9合目の万年雪荘を出発

13F.jpeg

この日は快晴で遠くまで見えました。

 

下山は特に高山病もないだろうと、いつもの自分のペースで下山しました。

8合目へ歩き始めて15分、3人組もおばさま方を追い抜いたら

「お兄さん凄いね!トレッキングポールも使わずに歩き方がしっかりしている」といわれましたが、

だって、自分今日山頂いっていないしまだ歩き始めてすぐだから(笑)

  

9合目から5合目まで途中休憩1回(5分)で64分で下山

 

14F.jpg

一時停止ボタンを押さずに宿で休んでしまいました(笑)

タイム

登り3時間50分

下り1時間32分

  

7時の始発のバスで5合目から駐車場へ帰ってきました。

15F.jpeg 

駐車場から見える富士山

その後、お決まりの温泉にゆっくり入り、家に帰ってきました。  

家に帰ってきた夜は21時から朝7時までぐっすり寝れました。

また筋肉痛は足が多少重いぐらい出ましたが、特に酷いものは出ませんでした。 

*アミノ酸飲むの忘れていた・・・ 

 

コロナで外国人観光客が少ないうちに登っておこうと思ったのが去年の冬

そこから、本格的に登山グッズを集め登山を始めましたが、

いい体験をさせてもらいました、また機会があれば今度日帰りで富士登山したいですね。

次は須走ルートかな! 

  

もし、患者さんの中で富士登山興味がある方は是非是非トライしてみてください。

人生で一度は登っておいた方がいいと思いますよ。

後、多少近所の低山でトレーニングはした方がいいと思います。

自分は月2~3回山登りをしてきましたが、体力的には全く心配はありませんでした。

    

最後に使ったお金

駐車場代:1000円

バス代:2000円

富士山保全協力金:1000円

7合目トイレ:200円

宿代:10000円

ジュース代:500円

ビール代:800円

駐車場で買ったコーヒー:200円

計15700円でした。

 

なんかの参考にでもなれば(^。^)

Index of all entries

Home> 院長の趣味の世界 > 初富士登山

購読
Powerd By

Return to page top